理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/11/11(火) 18:19:42.43 ID:???.net
猫の家畜化、肉好きな習性が影響か
2014年11月11日 11:07 発信地:ワシントンD.C./米国

【11月11日 AFP】猫が独立心が高いながらも人懐っこいペットに進化した過程において、温厚な性格と、魚や肉など脂肪分の多い餌を好んだことが一助となった可能性があるとの研究論文が10日、米国科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)で発表された。

さらに家畜化された後は、白い足など特定の容姿を持つ猫を人が好んだことが、現在知られている38の種に選り分けられる上で重要な役割を果たしたと、研究チームは指摘している。

米ワシントン大学医学部(Washington University School of Medicine)などのチームは、イエネコの遺伝子を、他の品種の猫やヤマネコ、その他のほ乳類と比較し、一連の相違点を特定した。

例えば、トラとイエネコはそれぞれ、大量の脂肪酸を摂取するが、もし人間がそのような食生活を続ければ引き起こしかねない心臓疾患や高コレステロールを発症することのない驚異的な身体能力を持っている。
実際、ネコ科の動物は、健康に育つために肉が必要なのに対して、他の大多数の肉食動物は、植物や穀物、豆類が中心の食事でも生き延びることが可能だ。

-----------引用ここまで 全文は引用元参照----------

▽記事引用元
http://www.afpbb.com/articles/-/3031400
AFPBBNews(http://www.afpbb.com/)2014年11月11日 11:07配信記事

▽関連リンク
・PNAS
Comparative analysis of the domestic cat genome reveals genetic signatures underlying feline biology and domestication
http://www.pnas.org/content/early/2014/11/05/1410083111.abstract
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/d/500x400/img_9d489f6bc22fabdbfeaa9e48020595e4203228.jpg
・Washington University School of Medicine
The cat’s meow: Genome reveals clues to domestication??
November 10, 2014
By Gaia Remerowski
https://news.wustl.edu/news/Pages/27653.aspx

引用元: 【生物】猫の家畜化 人懐っこいペットに進化した過程において肉好きな習性が影響か/米ワシントン大学医学部など__

猫の家畜化 人懐っこいペットに進化した過程において肉好きな習性が影響か/米ワシントン大学医学部などの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/09(木) 15:05:05.96 ID:???0.net
英国のノーデン市の農民たちの間で恐ろしい噂が流れている。
地区ではサルに似た黒い生き物が夜な夜な徘徊し、物置小屋を破壊してはニワトリを盗んでいるという。

この前代未聞の野蛮行為をなんとかしようと、町の農民らは監視カメラを設置した。
その結果、カメラはこんな「破壊ダー」の姿をとらえた。ミラー紙が報じた。
http://youtu.be/Yg-WoZTQKBA



ウェンディー・ライトさんの話では4つ足の獣を何度か目撃し、警察に通報したものの、結局捕獲にはいたっていない。ウェンディーさんの夫の話では、獣は猫に似ており、体の大きさは羊くらいで、数十メートルの距離を一瞬のうちに駆け抜けることができるという。

10月8日 ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_08/278388975/

引用元: 【UMA】英国、農民を脅かす不審な黒い生き物…サルまたは猫に似て、体の大きさは羊くらい(動画あり)

【UMA】英国、農民を脅かす不審な黒い生き物…サルまたは猫に似て、体の大きさは羊くらい(動画あり)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/06(月) 12:00:02.03 ID:???0.net
米国で犬から輸血を受けたネコが助かるというニュースがありました。

フロリダで緊急的に輸血が必要だったネコ。
しかし獣医師は適切な血液を得るには時間がかかると判断、犬の輸血パックの使用を判断したとのこと。

獣医師は「一般的ではないが、ネコにイヌの血液を輸血することは過去に行われたことがあります。」といいます。
ネコは拒絶反応を起こさず、快方に向かっているそうです。

http://i3.mirror.co.uk/incoming/article4382872.ece/alternates/s615/Buttercup-the-Cat.jpg
http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/cats-life-saved-dogs-blood-4382378

引用元: 緊急に輸血が必要なネコにイヌの血液を輸血…一命を取り留める。米国

ネコにイヌの血液を輸血…一命を取り留めるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 2014/07/05(土) 19:30:52.76 ID:???0.net

【南大東】南大東島に生息する天然記念物で絶滅危惧種のダイトウオオコウモリが、ネコに捕食されていることが、「NPO(特定非営利活動)法人どうぶつたちの病院沖縄」(長嶺隆理事長)などの調査で分かった。
被害を減らすためネコの頭数を制限しようと、どうぶつたちの病院が避妊・去勢手術費を、南大東村が本島に運ぶ航空費をそれぞれ負担する。村は、飼いネコに避妊手術を義務化する条例も視野に、希少生物保護へ本腰を入れる考えだ。(又吉健次)

環境省は、南北大東島でのオオコウモリの生息数を約300匹と推定している。

昨年1月、県鳥獣保護員の東和明さん(53)が、けがをしたオオコウモリを村池之沢の路上で助け、うるま市のどうぶつたちの病院に送ったが、まもなく死亡した。

病院は胸や肩など7カ所の傷口周辺の皮膚を、茨城県の国立環境研究所に送付。ネコのDNAが検出された。

東さんは2004年、オオコウモリをくわえたネコを目撃。
これまでに、ネコが原因とみられる傷のあるオオコウモリを10回以上確認している。

右胸などを負傷した状態で見つかったダイトウオオコウモリ。
かみ跡からネコのDNAが検出された=2013年1月、南大東村(東和明さん撮影)
http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20140705/PICKH20140705_A0031000100500004_r.jpg

(続きは引用元記事で)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=75460
~~引用ここまで~~



引用元: 【沖縄】絶滅危惧種ダイトウオオコウモリ ネコが捕食(画像あり)


【沖縄】猫が絶滅危惧種のコウモリを捕食する(画像あり)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: Cancer ★@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 06:40:07.03 ID:???.net

大きな動物におしっこ名人はいない

Xochitl Rojas-Rocha, 25 June 2014 6:15 pm

新しい研究は体の大きさや膀胱容量にかかわらず、哺乳類の排尿にかかる時間が著しく似ていることを示した。
http://newswatch.nationalgeographic.com/files/2013/10/Urination-graphic-final-10-22-rev-1-as-Smart-Object-1-600x567.png

ゾウの膀胱はネコの膀胱の3000倍以上の大きさがあるが、2種類の動物の排尿にかかる時間は同じだ。この驚くべき研究の結論は、以前にarXivプレプリントサーバに発表され、今週の米国科学アカデミー紀要に掲載された。

さまざまな哺乳類を撮影した動画によって、動物が3キログラム以上であれば、膀胱を空にするのにかかる時間はおよそ21秒であることが明らかになった。その理由を探るため、研究者たちは動物たちの尿道から出る尿の流量を測定した。

動物の体が大きくなるとともに、その尿道の長さも長くなる。

続きはソースで

※ソースに動画あり

ソース:ScienceShot - Science(25 June 2014)
Video: Large animals are no whiz at peeing
http://news.sciencemag.org/plants-animals/2014/06/video-large-animals-are-no-whiz-peeing

原論文:PNAS
Patricia J. Yang, Jonathan Pham, Jerome Choo, and David L. Hu.
Duration of urination does not change with body size.
http://www.pnas.org/content/early/2014/06/25/1402289111
~~引用ここまで~~



引用元: 【生体力学】ゾウもネコもおしっこにかかる時間は同じ


ゾウもネコもおしっこの時間は同じの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:21:34.23 ID:???0.net

「天敵臭」でネズミ駆除、新開発の撃退剤
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140607-OYT1T50106.html

 ネズミがネコなどの天敵に出合った時の恐怖心を起こさせるにおい物質を使ったネズミ撃退剤が、今冬に発売される。

 天敵への恐怖心は慣れで克服できないため、家屋や農地などへのネズミの侵入を永続的に防げるという。

 大阪バイオサイエンス研究所(大阪府吹田市)の小早川令子・研究部長と夫の小早川高こう・研究員らのチームが化学メーカーなどと共同開発した。

続きはソースで
~~引用ここまで~~



引用元: 【研究】「天敵」ネコの臭いでネズミ駆除・・・新開発の撃退剤今冬発売


天敵であるネコの臭いでネズミ撃退! 新開発の撃退剤今冬発売!の続きを読む

このページのトップヘ