理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

理化学研究所

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2013/12/05(木) 18:49:55.90 ID:???

大規模計算1週間を1時間に短縮 スパコン「京」で

 
理化学研究所は5日、スーパーコンピューター「京」(神戸市)を使い、従来は1週間程度かかるとされた大規模な計算を、1時間に短縮することに成功したと発表した。
膨大な情報を扱う「ビッグデータ」の解析に役立つという。

研究チームは、数を並べる「行列」の計算に着目し、効率的に計算するソフトウエアを開発。
縦横に100万個の数値が並んだ世界最大規模の行列の計算時間を、1週間から1時間に短縮した。

行列の計算は、コンピューターで分子の動きや化学反応を再現することなどに利用される。

2013/12/05 17:55 【共同通信】

1324ce8c.jpg

▽記事引用元 47NEWS 2013/12/05 17:55配信記事
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013120501001874.html

▽関連リンク
理化学研究所
「京」を使い世界最高速の固有値計算に成功
-超巨大行列の固有値を1時間で計算-
(60秒でわかるプレスリリース)
http://www.riken.jp/pr/press/2013/20131205_1/digest/
(報道発表資料)
http://www.riken.jp/pr/press/2013/20131205_1/
理化学研究所 計算科学研究機構 「京」の成果 ピックアップ 2013年12月5日更新
「京」の計算速度をさらに加速
~新開発ソフトウェア「EigenExa(アイゲンエクサ)」~
http://www.aics.riken.jp/jp/res-results/results-abstract



【計算】1週間程度かかるとされた大規模な計算を、1時間に短縮することに成功 スパコン「京」で/理化学研究所の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2013/12/02(月) 21:10:18.94 ID:???

 大日本住友製薬とベンチャー「ヘリオス」(旧・日本網膜研究所)は2日、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った再生医療製品の共同開発契約を結んだと発表した。
来年2月に製品の製造・販売を担う合弁会社を設立する予定。
早ければ2018年ごろの製品発売を目指す。
経済産業省によると、iPS細胞の再生医療製品について、国内製薬企業とベンチャーが新会社を設立するのは初めて。

 開発する製品は、高齢者に多い目の病気で、失明の恐れがある「加齢黄斑変性」を対象とする。
理化学研究所などは、iPS細胞から作った細胞を移植する臨床研究を、加齢黄斑変性について進めている。
ヘリオスは理化学研究所が認定するベンチャーで、理研が発明した技術の特許の実施許諾を得ている。

 製品の開発費用は、大日本住友製薬が52億円まで負担。合弁会社の資本金、資本準備金は各5000万円で、両社が半額ずつ出資する。

1

2013年12月02日 20時38分 毎日新聞
http://sp.mainichi.jp/select/news/20131203k0000m040081000c.html



【再生】iPS細胞:18年発売目指し再生医療製品の共同開発契約の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: チリ人φ ★ 2013/12/03(火) 21:01:08.03 ID:???

「播磨サクラ、起動ッ!」――理化学研究所は、播磨研究所・放射光科学総合研究センター(兵庫県佐用町)のX線自由電子レーザー施設「SACLA」(サクラ)をPRするアニメ「未来光子 サクラ」を、特設サイトで公開した。
一流のクリエイターを起用し、90年代ロボットアニメのオープニングをほうふつとさせる、ハイクオリティな動画に仕上がっている。

「SACLA」は、X線を使った世界最先端の“巨大顕微鏡”施設で、ミリやマイクロ、ナノよりもさらに小さい単位ピコの世界を見ることができる。国家基幹技術の1つに選定されており、超高速の化学反応の解析や原子や細胞サイズの生体観察が可能だ。

「未来光子 サクラ」の主人公・播磨サクラは、「学習及び自己進化能力を持った人工生命体『G4型ピコドロイド』」という設定。映像は、テレビアニメのオープニング風で、「フェムト秒 同期! レーザーパワー上昇! 最大30ケブ 100ギガワット! 播磨サクラ、起動ッ!」というサクラの力強い声で始まる。サクラは人気声優の能登麻美子さんが演じている。

バックで流れるのは、fripSideが手がけた疾走感ある歌。「解き明かしたいこの瞳に映るすべての謎 この小さな宇宙にその答えを求めている」など、SACLAをほうふつとさせる歌詞になっている。

映像は神風動画が担当。地球から「SACLA」敷地にズームインし、主人公のサクラが登場。タイトルロゴを挟み、サクラが武器を取って活躍する姿が疾走感ある映像で描かれる。

映像の最後には、サクラが仲間の「ピコドロイド」たちに囲まれた1枚絵が表示され、「この番組は、日本独自の技術力を結集した、世界一小さいものが見えるX線レーザー、ピコスコープSACLAの提供でお送りします」というナレーションで幕を閉じる。

アニメ中には原作者などの名前が登場するが、ほとんどが架空の人物。原作者は「古比蓮人」(コヒーレント)、企画・プロデュースは礼座美夢(レーザービーム)、助監督は三黒奈乃(ミクロナノ)など、SACLAにゆかりの深い名称になっている。

特設サイトでは、アニメを解説した「播磨サクラに関する調査報告書」(PDF)や漫画「播磨サクラ誕生秘話」、壁紙なども配布している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/03/news138.html

2

SACLA 特設サイト
http://xfel.riken.jp/pr/sacla/?cat=3


未来光子 播磨サクラ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=5G64-xD-mnw



播磨サクラ 誕生秘話
http://harima-sacla.tumblr.com/

播磨サクラ壁紙画像まとめ
http://sacla-wp.tumblr.com/

播磨サクラに関する調査報告書
http://xfel.riken.jp/pr/sacla/2013_HARIMA_SACLA_Report.pdf



【アニメ】播磨サクラ、起動ッ!理研が能登麻美子主演90年代ロボアニメ風ハイクオリティ動画公開 X線自由電子レーザー施設「SACLA」をPRの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2013/11/28(木) 06:53:41.53 ID:???0 BE:1851773696-PLT(12557)

東京工業大学、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、理化学研究所などの国際共同研究チームは、太陽の数十倍の質量を持つ恒星が一生の最後に起こす大爆発で、観測史上最大級の「ガンマ線バースト(GRB)130427A」をとらえることに成功した。

国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」にある全天X線監視装置「MAXI(マキシ)」を用いて観測できた。

c86edec7.jpg

*+*+ 日刊工業新聞 +*+*
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720131128eaak.html



恒星の大爆発で最大級ガンマ線を観測…質量太陽の数十倍-の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2013/11/22(金) 21:19:19.56 ID:???0 BE:2469031889-PLT(12557)

理化学研究所と筑波大などは22日、世界中 のスーパーコンピューターが性能を競い合う米 国の国際会議で、スパコン「京」(神戸市) が、総合的な性能を評価する「HPCチャレン ジ賞クラス1」の4部門のうち3部門で1位に 選ばれたと発表した。
クラス1で京が1位を獲 得するのは3年連続。

14

*+*+ スポーツ報知 +*+*
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131122-OHT1T00134.htm



スパコン「京」総合性能1位の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2013/11/14(木) 00:52:45.43 ID:???

2013年11月12日
独立行政法人理化学研究所
不完全な糖鎖をきれいに分解するメカニズムを発見
-タンパク質に機能を付加する糖鎖修飾の品質管理機構解明へ一歩-


世界で最も品質管理に優れた製品作りを行っている国が日本です。
生産現場から提案するという「カイゼン」もすっかり世界共通語になっているようで、品質管理のスペシャリストは国内外で引っ張りだこです。
哺乳動物の細胞の中にも品質管理のスペシャリストがいます。それが糖鎖です。
糖鎖はグルコースなどの単糖が複数個連なった化合物で、タンパク質や脂質などの生体分子に結合し、
生体分子を変化させたり機能を付加したりして、生体分子の品質管理や細胞内輸送、細胞間のコミュニケーションなど重要な役割をはたしています。

ドリコールオリゴ糖は、糖鎖の種類のなかでも一般的なアスパラギン結合型糖鎖修飾の前駆体として使われます。
ドリコールオリゴ糖は、細胞小器官の1つである小胞体の存在するドリコール脂質上に構築され、複数の段階を経て未成熟型から成熟型ドリコールオリゴ糖になります。
そして、オリゴ糖転移酵素によって特定のタンパク質に結合されます。
このとき、グルコースが十分に細胞に供給されると、成熟型ドリコールオリゴ糖が合成され、逆にグルコースが少ない環境(低グルコース環境)では、ドリコールオリゴ糖の構築が完了せず、未成熟型ドリコールオリゴ糖が蓄積して、糖鎖修飾の効率が落ちることが知られていました。

理研の研究者を中心とする共同研究グループは、糖鎖の品質管理の仕組みに着目し、低グルコース環境でのドリコールオリゴ糖に関連する代謝産物を調べました。
その結果、低グルコース環境では、未成熟型ドリコールオリゴ糖がピロフォスファターゼという酵素によって分解され、リン酸化糖鎖へと代謝されることが分りました。
この分解反応は、正常な量のグルコース環境では起こらない高度に制御された反応であることも判明しました。
さらに分解反応の制御の仕組みを解析したところ、低グルコース環境では、単糖を運ぶ役割をもつGDP-マンノースという糖ヌクレオチドの量が大幅に低下していることが分りました。

これらの結果から、低グルコース環境ではGDP-マンノースの供給量の減少によってドリコールオリゴ糖の構築が完了せず、相対的に未成熟型ドリコールオリゴ糖の量が増加し、それがピロフォスファターゼによって速やかに分解されることが明らかになりました。
未成熟型ドリコールオリゴ糖の分解反応は、未成熟型の糖鎖の結合という異常な糖鎖修飾を防ぐための「品質管理機構」として働くことが示されました。

独立行政法人理化学研究所
グローバル研究クラスタ 理研-マックスプランク連携研究センター システム糖鎖生物学研究グループ 糖鎖代謝学研究チーム
チームリーダー 鈴木 匡 (すずき ただし)

23fc4472.png

▽記事引用元 理化学研究所 60秒でわかるプレスリリース
http://www.riken.jp/pr/press/2013/20131112_1/digest/

報道発表資料
http://www.riken.jp/pr/press/2013/20131112_1/



【構造生物化学】不完全な糖鎖をきれいに分解するメカニズムを発見 タンパク質に機能を付加する糖鎖修飾の品質管理機構解明へ一歩/理研の続きを読む

このページのトップヘ