理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

男性

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/12/19(水) 17:38:07.33 ID:CAP_USER
中国で、男性が仕事から帰った際に定期的に靴下を嗅いでいたところ、それが原因で感染症になったと報じられた。だがこの報道に対して、米大学の専門家はその信憑性を疑っているようだ。

中国の動画ニュースメディアPear Videoによると、37歳の中国人男性は、仕事から家に帰宅すると自分の靴下の臭いを嗅ぐのが習慣だった。だが、靴下は男性の足の汗によって真菌が繁殖しており、臭いを嗅いだ際にその胞子を吸引。男性は肺に深刻な感染症を発症してしまったとされる。男性は治療のために病院に入院中だという。

この報道に対し、ヴァンダービルト大学で感染症が専門のウィリアム・シャフナー氏は、このような事態は起こりそうにはないとの見解をLive Scienceの取材に述べている。

続きはソースで

https://dps68n6fg4q1p.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/12/19093727/clothes-line-clothespins-hanging-1287513.jpg
https://www.discoverychannel.jp/0000044299/
images


引用元: 【話題】臭い自分の靴下を嗅ぎ続けると病気になる?中国の報道に米大学専門家が疑問[12/19]

臭い自分の靴下を嗅ぎ続けると病気になる?中国の報道に米大学専門家が疑問の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/12/24(月) 18:38:28.05 ID:CAP_USER
娘がいる男性は、娘がいない男性に比べると性差別意識が低くなる、との研究結果を英ロンドン大学経済政治学院(LSE)が発表した。

 娘がいる男性は、そうではない男性よりも、男性は仕事に行き、女性は家庭で育児に専念するべき、といった伝統的なジェンダーロール(性別によって社会から期待される役割や行動様式)にこだわる傾向がかなり低い。「マイティーガール(パワフルな女の子)効果(Mighty Girl Effect)」と呼ばれるこうした傾向は、娘の成長につれて強まることも分かった。研究の結果、小学生の娘がいる父親は、一家の大黒柱は男性であるべきだと考える割合が、同年代の娘を持たない男性に比べて8%少なく、娘が中学生になると、その割合は11%に拡大した。

 英オックスフォード大学出版局(Oxford University Press)発行の「オックスフォード・エコノミック・ペーパーズ(Oxford Economic Papers)」に掲載された論文は、女児のいる男性は子育てを通して、少女や成人女性たちが社会で被るさまざまな不利益を理解するようになり、その結果、自分自身の考え方もかなり変わってくるのではないかと指摘している。

 研究チームは、英国内で1991~2012年の約20年間にわたり、娘を持ったことで父親と母親にそれぞれどのような影響があったかを分析。夫が稼ぎ、妻は家事をするべきという伝統的なジェンダーロールにこだわる程度を調べた。

 その結果、娘のいる男性は、そうした固定観念を抱く割合が低く、特に娘が学齢に達すると、その傾向が強まることが分かった。

 一方、母親には有意の影響は認められず、娘を持つことが親に与える影響には男女差があるという過去の研究を裏付ける結果となった。

続きはソースで

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00010000-clc_teleg-int
ダウンロード (1)


引用元: 【ジェンダー】娘がいる男性は性差別意識が低くなる傾向 研究[12/22]

【ジェンダー】娘がいる男性は性差別意識が低くなる傾向 研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/12/12(水) 13:54:37.22 ID:CAP_USER
末期の心臓病によって集中治療室(ICU)に担ぎ込まれたアメリカの男性が、「気管支の形に固まった血の塊を吐き出す」という驚くべき症例が報告されました。

Cast of the Right Bronchial Tree | NEJM
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm1806493

How a Huge Blood Clot Took the Shape of a Lung Passage - The Atlantic
https://www.theatlantic.com/health/archive/2018/12/bronchial-blood-clot/577480/

カリフォルニア大学サンフランシスコ校の外科医であるGeorg Wieselthaler氏は、重篤な心臓病を患っていた36歳の男性の治療に当たっていたとのこと。病気によって男性の心機能が非常に弱っていたため、Wieselthaler氏は男性の血液を体に送り出す心室補助ポンプに接続しました。この処置に使われるタイプの心室補助ポンプには、患者の体内で血液が凝固する危険性が高まってしまうという欠点があるそうです。Wieselthaler氏は「この心室補助ポンプを使用する患者には、血液を固まらせないために抗凝固剤を投与する必要があります」と語っています。

実際にWieselthaler氏は抗凝固剤を投与しましたが、血液が固まりにくくなるという作用にはデメリットもあります。人間の体は血が裂け目などが発生したことで血管外に流れ出すと、血液が凝固して裂け目を覆うようにかさぶたを作り、血液の流出がストップするようになっています。しかし抗凝固剤を投与されている人の場合、血液が固まらずに裂け目からどんどん血液が流れ出てしまうという危険性があります。

今回Wieselthaler氏が担当した患者も、肺の血管から血液が流れ出して気管支に入り込んでしまったそうです。はじめのうち、患者は数日にわたってせきをして小さな血の塊を吐いていました。ところが、ある日普段よりも長く激しいせきをしていた患者がとても巨大な血の塊を吐き出したとのこと。Wieselthaler氏らが慎重に折りたたまれていた血の塊を広げていったところ、なんと血の塊は気管支の形をしっかりと保持していたとWieselthaler氏は公表しています。
https://i.gzn.jp/img/2018/12/10/man-coughs-giant-blood-clot/01_m.jpg

続きはソースで

https://gigazine.net/news/20181210-man-coughs-giant-blood-clot/
ダウンロード


引用元: 【医学】〈画像〉せきをした男性が「気管支状に固まった巨大な血の塊」を吐き出す[12/10]

〈画像〉せきをした男性が「気管支状に固まった巨大な血の塊」を吐き出すの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/10/09(火) 23:33:36.75 ID:CAP_USER
『ダイバーの墓』という奇妙な名前の遺跡がある。

南イタリアのパエストゥムにおいて、1968年6月3日に発見された遺跡は今年50周年を迎えた。

文学者や芸術家にも影響を与えたのは、この遺跡から発見された「ダイバー」の絵であった。この絵にちなみ、墓自体も『ダイバーの墓』と呼ばれている。棺の蓋の裏面に描かれていたこの「ダイバー」にはどのような意味があるのか。学者たちのあいだでも論争が絶えない。
https://dps68n6fg4q1p.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/10/05023135/PaestumTaucher.jpg

■見る人の視線を離さない2500年前の「ダイバー」

https://dps68n6fg4q1p.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/10/05023424/13976702869_3bfb2b27b0_z.jpg

眺めれば眺めるほど視線が離れなくなる。

そんな見事な魅力を持つ「ダイバー」の絵は、イタリア半島南部が「マグナ・グラエキア」と呼ばれ、ギリシア人による植民都市が繁栄を謳歌していた紀元前480年ごろに制作されたといわれている。

若い全裸の男性が、しなやかに足と手を伸ばし、頭を上にあげて波打つ水面へと飛び込む瞬間である。蓋の四隅には、「パルメット」と呼ばれるヤシの葉が様式化されて描かれているため『パルメット(ヤシの葉のこと)の墓』とも呼ばれる。印象的な木、青い水面など、2500年の時の流れを忘れるような、究極のシンプリシティが生み出す美である。

■墓の蓋に描かれた「ダイバー」の意味

しかし、古代の遺跡にありがちなことに、『ダイバーの墓』にも謎が多い。

墓所を囲む東西南北の壁には、それぞれに楽器を演奏したり語り合う男性たちが描かれている。専門家の推測では、この墓所は墓の主が埋葬されて数時間で、あるいは最高でも数日で閉じられ、1968年までまさに日の目を見ることなく眠っていたのだという。

棺の蓋に、なぜ「ダイバー」が描かれたのか。あまりに突拍子もないテーマであるため、現在にいたるまで様々な説が生まれた。

2015年からパエストゥムの考古学博物館の館長を務めるドイツ人のガブリエル・ズックトリーゲルは、こう主張している。

当時、イタリア半島のギリシアの植民都市ではピタゴラスやパルメニデスの哲学が隆盛を極めていた。ピタゴラスが提唱した形而上学は、死を超えた世界を考究しようとした学問である。死後の世界をうたったオルペウス教という宗教からもインスピレーションを経て、死者のために現世の姿を転送しようとしたのでは、というのである。これが、墓の主が若い男性とされるゆえんでもあった。

続きはソースで

https://dps68n6fg4q1p.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/10/05023625/13102862624_5a49fa3295_z.jpg

https://dps68n6fg4q1p.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/10/05025001/1920px-Paestum_tombeau_plongeur_c11.jpg

https://www.discoverychannel.jp/0000036421/
ダウンロード (3)


引用元: 【考古学】〈画像〉発見から50年…古代遺跡『ダイバーの墓』の深まる謎[10/09]

〈画像〉発見から50年…古代遺跡『ダイバーの墓』の深まる謎の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/11/14(水) 05:19:29.08 ID:CAP_USER
【11月13日 AFP】
英公衆衛生庁(PHE)は12日、モロッコでネコにかまれた英国人男性が狂犬病で死亡したと明らかにした。狂犬病が発生している国、中でもアジアやアフリカの国を旅行する際には動物との接触を避けるよう、国民に改めて注意を促している。

 英PA通信(Press Association)によると、男性は2~3週間前にモロッコでネコにかまれたが、狂犬病の迅速な処置を施されなかったという。

 狂犬病は感染すると脳炎を引き起こす。初期症状が出てからでは治療は手遅れで、患者はほぼ確実に死に至る。

続きはソースで

(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/320x280/img_cc88be8ec1bad1888dd3bca44ece16e9193954.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3197366
ダウンロード


引用元: 【感染症】ネコにかまれ狂犬病に、英国人男性が死亡[11/13]

【感染症】ネコにかまれ狂犬病に、英国人男性が死亡の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/11/03(土) 00:10:44.86 ID:CAP_USER
【11月2日 AFP】
父親が45歳以上の新生児は、低体重で生まれたり、集中治療室での処置が必要になったりする確率が高いとの研究結果が1日、発表された。

 さらに父親が55歳以上の新生児は、出生直後の健康状態の評価に使われる標準検査の結果が劣る傾向がみられた。

 英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)に掲載された論文によると、さらに衝撃的で説明が難しい傾向として、55歳以上の男性の子どもを妊娠している女性は妊娠糖尿病のリスクが高いことが分かった。

 研究チームは、これらの結果はすべて制御された実験ではなく医療記録の分析に基づくもので、すなわち因果関係について確固たる結論は導き出せないと注意を促している。また、これらの結果の全体的なリスクは依然として低かったと補足した。

 だが、母親の年齢や喫煙歴、教育水準など、結果に影響する可能性のあるその他の因子を考慮に入れても同じ結果が得られたと、研究チームは指摘している。

「これら出生にまつわるマイナスな結果が有意な数で現れる事態は、父親が45歳になる前に子どもをもうけることを選択していた場合には回避できたことが推測される」と研究チームは結論づけ、「家族計画や生殖カウンセリングに関する議論の中に、父親の年齢に関連するリスクを含めるべきだ」と述べている。

 富裕国では男性が父親になる平均年齢が上昇傾向にあり、45~55歳以上で父親になる割合も増加している。

 米国では、父親が40歳以上の新生児の出生数の割合がこの40年間でほぼ倍増し全体の9%、50歳以上の場合は0.5%から1%に増えている。

続きはソースで

(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/320x280/img_9b4f200c763d7b78641b0fa9766429f1113115.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3195751
ダウンロード (2)


引用元: 【医学】父親が45歳以上の新生児の健康リスク上昇、米研究[/11/02]

父親が45歳以上の新生児の健康リスク上昇、米研究の続きを読む

このページのトップヘ