理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

画像

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/05/11(土) 19:52:16.68 ID:CAP_USER
まるでアパレルショップのモデルのような、実在しない人間の全身画像を生成する「全身モデル自動生成AI」を、京都大学発のベンチャー、データグリッド(京都府京都市)が4月26日に発表した。

 同社は2018年6月に架空のアイドルを自動生成する「アイドル自動生成AI」を発表したが、表現できるのは顔から首までだった。今回の「全身モデル自動生成AI」では、従来困難だった全身画像を高解像度(1024×1024ピクセル)で安定して生成することに成功したという。

続きはソースで

【データグリッド】全身モデル自動生成AI | [DataGrid] Model generation AI
https://youtu.be/8siezzLXbNo



モデルの人も着ている服も実在しない
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1905/10/ki_1609376_datagrid01.jpg

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/10/news106.html
ダウンロード (2)


引用元: 【AI】実在しないファッションモデルの全身を自動生成するAI、京大発ベンチャー開発[05/10]

実在しないファッションモデルの全身を自動生成するAI、京大発ベンチャー開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/14(木) 09:09:07.82 ID:CAP_USER
米航空宇宙局(NASA)は2月13日(現地時間)、火星探査機「Opportunity」のミッション完了を発表した。2004年7月26日に火星に着陸したこの探査機は、昨年6月の火星での大規模砂嵐中に通信がとぎれたままになっていた。

 NASA JPLは公式Twitterアカウントで、「君は絶好のチャンス(the Opportunity of a lifetime)」だったし、今もそうだ。安らかに眠れ。君のミッションは完了だ」とツイートした。

 Opportunityはその“双子の兄弟”である「Spirit」と共に火星の探査に活躍し、「Oppy」の愛称で親しまれてきた。(Spiritは2010年に通信が途絶え、任務終了になった。)当初は、これらの探査機は90日間、約1キロの移動を予定していたが、Opportunityは約15年間、約45キロ走行した。

続きはソースで

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/14/yu_opportunity2_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/14/yu_opportunity1_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/14/yu_opportunity3_w490.jpg

ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/14/news069.html
ダウンロード


引用元: 【宇宙】NASA、火星探査機「オポチュニティ(Opportunity)」の15年の任務終了を発表[02/14]

NASA、火星探査機「オポチュニティ(Opportunity)」の15年の任務終了を発表の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/01/25(金) 16:49:39.35 ID:CAP_USER
道路のカーブミラーや車のサイドミラーのように、壁の向こうや曲がり角の先など見ることができない場所にあるものを見えるようにする技術は古来から開発されています。しかし、潜水艦の潜望鏡のように高感度のセンサーとハイテク機器を駆使したアイテムは複雑な上にコストが高過ぎるため、実生活への応用は難しいものがあります。そんな中、ボストン大学の研究者が、「壁に映る影」を解析することで、見えない位置にあるモニターに映った画像を普通のデジタルカメラを使って撮影することに成功したと報告しています

Computational periscopy with an ordinary digital camera | Nature
https://www.nature.com/articles/s41586-018-0868-6

Scientists Used an Ordinary Digital Camera to Peer Around a Corner | Smart News | Smithsonian
https://www.smithsonianmag.com/smart-news/scientists-used-camera-corner-180971331/

ボストン大学の研究者は、以下の図のように、白い壁の前にデジタルカメラを設置し、同じく白い壁に面するようにLCDスクリーンを配置しました。さらに、カメラと画像の間には壁を挟み、万が一にも画像がカメラに映り込まないようになっています。
https://i.gzn.jp/img/2019/01/25/scientists-used-camera-corner/a01.jpg

壁が白く見えるのは、壁が反射された光をあらゆる角度で散乱し、すべての光の色が混合しているためです。

続きはソースで

https://i.gzn.jp/img/2019/01/25/scientists-used-camera-corner/a02.jpg

https://i.gzn.jp/img/2019/01/25/scientists-used-camera-corner/a03.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190125-scientists-used-camera-corner/
images (1)


引用元: 「壁に映った影」を使って壁の向こうにある映像を撮影することに成功[01/25]

「壁に映った影」を使って壁の向こうにある映像を撮影することに成功の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/01/19(土) 19:13:48.63 ID:CAP_USER
【ワシントン】
米航空宇宙局(NASA)は、木星探査機「ジュノー」が撮影した木星の画像を公開した。木星の南半球で、二つの巨大な渦が接近する様子が確認された。

 赤い渦は「大赤斑だいせきはん」と呼ばれる嵐で、直径は地球より大きく、300年以上前から存在するとみられる。その右下に見える白っぽいまだら模様の渦は2000年に発生した嵐で・・・

続きはソースで

■探査機「ジュノー」が撮影した木星の表面。二つの巨大な渦が接近しているのがわかる=NASAなど提供
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20190119/20190119-OYT1I50026-N.jpg

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190119-OYT1T50065.html
ダウンロード (1)


引用元: 【天文学】接近する巨大な二つの渦…木星の「嵐」くっきり[01/19]

接近する巨大な二つの渦…木星の「嵐」くっきりの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/12/27(木) 13:34:40.29 ID:CAP_USER
料理人にとって1枚の皿は1枚のキャンバスである。彩りで食材のバランス、高低差でボリュームを表現するなど高いアート性が求められる。インターネット交流サイト(SNS)に投稿された写真は飲食店の売り上げを左右するため、一皿のアート性は崩さないでほしいところだ。

これは高級料理に限った話ではない。日本の国民食ラーメンも同様だ。そこで写真からレンゲを取り除く人工知能(AI)技術が開発された。

電気通信大学3年生の堀田大地さんは「レンゲを消すAIと加工画像であるか見破る鑑定AIを対立させ・・・

https://c01.newswitch.jp/cover?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2Fphpqjad6D_5c21ed248de50.jpg
https://newswitch.jp/p/15824
ダウンロード


引用元: 【AI】ラーメンの写真からレンゲを消すAIを開発・・・電通大

【AI】ラーメンの写真からレンゲを消すAIを開発・・・電通大 の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/12/01(土) 16:36:47.40 ID:CAP_USER
2018年11月26日に火星に着陸したNASAの火星探査機「インサイト」は、着実にそのミッションを進めています。
インサイトの公式Twitter(https://twitter.com/NASAInSight)では、ICC(Instrument Context Camera)に取り付けられていたダクトカバーを外した写真が公開されています。魚眼レンズの様にみえるICCの画像ですが、現在もゴミが付着しています。しかし、最初に送られてきた画像と比較すると、より鮮明に火星の地表やインサイトの足元を写し出していることが分かります。

また、アームに取り付けられたカメラ「IDC(Instrument Deployment Camera)」による火星の空を見上げた、新しい画像も公開されています。

続きはソースで

■InSight’s First View of Mars with the Cover Off
https://mars.nasa.gov/resources/22180/insights-first-view-of-mars-with-the-cover-off/

https://sorae.info/wp-content/uploads/2018/12/DtTGcQvV4AEufQp.jpg
https://sorae.info/wp-content/uploads/2018/12/DtTGdR1UUAEJ8s9.jpg
https://sorae.info/wp-content/uploads/2018/11/314.jpg

sorae:宇宙へのポータルサイト
https://sorae.info/030201/2018_12_1_insight.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ダウンロード (1)


引用元: 【宇宙】〈画像〉NASAの火星探査機インサイトのICCによるダクトカバーなしの火星画像が公開[12/01]

〈画像〉NASAの火星探査機インサイトのICCによるダクトカバーなしの火星画像が公開の続きを読む

このページのトップヘ