理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

病院

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/12(火) 11:43:12.21 ID:CAP_USER
インフルエンザやかぜのシーズンですが、近年、抗菌薬(抗生物質、抗生剤)の使用が問題になっています。薬がないと心もとない患者に、「念のため」と言いながら医師が次々と処方することで、薬の効かない「耐性菌」を作ってしまう……。そんな状態を改善しようと、医師が医師を啓発する活動も始まりました。死者を減らすことにつなげるという、その活動に迫りました。

 昨年12月、東京都内で医師や看護師など医療関係者向けに開いた風邪対策の医療セミナー。主催者側の医師が、医師役と患者役に分かれて、ある診療風景をデモンストレーションした。

 医師「たんなる風邪ですね。抗生物質は必要ありません」

 患者「念のため出してもらえませんか。お金は出しますから」

 医師「風邪に効く薬ができたらノーベル賞ですよ」

 患者「じゃあ、別の病院に行きます」

 なかなかかみ合わない、医師役と患者役。会場からは失笑も漏れた。

 開催したのは、国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンター。同センターは厚生労働省の委託事業として医師への啓発活動に取り組んでいる。AMRは(Antimicrobial Resistance)は英語の略字で「薬剤耐性」という意味だ。

 そもそも、インフルエンザは細菌ではなくウイルス感染で引き起こされる。そのため抗菌薬に効果はない。風邪もまた抗菌薬が必要ないウイルス感染の場合が大半だ。抗菌薬は使ううちに、薬への抵抗力を持つ薬剤耐性の細菌が表れ、それが主流になると、抗菌薬が効かない患者が増えてしまう。このため不必要な使用を抑制できるかがカギだ。

 講師役を務めた感染症専門医の京都大学の山本舜悟特定助教は「かぜの大半はウイルスによるもので、抗菌薬は必要ない。患者さんの理解度を確かめながら根気強く説明していくほかない」と話す。

■抗菌薬求める患者、処方する医師

 日本化学療法学会と日本感染症学会の合同委員会は2018年、全国1500診療所に勤務する医師を対象にアンケート(回収数274)を実施。かぜと診断したときに抗菌薬を処方する割合を尋ねた。すると、21%以上の患者に処方すると答えた医師が4割。41%以上の患者に処方する医師も2割いた。一方で、抗菌薬を希望する患者が21%以上いたという割合も半数に及んだ。41%以上でも2割だった。

 調査を担当した国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンター情報・教育支援室の具芳明室長は「かつてかぜに対して抗菌薬がよく処方されていたが、さまざまな研究を通じて効果がないとわかってきた。そうした研究の進展に医師が十分ついていっていない面がある」と指摘している。

 薬剤耐性の細菌の問題は近年、世界的にも大きな問題となっている。AMR臨床リファレンスセンターの藤友結実子主任研究員によると、2013年で薬剤耐性の影響による死者は70万人と推定されている。だが、このまま何の対策も取らなかった場合には、50年には1千万人に達すると推計されている。

 このため世界保健機関(WHO)は15年、加盟国に対して対策を求めた。これを受け厚生労働省も20年に、抗菌薬の使用量を13年比の3分の2以下に減らす数値目標などを掲げている。医師向けの手引きなどをつくって、不必要な使用を抑えようとしている。

続きはソースで

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190208002584_comm.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM284RXKM28UBQU00Q.html
images


引用元: 【医学】かぜの大半はウイルス感染 効果ない抗菌薬投与、回避へ[02/12]

かぜの大半はウイルス感染 効果ない抗菌薬投与、回避への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/01(金) 13:39:34.89 ID:CAP_USER
インフルエンザの大流行が続いている。厚生労働省は1日、全国約5千カ所の定点医療機関から報告された最新の1週間(1月21~27日)の患者数が、1カ所あたり、57・09人だったと発表した。前週(53・91人)からさらに増え、現在の調査方法になった1999年以降で最多を更新した。

 厚労省によると、全国の推計患者数は約222万6千人で、前週から約9万6千人増えた。年齢別では5~9歳が約41万1千人と最も多く、10~14歳も約29万人に上った。従来の推計方法は患者数が実態より多くなる可能性があったため、今季から変更された。

 定点1医療機関あたりの患者数は、全都道府県で「警報」レベルの30人を超えた。都道府県別では、埼玉が最も多く84・09人。次いで、新潟77・70人、千葉73・00人、宮城69・81人、神奈川67・94人と続く。

続きはソースで

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190201001156_comm.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM106DN3M10ULBJ01B.html
images (1)


引用元: 【医療】インフル過去最多、推計222万人 A型2種同時に流行[02/01]

インフル過去最多、推計222万人 A型2種同時に流行の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/01/07(月) 14:44:54.47 ID:Emp7KWTk
日本と同様に高齢化が進む英国では、医療費の抑制が課題だ。そこで現在、ロンドンでは約4万人が、医師に代わって患者を診断する人工知能(AI)チャットボットのアプリを利用している。AIが診断することで、自己治療で済む人々が病院に行かなくなり、医師の過重労働を軽減し、医療コストを削減できるという。

■「胃が痛くて死にそうです!」

「それは大変ですね」と、女性の声が答える。「いくつか質問をしますが、答えていただけますか」。

診察の始まりだ。どこが痛むのか?どれほど痛いのか?痛くなったり和らいだりするのか? 少し間が空き、診断が下される。「消化不良のようですね。消化不良とは、胃もたれの医学用語です」。

医師がしゃべっているように聞こえるかもしれないが、話しているのは医師ではない。その女性の声は、バビロン・ヘルス(Babylon Health)が開発した新しい人工知能(AI)アプリによるものだ。医師の不必要な事務処理や外来診療の負担を軽減し、患者の待ち時間を短くするために作られたこうしたアプリが、普及し始めている。体調が良くないと感じたら、病院に行く代わりに、スマホを使ってAIとチャットすればいい。

症状に関する助言をグーグル検索するのと同じくらい簡単に得られ、ずっと役に立つ。それがこのチャットボットの発想だ。ネットを検索して自己診断をするのと異なり、こういったアプリは病院で実際に使用されるレベルのトリアージ(治療の優先順位づけ)をする。緊急処置が必要な症状だと判断すれば、その旨を患者に伝える。安静にして消炎鎮痛剤の一つであるイブプロフェンを服用すればことたりるなら、そのように指導する。アプリはさまざまなAIの手法を取り入れて構築されている。ユーザーが普段の話し方で症状を説明できるようにするための自然言語処理能力、巨大な医療データベースから情報を取り出すエキスパート・システム、症状と体調を関連付ける機械学習だ。

ロンドンに拠点を置く「デジタルファースト」の保健医療サービス会社であるバビロン・ヘルス(Babylon Health)には、大切にしている社訓がある。地球上のあらゆる人が利用できる手頃な価格の医療サービスを提供することだ。バビロン・ヘルスの創業者アリ・パーサCEO(最高経営責任者)は、そのために一番良い方法は、医師に診てもらう必要性をなくすことだという。

診断に確信が持てない場合、アプリは常に、人間の医師によるセカンド・オピニオンを受けることを勧める。だが、アプリがユーザーと医療専門家の間を取り持つことで、健康管理の最前線が変わる。バビロン・ヘルスのアプリが自己治療の方法についての助言を与えるようになると、アプリを利用する患者の半数が、病院に行く必要がないことに気づき、病院の予約を取るのを止めたのだ。

こうしたアプリを提供しているのはバビロンだけではない。「エイダ(Ada)」、「ユアMD(Your.MD)」、「ドクターAI(Dr. AI)」などがある。だが、バビロンは英国国民健康サービス(NHS)と協働して、サービスの運営方法や支払い方法を変える可能性を示してきており、先陣を切っている。2017年、バビロンはロンドンの公立病院自主トラストと一緒に試験的な運営を開始した。症状が急を要さない場合、111に電話をかけるとNHSの助言を受けられるが、その一部をバビロンのAIが担当している。111に電話をかけると、人間のオペレーターが電話に出るまで待つか、バビロンの「NHSオンライン:111」のアプリをダウンロードするかを尋ねられる。

続きはソースで

https://www.technologyreview.jp/s/108742/your-next-doctors-appointment-might-be-with-an-ai/
images


引用元: 【AI】英国、利用者の半数が病院受診をやめたAIチャット・ドクターアプリは医療費抑制の切り札になるか

英国、利用者の半数が病院受診をやめたAIチャット・ドクターアプリは医療費抑制の切り札になるかの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/09/24(月) 12:37:03.43 ID:CAP_USER
■動画
https://youtu.be/0P_TnA2AmOA



認知症の祖母が脱水症状で病院に運ばれたのを見て、ルイス・ホーンビーさんは認知症患者のための水分補給ゼリーを開発した。

認知症患者は水を飲むのを忘れたり飲むのを嫌がったりするため、脱水症状は深刻な問題だ。

続きはソースで

BBCニュース -
https://www.bbc.com/japanese/video-45597119
images


引用元: 【医療技術】〈動画ニュース〉ゼリーで認知症患者の脱水症状を防ぐ 英男性が開発[09/21]

〈動画ニュース〉ゼリーで認知症患者の脱水症状を防ぐ 英男性が開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/09/20(木) 12:05:12.57 ID:CAP_USER
 川崎市は19日、市内の民間病院内で結核の集団感染が発生したと発表した。看護師や過去の入院患者ら、20~70代の男女計12人が感染し、そのうち11人が発病した。患者らが快方に向かっているなどの理由から、市はこの12人から感染が広がる恐れはないとしている。ただ、12人に感染させた患者は特定されておらず、194人を対象に接触者診断が進められている。

 市によると、集団感染は同じ病棟内で発生した。12人の内訳は看護師7人と、同病院に入院していたことがある患者5人。

続きはソースで

https://www.sankei.com/life/news/180919/lif1809190042-n1.html
images (1)


引用元: 【集団感染】院内感染で集団結核 川崎で看護師ら11人発病[09/19]

【集団感染】院内感染で集団結核 川崎で看護師ら11人発病の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/09/04(火) 14:06:16.95 ID:CAP_USER
【9月4日 AFP】
あらゆる種類の既存の抗生物質に耐性を持ち、「重症」感染症や死を引き起こす恐れのあるスーパーバグ(超微生物)が世界各地の病棟を通じて検出されないまま広がっていると警告する研究論文が3日、英科学誌ネイチャー・マイクロバイオロジー(Nature Microbiology)に発表された。

 豪メルボルン大学(University of Melbourne)の研究チームは、世界10か国で採取したサンプルから多剤耐性菌の変異株を3種発見した。この中には、現在市販されているどの薬剤を使用しても確実に抑えることが不可能な欧州の変異株が含まれている。

 メルボルン大の公衆衛生研究所微生物診断部門を統括するベン・ホーデン(Ben Howden)氏は、AFPの取材に「オーストラリアで採取したサンプルを手始めに全世界に調査を拡大した結果、この多剤耐性菌が世界中の多くの国々の多くの医療機関に存在することが明らかになった」と語り、「この耐性菌は、すでにまん延しているようだ」と指摘した。

 表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis)として知られるこの細菌は、これより有名で病原性の高いメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の近縁種とされる。

 人の皮膚に常在する表皮ブドウ球菌は、カテーテルや人工関節などの人工物を使用した高齢者や患者に感染症を引き起こすケースが最も多い。

「命に関わる恐れもあるが、それは通常すでに重症となっている入院患者の場合だ。根絶は困難を極める可能性があり、感染症は重症となる恐れがある」と、ホーデン氏は説明した。

続きはソースで

(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/1000x/img_b0957ee6978ee571e634641c8c59d8c585919.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/1000x/img_861730e1d048055e6f56309df53f7c5f134978.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/e/1000x/img_fe250f9ac77a596adcd381f82b8adcf885057.jpg

http://www.afpbb.com/articles/-/3188333
images


引用元: 【医学】超強力な多剤耐性菌、世界の病院でまん延 豪研究[09/04]

超強力な多剤耐性菌、世界の病院でまん延 豪研究の続きを読む

このページのトップヘ