理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

発見

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/22(金) 15:31:41.90 ID:CAP_USER
1981年を最後に生存が確認されていなかった大型のハチが、インドネシア・北マルク諸島で発見された。「Megachile pluto」は成人の親指ほどの大きさをもつオオハキリバチの一種で、調査隊は人間がほとんど訪れない島でメスを1匹発見し、撮影に成功した。

イギリスの博物学者、アルフレッド・ラッセル・ウォレスが1858年に発見し、「ウォレスの巨大蜂」とも呼ばれる。
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/11F65/production/_105737537_giant_bee_v2_640-nc.png
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/5ADF/production/_105736232_cbolt_giant_bee_sample.jpg

今年1月に調査隊がこのハチをあらためて発見しようと、インドネシアにおけるウォレスの足跡をたどり、探検旅行を再現した。

自然史カメラマンのクレイ・ボルト氏が、生きている巨大ハチの写真と動画を最初に撮影した。

「もう存在しないと思い込んでいたこの『空飛ぶブルドッグ』のような昆虫を目にして、息を呑んだ。本物の証拠が自然の中で、自分たちの目の前にいるなんて」とボルト氏は喜んだ。

「本物の固体がいかに美しくて大きいか実際に目にして、自分の頭のそばを通り過ぎていく時に巨大な羽根がぶーんと音を立てるの聞いた。素晴らしかった」

北マルク諸島でこのメスが発見されたことで、この地域の森林には希少な昆虫がまだ生息しているのではないかと期待が高まった。

続きはソースで

https://www.bbc.com/japanese/47327283
ダウンロード


引用元: 【生物】生きていた……世界最大のハチを発見 インドネシア[02/22]

生きていた……世界最大のハチを発見 インドネシアの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/19(火) 14:06:30.88 ID:CAP_USER
■立派な角をもつカマキリも、「カマキリ・プロジェクト」の成果

 南米ブラジルの沿岸部に広がる森林で、新種と見られるカマキリが次々に見つかっている。この地域の森は、20世紀のあいだにおよそ90%が失われてしまったが、十分な調査が行われておらず、世界屈指の生物多様性を誇ると考えられている。

 調査しているのは非営利団体「Projeto Mantis(カマキリ・プロジェクト)」の研究者グループ。ナショナル ジオグラフィックの支援を受け、この森を複数回にわたって調査、発見された新種と見られるカマキリは5〜7種に上る。

 特に印象的なのは、頭に角のような不思議な突起をもつカマキリ。2017年のクリスマス直前、リオデジャネイロの北東にあるグアピアス生態系保護地域で見つかった。チームを率いていたレオナルド・ランナ氏によると、夜間に明るい照明で虫をおびき出したとき、光沢のある赤い脚と見事な一本の角を持つ手のひら大のカマキリが現れたという。

「あまりに立派な姿だったので、とても驚きました」とランナ氏は言う。これはZoolea属のカマキリだが、新種である可能性が高いという。よく似た角をもつカマキリは、これまでもいくつかの種が確認されているが、まだ知られていない新種もたくさんあると見られている。チームは新種かどうかを突き止める考えだが、それには時間をかけて博物館の標本と丹念に比較する作業が必要だ。

■角は何のため?

 カマキリの頭に立派な角がついている理由ははっきりしないが、擬態のためではないかと考えられている。ランナ氏は、「シルエットをごまかすため」である可能性があるという。つまり、捕食者の目に入っても、獲物の頭ではなく、木の芽などの(食べられない)別のものに見せているのかもしれない。

 カマキリは身を隠すのがとてもうまい。ランナ氏らは、狙いを定めてカマキリを探すため、狭い範囲を明るく照らせる懐中電灯をもって夜の森を歩き回っている。

研究者グループは、リオデジャネイロ近郊でも新種のカマキリを収集した。このカマキリについての論文は、ペルーのサン・イグナシオ・デ・ロヨラ大学に在籍するカマキリ専門家、フリオ・リベラ氏が中心となって執筆を進めている。リベラ氏は「Projeto Mantis」のチームとも連携して研究や調査を行っている。

 このカマキリもかなり大型で、頭の上に複数のこぶがついており、それが集まって小さな角のように見える。Vates属の新種と見られ、今まで主にアマゾンの熱帯雨林に生息すると考えられていた。現在、チームはこの新種の種名について検討している。

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/021200099/02.jpg
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/021200099/01.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/021200099/
ダウンロード (1)


引用元: 【動物】ブラジルでカマキリを続々発見、おそらく新種[02/17]

ブラジルでカマキリを続々発見、おそらく新種の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/10/06(土) 15:13:15.92 ID:CAP_USER
(CNN) スウェーデンの湖でこの夏、8歳の少女がバイキング以前の時代の古い剣を発見した。地元住民の間では、アーサー王伝説に登場する剣「エクスカリバー」の言い伝えにちなみ、少女を「スウェーデンの女王」と呼ぶ声も出ている。

剣を見つけたのはスウェーデン系米国人のサーガ・バネチェクちゃん。スウェーデン南部にある家族の別荘に近い湖で遊んでいた際に発見した。

現地の報道によると、地元博物館の専門家はこの剣について、約1500年前のものと推定している。

バネチェクちゃんがスウェーデンのニュースサイトに語った内容によれば、水際で石などを投げてどこまで跳ねるか眺めていたところ、棒のようなものを発見した。

「拾い上げた後、水中に戻そうかと思ったけど、柄(つか)があった。先が少しとがっていて、全体にさびている様子も見えた」。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/storage/2018/10/06/d7e2bd5b5c1ff5e627d4324594697b18/t/768/432/d/002-saga-vanecek-sweden-sword.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/10/06/bc818e3eb16dc7a9cdfcdb524e2e5c5a/001-sword-sweden.jpg

CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35126653.html
ダウンロード (2)


引用元: 【考古学】〈画像〉8歳少女、湖で古代の剣発見 「スウェーデンの女王」の呼び声も[10/06]

〈画像〉8歳少女、湖で古代の剣発見 「スウェーデンの女王」の呼び声もの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/26(火) 13:55:32.56 ID:CAP_USER
アマゾンの生い茂るマングローブの間からザトウクジラが発見されるという極めて異例の事態が報告されています。ジャングルの中でクジラが死んでいるだけでも奇妙ですが、本来であれば2月のザトウクジラは南極に移動しているはずとのことで、自然保護団体がなぜクジラがジャングルにいたのか、原因を究明中です。


Soure quer que ossada de baleia que encalhou fique em museu no Marajó
https://www.oliberal.com/belem/soure-quer-que-ossada-de-baleia-que-encalhou-fique-em-museu-no-maraj%C3%B3-1.78024

There's a Dead Humpback Whale in the Amazon Jungle and Nobody Knows Why - Motherboard
https://motherboard.vice.com/en_us/article/59xwnn/theres-a-dead-humpback-whale-in-the-amazon-jungle-and-nobody-knows-why

Humpback Whale Washes Ashore in Amazon River, Baffling Scientists in Brazil - The New York Times
https://www.nytimes.com/2019/02/25/science/humpback-whales-amazon.html

ジャングルの中からクジラが発見される様子は以下のムービーから。

Mystery as huge dead whale found in brazilian jungle 02/24/19 - YouTube
https://youtu.be/mX0Rtfjjer8



枝葉をかきわけ、ジャングルの中を進むと……


枝の山の上に何かが乗っているのを発見した人々。


近寄ってみると、ジャングルには似合わない巨大なヒレ。


大股でヒレをまたぎます。人間の足のサイズと比べてもその巨大さは一目瞭然。


横たわるのは白いクジラの死がい。
お腹側が上を向いているようです。
斜め前から見るとこんな感じ。


ブラジルの海洋生物学者たちによると、アマゾン川河口にあるマラジョ島で発見されたのはザトウクジラの子どもであるとのこと。ザトウクジラはブラジル沖の大西洋に生息していますが、2月頃はその多くがエサを求めて南極近くにまで移動します。

続きはソースで

https://i.gzn.jp/img/2019/02/26/whale-in-brazilian-jungle/00_m.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190226-whale-in-brazilian-jungle/
ダウンロード


引用元: 【自然現象】なぜかアマゾンのジャングルから巨大なクジラが発見され話題に[02/26]

【自然現象】なぜかアマゾンのジャングルから巨大なクジラが発見され話題にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/01/30(水) 13:27:15.78 ID:CAP_USER
■空路で運ばれたヒル、押収したカナダ当局は処分に頭を悩ませている

 カナダのトロント・ピアソン国際空港で、パトロールしていたビーグル犬が意外な臭気を嗅ぎ取った。臭いのもとは、ロシアから帰国したばかりのカナダ人男性の手荷物だった。

 犬は、旅行者の横でサッと伏せをする。これは、禁止薬物などを見つけたときに犬がカナダ国境サービス庁の職員に送る合図だ。

 男性の鞄を覗いた職員が発見したのは、数百個の容器いっぱいに詰められた5000匹の生きたヒルだった。2018年10月17日、カナダで初めてヒルの「密輸業者」が捕らえられた(当局は、今のところ「違法にヒルを輸入した容疑者」としている。密輸の意図があったかは確定していないため)。

 オンタリオ州のカナダ環境・気候変動省野生生物取締局の情報部長アンドレ・リュペール氏は、「男性は国際的に取引が規制されている種を、必要な許可なく違法に輸入しようした罪で起訴された」と述べている。2月には法廷で審問が開始される予定だ。プライバシー保護と調査中であることを理由に、カナダ国境サービス庁は男性の氏名、事件の詳細を明らかにしていない。

■売値は1匹約10ドル

 ヒルは、南極以外のすべての大陸に生息している。その一部は人を含めた動物の血を吸うことから嫌悪されているが、医療で役立っていることは意外と知られていない。カナダで押収されたヒルは欧州の医療用ヒル2種、Hirudo verbanaとHirudo medicinalisだった。どちらも形成外科、やけど治療室などで利用されている。ヒルはうっ血した部位の血を吸い出すだけでなく、天然の抗凝血物質を分泌することで、損傷した組織への血行を改善するからだ。医療用ヒルは、1匹約10ドルで売れるという。

 リュペール氏によると、起訴された男性は「所持していたヒルは個人的に利用するもので、ヒルが出す水分をランの肥料にするつもりだった」と主張しているという。

 男性の主張を真に受ける人は少ない。「5000匹という量を考えると、捕まった男性が販売しようと考えていたことは間違いないでしょう」とリュペール氏は話す。「凍傷の治療や美容整形手術後の回復促進用に、ヒルを使う買い手を探すつもりだったのかもしれません」

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/012900063/ph_thumb.jpg

続きはソースで

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/012900063/
no title


引用元: 【生物】〈瀉血〉手荷物にヒル5000匹 詰め込まれていた理由 カナダ[01/29]

〈瀉血〉手荷物にヒル5000匹 詰め込まれていた理由 カナダの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/01/28(月) 21:15:26.63 ID:CAP_USER
山形県の板垣公一さんが1月22日、くじら座の銀河に超新星2019ycを発見した。板垣さんの超新星発見は今年3個目、通算142個目。
【2019年1月28日 Transient Name Server】

山形県の板垣公一さんが1月22日11時11分ごろ(世界時。日本時では20時11分ごろ)、くじら座の銀河NGC 201に16.7等の超新星候補天体を発見した。天体の位置は以下のとおり。

続きはソースで

くじら座の超新星の発見画像(撮影:板垣さん)
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2019/01/15546_itagaki.jpg

■NGC 201周辺の星図と、DSS画像に表示した超新星。画像クリックで星図拡大(「ステラナビゲータ」で星図作成。DSS画像の版権について)
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2019/01/15545_chart.png

http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10453_sn2019yc
ダウンロード (3)


引用元: 【天文学】板垣さん、くじら座の銀河に超新星発見、142個目[01/28]

板垣さん、くじら座の銀河に超新星発見、142個目の続きを読む

このページのトップヘ