理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

発達

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/12/27(水) 04:52:46.17 ID:CAP_USER
子どもの発達障害を早期に発見するため、国立精神・神経医療研究センター(東京都小平市)が作成した幼児の検査法「M―CHAT」が全国的に広がりを見せている。

 専門家は早期発見後、早期の療育につなげることの重要性を指摘している。

 23項目の質問からなるM―CHATは約10年前、同センターの神尾陽子・児童・思春期精神保健研究部長らが日本語版を作成した。
発達障害の中で最も幼いうちからあらわれる自閉症スペクトラム障害を発見するツールで、1歳6か月から3歳が対象だ。

 東京都江戸川区は3年前、M―CHATを導入した。1歳6か月児歯科健診で、23項目から主な八つの質問を抜き出した簡易版をもとに、「何か欲しいものがある時、指をさして要求するか」などを尋ねる。一つでも「いいえ」があればM―CHATを使って、母子相談を続ける。
その結果、必要があれば、区の育成室や医療機関などにつなげている。

続きはソースで

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20171225-OYT1T50066.html
ダウンロード


引用元: 【医学】発達障害の「早期発見ツール」乳幼児健診で普及

発達障害の「早期発見ツール」乳幼児健診で普及の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/12/25(月) 12:06:41.74 ID:CAP_USER
赤ちゃんは、新生児の時の泣き声の音域が広いほど、1歳半時の言葉覚えが良いという研究成果を、京都大の明和みょうわ政子教授らのグループがまとめた。

 泣き声で周囲の注意を引きやすく、言葉を学習する機会が増えて発達が進む可能性があるという。
23日、欧州の科学誌電子版に掲載された。

 明和教授らは、京都大病院(京都市左京区)で2011年から14年に生まれた107人の赤ちゃんについて・・・

続きはソースで

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20171223-OYT1T50094.html
ダウンロード


引用元: 【医学】新生児、泣き声の音域広いと語彙多く…1歳半時

新生児、泣き声の音域広いと語彙多く…1歳半時の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/12/17(日) 04:35:25.07 ID:CAP_USER
-言語発達の遅れに関連する脳機能について新たな知見-

金沢大学人間社会研究域学校教育系の吉村優子准教授,子どものこころの発達研究センター三邉義雄教授,菊知充教授らの研究グループは,産学官連携のプロジェクトで開発した「幼児用脳磁計(Magnetoencephalography: MEG)」を活用し,言語発達に遅れのある自閉スペクトラム症児(�の特異的な脳活動を捉えることに成功しました。

今回,3歳から5歳の自閉スペクトラム症児47名,健常児46名を対象に平坦な言い方の「ね」と,呼びかける言い方の「ねぇ」の2種類の声を聞いてもらい,声の変化によって起こる脳活動を調べたところ,自閉スペクトラム症児が,微妙な言葉のニュアンスの違いをうまく識別できていないのは,脳の聴覚野の反応が乏しいためであることが証明されました。さらに,言語発達に遅れのある自閉スペクトラム症児は,「ね」の言い方の変化に対して前頭葉の反応が大きいことを発見しました。

続きはソースで

関連ソース画像
http://www.kanazawa-u.ac.jp/wp-content/uploads/2017/12/ASDfigure-1024x655.png

金沢大学
http://www.kanazawa-u.ac.jp/rd/52968
ダウンロード (2)


引用元: 【神経学】〈金沢大学〉世界初!自閉スペクトラム症の言語発達に関わる脳の特徴を可視化

〈金沢大学〉世界初!自閉スペクトラム症の言語発達に関わる脳の特徴を可視化の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/12/13(水) 12:49:22.04 ID:CAP_USER
◆兄が多いほどゲ◯になる理由が科学的に判明! 四男は100%同性愛者、原因は母親、CNN報道の衝撃研究

遂に男性をゲ◯化させる生物学的要因が最新の科学研究で明らかになった。
なんと、兄の多い弟はゲ◯になりやすいというのだ! 
米「CNN」(12日付)によると、研究結果は、科学ジャーナル「PNAS」に掲載され、もし今回の発見が追試で確証されれば、男性がゲ◯になる少なくとも1つの生物学理由が確定するという。

■兄の多い末っ子はゲ◯傾向にあることが判明!

多くの要素が人の性的指向を決定することはもちろんだが、今回の研究で明らかになったのは、特に母親の胎内で起こる生化学的反応が、男性の同性愛の大きな要因になっており、男性の脳の発達において重要な役割を持つY染色体に関係するプロテインが関わっているということだ。
研究チームを率いたカナダ・ブロック大学のアンソニー・ボガート博士によると、18歳~80歳の142人の女性と12人の男性を調べたところ、NLGN4Yという抗体が女性の血中に顕著に多いことが分かったという。

さらに、ゲ◯の子どもを持つ女性であるほど、その濃度は高かったそうだ。
このことが何を意味するか? 
詳しく見てみよう。

女性が初めて男児を妊娠すると、Y染色体に関わるプロテイン量が血中で増加、母体はそのプロテインを異分子として認知し、免疫系が反応することで、抗体であるNLGN4Yが生成されるが・・・

続きはソースで

TOCANA 2017.12.12
http://tocana.jp/2017/12/post_15370_entry.html
http://tocana.jp/2017/12/post_15370_entry_2.html
ダウンロード (1)


引用元: 【LGBT】兄が多いほどゲイになる理由が科学的に判明  四男は100%同性愛者、原因は母親 CNN報道の衝撃研究

【LGBT】兄が多いほどゲイになる理由が科学的に判明  四男は100%同性愛者、原因は母親 CNN報道の衝撃研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/11/07(火) 17:36:04.94 ID:CAP_USER9
2017年11月7日
 静岡大理学部の徳元俊伸教授(52)の研究室が、金魚の体内の器官が外から見える透明化に成功した。
体内の組織の発達や卵巣の様子が常時確認することができ、生殖分野などの研究への応用に期待できる。

 徳元教授は生物科学が専門で、排卵の仕組みを研究。透明金魚などから採取した卵などを使い、排卵に必要な遺伝子を見つける研究を進めている。将来は人間の不妊治療に役立てたい考えだ。

 もともと、徳元教授は金魚を用いて内分泌かく乱化学物質(環境ホルモン)が排卵に与える影響を調べている。
実験には産卵間近の金魚から多くの卵を採取する必要があり、「体が透明であれば、産卵が近い個体が分かり、効率良く卵を採取できる」というアイデアを持ち続けてきた。

続きはソースで

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20171107/CK2017110702000084.html
体内の器官が透けて見える金魚の稚魚=静岡市駿河区の静岡大で
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20171107/images/PK2017110702100025_size0.jpg
images


引用元: 【(ω・ミэ )Э】金魚透明化に成功 静岡大理学部・徳元教授ら

【(ω・ミэ )Э】金魚透明化に成功 静岡大理学部・徳元教授らの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/09/07(木) 23:41:00.97 ID:CAP_USER
2017年9月5日
理化学研究所
日本医療研究開発機構

発達期の脂肪酸不足が統合失調症発症に関連
-核内受容体を標的とした新しい治療薬へ期待-

統合失調症は、幻覚、妄想、認知機能異常などの症状が現れる代表的な精神疾患です。男女とも、主に思春期以降の10代~20代に発症します。発症には、遺伝要因ほかに環境要因も関わってきます。

この環境要因の一つに、妊娠中の母親の栄養不足が挙げられています。というのは、20世紀のオランダと中国で起きた大飢饉の期間に妊娠した母親から生まれた子どもは、その後の統合失調症発症率が通常の2倍になったという報告があるからです。しかし、このような環境要因と精神疾患をつなぐ分子や生物学的メカニズムの手がかりはありませんでした。

今回、理研を中心とする共同研究グループは、統合失調症の臨床的・分子遺伝学的知見から、「発達期の多価不飽和脂肪酸の欠乏」が統合失調症発症に重要であると考えました(多価不飽和脂肪酸は、脂質の構成成分である脂肪酸の一種です)。

続きはソースで

▽引用元:理化学研究所 60秒でわかるプレスリリース 2017年9月5日
http://www.riken.jp/pr/press/2017/20170905_2/digest/

報道発表資料
http://www.riken.jp/pr/press/2017/20170905_2/

図 核内受容体パスウェイと統合失調症様表現型の関連
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2017/20170905_2/digest.jpg
ダウンロード


引用元: 【精神医学】発達期の脂肪酸不足が統合失調症発症に関連 核内受容体を標的とした新しい治療薬へ期待/理化学研究所©2ch.net

発達期の脂肪酸不足が統合失調症発症に関連 核内受容体を標的とした新しい治療薬へ期待/理化学研究所の続きを読む

このページのトップヘ