理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

白血病

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/07/07(日) 04:54:44.90 ID:CAP_USER
がん治療で発病する場合も 白血病の原因
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-07040276-nksports-hlth
2019/7/6
YAHOO!JAPAN NEWS,日刊スポーツ

<白血病を知ろう!(2)>

トップアスリートやシンガー・ソングライターらが相次いで闘病を公表した「白血病」-。血液のがんであるこの病気の発生率は、年々上昇しているといいます。その病因は不明のケースが多く、検査、治療も長期間に及びます。米国の血液内科マニュアルを独学で修得した、自称「さすらいの血液内科医」、東京品川病院血液内科副部長・若杉恵介氏(48)が「白血病を知ろう!」と題して、この病気をわかりやすく解説します。  

診療において、患者さんに病状説明し、白血病の可能性についてお話しすると、「原因はなんでしょうか?」とよく聞かれます。一般的には、化学物質(ベンゼン、タールなど)、ウイルス、放射線被ばく、抗がん剤治療歴などが挙がります。また、成人T細胞性白血病においては、HTLV-1というウイルスが原因と判明しているケースもあります。

しかし、それ以外の個人個人の白血病の原因は、正直いうと細かくは「わからない」というのが答えです。遺伝子や染色体解析結果で、被ばく関連や抗がん剤関連が疑われる場合もありますが、それも確かではありません。ただし、若い方に比較的多いホジキン病というリンパ腫の患者さんの、最終的に亡くなられる原因は、ホジキンリンパ腫の再発よりも、二次発がん(なんと、その多くは白血病)ということから、抗がん剤や放射線治療歴は白血病発症の原因になりうると考えます。

続きはソースで

ダウンロード

引用元: 【医学/生体】がん治療で発病する場合も 白血病の原因[07/07]

がん治療で発病する場合も 白血病の原因の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/06/08(土) 06:18:36.29 ID:CAP_USER
市販「液体のり」、白血病治療の救世主に? 専門家驚嘆

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000016-asahi-soci
2019/5/30(木) 9:00配信 YAHOO!JAPAN NEWS,朝日新聞デジタル,朝日新聞社

 画像:細胞を培養できた液体のり
 https://amd.c.yimg.jp/amd/20190530-00000016-asahi-000-13-view.jpg

 白血病の治療で重要な細胞を大量に培養することに、東京大と米スタンフォード大などのチームがマウスで成功した。
 これまでは高価な培養液でもほとんど増やせなかったのが、市販の液体のりの成分で培養できたという。
 白血病などの画期的な治療法につながる可能性があり、専門家は「まさにコロンブスの卵だ」と驚いている。

 白血球や赤血球に変われる造血幹細胞は、0・5リットルで数万円するような培養液でも増やすことが難しい。
 このため、白血病の治療はドナーの骨髄や臍帯血(さいたいけつ)の移植に頼る場面が多かった。

 東京大の山崎聡特任准教授らは、培養液の成分などをしらみつぶしに検討。

続きはソースで

 論文は30日に英科学誌ネイチャー(https://www.nature.com/articles/s41586-019-1244-x)に掲載される。
 (合田禄)
images (1)


引用元: 【医学】市販「液体のり」、白血病治療の救世主に? 専門家驚嘆

市販「液体のり」、白血病治療の救世主に? 専門家驚嘆の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/03/11(月) 15:41:09.24 ID:CAP_USER
体内から老化した有毒な細胞を除去する効果があるとされるセノリティクス薬を人間に投与する初の試験が、14人の肺疾患患者を対象に実施された。試験では重大な副作用は確認されておらず、今後、より大規模な治験へと移行するための足掛かりが得られたとしている。

最新のアンチエイジング療法の初の試験が今年に入って、何事もなく終了した。同試験では、14人のボランティアが、体内の老化した有毒な細胞を死滅させる薬を摂取した。

肺疾患患者を対象に実施したこの小規模な研究は、1月に報告された。「セノリティクス(senolytics)」、つまり、老化した有毒な細胞を体内から取り除く薬を用いる治療を実施した初の試みとされている。老化を遅らせる目的で、いずれは健康な人にもこの治療法が使えるかもしれないと考えている研究者もいる。

「最初の試験が無事に終了したことで、より大規模な治験に移るための足がかりをある程度得られました」とメイヨー・クリニックのジェームズ・カークランド医師は述べる。

続きはソースで

https://cdn.technologyreview.jp/wp-content/uploads/sites/2/2019/02/13203214/cellkilling-cropped.jpg
https://www.technologyreview.jp/s/126424/a-cell-killing-strategy-to-slow-aging-passed-its-first-test-this-year/
images (1)


引用元: 【医学】老化細胞を除去するアンチエイジング薬「セノリティクス」が初試験[03/06]

老化細胞を除去するアンチエイジング薬「セノリティクス」が初試験の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/13(水) 14:27:36.60 ID:CAP_USER
競泳女子日本代表の池江璃花子選手(18)が12日、白血病と診断されたことを自身のツイッターで明らかにした。白血病とは、どんな病気なのか。


 白血病は血液のがんだ。一部を除き原因は不明だが、血液細胞のうちリンパ球など白血球ががん化する。国立がん研究センターが、がんと診断された若年世代の患者データの分析結果から推計すると、15~19歳のがんのうち最も多いのが白血病(同世代のがんの約4分の1)だった。

 がん化した白血球の種類により、「リンパ性」と「骨髄性」があり、それぞれ病状が進行するスピードにより「急性」と「慢性」がある。さらに原因となる遺伝子や染色体の異常により細かく種類が分かれる。

 日本水泳連盟の会見では、池江選手の白血病の種類は明らかになっていない。

続きはソースで

https://dot.asahi.com/S2000/upload/2019021200109_1.jpg

関連記事
ヨミドクター(読売新聞)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190213-OYTET50000/

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2D5QYKM2DULBJ017.html
images


引用元: 【医学】〈池江璃花子選手〉白血病は「血液のがん」…10歳代後半で8割完治、治療期間は半年から2年[02/12]

〈池江璃花子選手〉白血病は「血液のがん」…10歳代後半で8割完治、治療期間は半年から2年の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/06/25(月) 09:46:17.26 ID:CAP_USER
順天堂大学は、同大大学院の研究グループらが、細胞内のミトコンドリア呼吸鎖複合体Iに対する阻害剤が、再発性/難治性白血病に対する新しいがん治療薬になりうることを発見したことを発表した。

この成果は、同大大学院医学研究科臨床病態検査医学の田部陽子特任教授らの研究グループと、米国MD Anderson がんセンターのJoseph R. Marszalek 博士、Marina Konopleva 教授らとの共同研究によるもので、6月11日、英国科学雑誌「Nature Medicine」のオンライン版に掲載された。

IACS-010759によるミトコンドリア呼吸鎖複合体Iの阻害とエネルギー産生抑制IACS-010759によるミトコンドリア呼吸鎖複合体Iの阻害とエネルギー産生抑制がんの治療において、 抗がん剤が効かなくなる耐性の獲得が問題となっている。
がん細胞が存在するがん微小環境では、異なる性質をもつ細胞の集団として存在するため、抗がん剤の特異的な分子異常を標的とした治療に対して生き残ったがん細胞は、変異しながら次々と耐性を獲得していく。

そこで研究グループは、この耐性の獲得を避けるため、細胞が共通してエネルギーを依存するミトコンドリア呼吸を標的とした抗がん剤の開発が有効ではないかと考えた。
まず、がん微小環境においてがんの生存を助ける低酸素誘導因子(HIF1a)を抑える分子に着目し、新しい医薬品の候補となり得る化合物薬剤のスクリーニングを開始した。

その化合物の中から、ミトコンドリア呼吸鎖複合体Iを標的とする酸化的リン酸化阻害剤のIACS-010759を選出し、次にこの阻害剤の抗がん作用について複数の培養がん細胞を用いて調べたところネルギー産生に必要なアスパラギン酸を抑えて、 がん細胞の増殖を抑制することを発見した。

続きはソースで

■IACS-010759投与前後の脳のMRI画像と抗腫瘍効果
https://news.mynavi.jp/article/20180625-652692/images/002.jpg
■IACS-010759によるミトコンドリア呼吸鎖複合体Iの阻害とエネルギー産生抑制
https://news.mynavi.jp/article/20180625-652692/images/001.jpg

マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180625-652692/
ダウンロード


引用元: 【医学】順天堂大、がん細胞のエネルギーを枯渇させる新しい抗がん剤を発見[06/25]

順天堂大、がん細胞のエネルギーを枯渇させる新しい抗がん剤を発見の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/30(水) 01:11:17.10 ID:CAP_USER
国立がん研究センターは30日、15~39歳のAYA(アヤ)
(Adolescent and Young Adult=思春期と若い成人)世代のがんについて、種類別の罹患(りかん)率を公表した。1年間にがんと診断されるAYA世代は推計約2万1千人。
10代は白血病、30代は女性の乳がんが最多だった。40歳未満に多いがんの種類を初めて分析し、年齢層ごとに大きく異なる実態がわかった。

 2009~11年にがんと診断された患者のうち、診断の根拠が明確など一定の基準を満たした27府県のデータを集め分析した。
人口10万人あたりで1年間にがんと診断された人数を示す罹患率は15~19歳が14・2人、20代31・1人、30代91・1人。人口に当てはめると、15~19歳約900人、20代約4200人、30代約1万6300人。
男女別では、男性約7300人、女性約1万4100人だった。

 種類別にみると、男女合わせて15~19歳では、14歳以下の小児に最も多い白血病が同じく最多で24%。

続きはソースで

 統計の詳細は、がん情報サービスのウェブサイト
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/child_aya.html別ウインドウで開きます)で見ることができる。

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL5T6GF1L5TULBJ01D.html
ダウンロード


引用元: 【医学】15~39歳のAYA世代のがん罹患率初公表 年齢層で種類に違い[05/30]

15~39歳のAYA世代のがん罹患率初公表 年齢層で種類に違いの続きを読む

このページのトップヘ