理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

監視

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/21(土) 15:06:13.45 ID:???*.net
世界中の携帯電話、監視可能に=SIMカードの暗号化キー入手か―米英当局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150221-00000056-jij-n_ame

2


 【ワシントン時事】ニュースサイト「ジ・インターセプト」は21日までに、米国家安全保障局(NSA)と英情報機関・政府通信本部(GCHQ)が、携帯電話の「SIMカード」製造世界最大手のシステムに侵入していたと伝えた。
GCHQなどは暗号化情報を手に入れ、世界中の携帯電話の多くを監視できる体制を整えていたという。

 同サイトは、元米中央情報局(CIA)職員スノーデン容疑者から提供された2010年の機密文書を基に報道。
それによれば、GCHQなどは、年間約20億枚のSIMカードを製造する「ジェムアルト」(本社オランダ)のシステムをハッキングし、同社製カードの情報保護機能を解除できる暗号化キーを入手していた。 

引用元: 【IT】世界中の携帯電話、監視可能に=SIMカードの暗号化キー入手か―米英当局

世界中の携帯電話、監視可能に=SIMカードの暗号化キー入手か―米英当局の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/10(水) 12:14:53.30 ID:???.net
2014年12月9日ニュース「水中の男性ホルモン検出するメダカ作出」 | SciencePortal
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2014/12/20141209_01.html

水中の男性ホルモンや、その作用を抑える抗男性ホルモン物質を効率的に検出する生物分析システムのバイオモニタリングメダカの作出に、基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)の荻野由紀子(おぎの ゆきこ)助教と井口泰泉(いぐち たいせん)教授らが成功した。下水や農薬などに含まれる環境ホルモンの監視に役立つと期待されている。フランスのベンチャー企業、ウオッチフロッグ社との共同研究で、9月16日付の米科学誌Environmental Science & Technologyに発表した。

下水処理場や工場の排水や有機塩素系農薬に、男性ホルモンや女性ホルモン作用を示す物質が含まれ、魚類などの水生生物に性の表現型が乱れるなどの影響が出るケースが問題となっている。水中にこれらの環境ホルモンがどれくらい含まれるのかを監視することは重要である。女性ホルモンを検出するメダカは京都大学の木下政人(きのした まさと)助教らによって作られているが、男性ホルモンを個体レベルで検出する簡単な方法はなかった。

研究グループは、小型で飼いやすく、遺伝子操作が可能なメダカで生物分析システムの確立を目指した。男性ホルモンのセンサーとして、小型の淡水底生魚のトゲウオのスピギンという遺伝子の働きを調節するDNA領域を採用した。トゲウオのオスでは、営巣する際に分泌する接着タンパク質のスピギン遺伝子が男性ホルモンに応答して腎臓で発現する。

この“トゲウオのスピギン遺伝子を調節するDNA領域”と“クラゲの緑色蛍光タンパク質GFPの遺伝子”をつなぎ、メダカの受精卵に導入した。このメダカのふ化直後の稚魚は、微量の男性ホルモンにさらすと、GFPが作られ緑色の蛍光を発するようになった。 ふ化直後の稚魚で5日以内に蛍光を検知できた。逆に、抗男性ホルモン作用を示すことが知られている農薬や前立腺癌治療薬にさらすと、蛍光は弱まった。

続きはソースで


http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/img/141209_img1_w500.jpg
図. トゲウオのオス特有の営巣行動に必要な接着タンパク質(スピギン)の遺伝子発現制御領域をセンサーとして、男性ホルモン量に応答して緑色蛍光タンパク質(GFP)を発現するバイオモニタリングメダカを開発。環境水中の男性ホルモンや抗男性ホルモン作用を示す物質のスクリーニングに使える。

http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/img/141209_img2_w450.jpg
写真. 今回開発したバイオモニタリングメダカのふ化直後の稚魚に、男性ホルモンの一種を暴露するとGFPの発現が誘導され、腎臓が緑色に光った。この発光は抗男性ホルモン作用を示す農薬に暴露すると、弱まった

(いずれも提供:基礎生物学研究所)

引用元: 【環境/遺伝子工学】水中の男性ホルモン検出するメダカ作出

水中の男性ホルモン検出するメダカ作出の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/11/28(金) 20:31:58.14 ID:???0.net
NASA元職員を自称する米国女性「ジャッキー」によれば、人類は1979年、ひそかに火星に上陸していた。

とあるラジオ番組に出演した同氏は、火星探査機ヴァイキングが中継したビデオに、宇宙服をきた人間が二人映っていた、と語った。
インターナショナル・ビジネス・タイムズが伝えた。

ジャッキー氏によれば、氏はNASAで、火星探査機と地球の遠隔通信の監視に従事していた。
自分以外にも6人が目撃している、と同氏。氏によれば、探査機との通信がいきなり途絶したので、報告のために外出し、戻ってきたら、ドアが閉められていた。
だから、人類の火星旅行のその後は知らない、と同氏。

11月28日 ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_11_28/280615899/

引用元: 【宇宙】元NASA女性職員ジャッキー氏「火星上陸、1979年に密かに行われていた」と証言

元NASA女性職員ジャッキー氏「火星上陸、1979年に密かに行われていた」と証言の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/11/17(月) 21:58:09.01 ID:???0.net
米グーグル、密漁船監視ツールを開発 世界公園会議で発表
http://www.afpbb.com/articles/-/3031888
AFP 2014年11月17日 14:40 発信地:シドニー/オーストラリア


【11月17日 AFP】米グーグル(Google)はこのたび、違法操業する漁船に対応するためのツールを公開した。衛星データを利用し、数千隻の船をリアルタイムで追跡することが可能で、密漁の取り締まりに貢献できるという。豪シドニー(Sydney)で14日に開幕した国際自然保護連合(IUCN)世界公園会議(WorldParks Congress)で公開された。

現時点ではまだプロトタイプだとされるが、開発には、非営利団体(NPO)の米スカイトゥルース(SkyTruth)と国際海洋保護団体オセアナ(Oceana)が協力している。GPS(全地球測位システム)から船舶の位置情報を受信し、その動向を把握する船舶自動識別装置(Automatic identification system、AIS)のネットワークが示すデータ点を利用するとされる。

このツールについて、スカイトゥルースのジョン・エイモス(John Amos)理事長は、違法に操業する漁船を監視するためのものと説明。通常は目視が不可能な海上での船舶の活動を、市民らに幅広く公開するものになると語った。
「公海で起きていることの大半は見ることができない。そのため現状を理解することは難しく、海で起きている現実を世界に伝える上で大きな障壁になっていた」

非政府組織(NGO)の世界海洋委員会(Global Ocean Commission)によると、密漁が世界経済にもたらす損失は年間235億ドル(約2兆7200億円)に上るという。

引用元: 【IT/漁業】米グーグル(google)、密漁船監視ツールを開発 世界公園会議で発表 [11/17]

グーグル、密漁船監視ツールを開発 世界公園会議で発表の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/09/28(日) 22:23:09.29 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)
専門家や防災機関などで作る火山噴火予知連絡会は、おおむね過去1万年以内に噴火したり、現在、活発な噴気を上げたりしている全国の110の火山を「活火山」として認定しています。

このうち47の火山については今後、100年程度の間に噴火が発生し、周辺に住む人や住宅に被害が起きるおそれがあり、重点的に監視や観測を行う必要があるとされ、御嶽山もそのうちの1つです。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140928/k10014943821000.html

引用元: 【社会】日本に110ある「活火山」の観測態勢は

日本に110ある「活火山」の観測態勢はの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 08:24:19.91 ID:???0.net

ソース(日経ビジネス) http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140520/264998/

 ビッグデータの活用でバラ色の未来が来るといわれるが、本当か。

 ビッグデータと聞くたびに、私は幼い頃に読んでドキドキした宮沢賢治の『注文の多い料理店』や、高校の英語の副読本で読んだジョージ・オーウェルの『アニマル・ファーム』を思い出す。

 これらの小説ではヒトは家畜として扱われ、またそれこそが人間の本質だと教える。ビッグデータという技術は、便利な社会をつくる半面、小説に描かれていたヒトが家畜化した世界を現実化させるような気がする。

■まずはモノや動物のチェックから

 ホンモノの家畜の世界では、新型インフルエンザなど疫病の管理が大きな課題になっている。鳥インフルエンザにしろ、BSE(牛海綿状脳症)にしろ、家畜の病気はやっかいだ。なにしろ飼い主の人間も家畜の親戚である。病気が移れば、ニワトリ1匹から始まって、何百万もの人が死亡しかねない。

 ところが、家畜は食べ物であり、量産の対象だ。予防や治療に人間のようなコストはかけられない。定期検診もやっておれない。
一方で、家畜は「今日は朝から熱っぽくて」とか言ってくれないから厄介だ。そこでどうするか。ここでビッグデータの登場である。

 1頭1頭、1匹1匹にセンサーをつけ、体温や息遣いなどを定点観測する。群れの中に一定割合で異常を感知したら、即、隔離といった手段をとる。いずれは集団のデータの経時変化に気象情報を組み合わせることで、流行のタイミングや確率、伝染ルートなども予見できるようになるだろう。

 センサーはすでにモノの監視と遠隔制御に使われている。中国電力は、原発の機器類に各種センサーを付け、異常値を見つけることで故障発生の予測をしている。先進各国では老朽化が進んだ橋にセンサーが付けられ、劣化の状況や崩落のリスクを監視する仕組みが出来つつある。

 そして、コマツは建機に取り付けたセンサーと発信機から、車両の位置や稼働状況などの情報を収集、分析し、建機の「健康状態」と「稼働状態」を把握している(すでに有名な“KOMTRAX”である)。さらに、鉱山などで無人でダンプを働かせるシステムまで完成させていて、この映像は驚異的だ。

続きはソースで


引用元: 【社会】「ビッグデータの活用でバラ色の未来」は本当か…ビッグデータはヒトを家畜化する。人畜管理社会という「1984年」到来の予感


「ビッグデータの活用でバラ色の未来」は本当か…ビッグデータはヒトを家畜化する。人畜管理社会という「1984年」到来の予感の続きを読む

このページのトップヘ