理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

研究費

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/10(火) 16:06:03.77 ID:???*.net
理化学研究所は10日、小保方晴子氏に対し、刑事告訴と研究費返還請求を検討していることを明らかにした。理研の加賀屋悟・広報室長は記者会見で「弁護士などにアドバイスをもらいながら検討している。
1、2カ月以内には結論を出したい」と話した。

研究費の返還範囲について、加賀屋室長は「少なくとも検証実験にかかった1500万円と若山(照彦)研究室にいたときの研究費が返還の対象になる」と述べた。

no title


http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG10H3G_Q5A210C1000000/

引用元: 【STAP問題】理研、小保方晴子氏に刑事告訴と研究費返還請求を検討

理研、小保方晴子氏に刑事告訴と研究費返還請求を検討の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 21:39:35.15 ID:???0.net

先端研究12人に550億円配分 人工脳の開発など
http://www.asahi.com/articles/ASG6R5VWXG6RULBJ015.html
朝日新聞 野瀬輝彦 2014年6月24日17時05分


 内閣府は24日、社会に大きな変革をもたらす科学技術研究を進めようと、550億円の研究費を配分する12人の研究者を発表した。研究テーマは、スパコンを上回る人工脳の開発や放射性廃棄物の大幅削減など。1人平均でみると40億円を超え、国の研究費としては巨額だ。

続きはソースで
~~引用ここまで~~



引用元: 【科学】先端研究12人に550億円配分 人工脳、放射性廃棄物削減、介護ロボットなど [6/24]


先端研究12人に550億円配分 人工脳、放射性廃棄物削減、介護ロボットなどの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/02/18(火) 23:40:27.18 ID:???

大学などの研究機関で相次いでいる研究費の不正使用に対し、文部科学省は、ことし4月から、不正を行った研究者だけでなく、管理体制に問題があれば、所属する研究機関についても罰則を適用することになりました。

大学などの研究機関で研究費の不正使用が相次いだことを受けて、文部科学省は18日、研究費の管理についての新たなガイドラインをまとめました。
これまでは、不正使用があった場合、その研究者に対し、罰則が適用されていましたが、新たなガイドラインは、研究機関そのものに適用する罰則の基準を示しています。

具体的には、研究機関にコンプライアンスを担当する責任者を置くことなどを義務づけていて、不正が発覚し、こうした体制が整備されていない場合には、国が支出している研究機関の運営資金などを、最大で15%削減するということです。

文部科学省はこのガイドラインの運用を、ことし4月から開始し、研究費を支出するほかの省庁に対してもガイドラインの見直しを働きかけることにしています。

これについて、文部科学省の下村大臣は18日開かれた記者会見で、「今、研究者のモラルが問われている。
ガイドラインの徹底が、研究環境の改善につながることを認識して、しっかり対応してほしい」と話しました。

ダウンロード

2月18日 15時23分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140218/k10015330311000.html



研究費不正使用で組織にも罰則 文科省の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ベガスφ ★ 2013/12/26(木) 21:42:46.12 ID:???

"東大51論文「科学的適切性欠く」 研究不正で中間報告"

cee030df.jpg

東京大は26日、同大分子細胞生物学研究所の加藤茂明元教授(54)の研究グループの論文計51本について、「科学的な適切性を欠いた画像データが使用されていた」とする中間報告を発表した。
来年中にも最終報告をまとめ、関係者の処分や研究費の返還も検討するという。

東大が不正問題の調査で中間報告をするのは異例。
「日本の学術研究の国際的な信頼も揺るがす大問題」(大和裕幸副学長)との危機感による。

調査は、加藤元教授が同研究所に所属していた1996~2012年に発表された、加藤元教授や研究室のメンバーが著者になった論文165本が対象。
不適切とされた51本のうち43本は画像の捏造(ねつぞう)や改ざんなどの不正の疑いがあり「撤回が妥当」と認定し、8本は「訂正が可能」とした。すでに13本は撤回されている。

(画像)
科学的な適切性を欠いた画像データの例
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20131226002258_commL.jpg
2013年12月26日21時17分
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312260450.html



【不正】東大51論文「科学的適切性欠く」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ラ ケブラーダ(埼玉県) 2013/11/27(水) 00:20:14.05 ID:bffaoYVdP BE:519271823-PLT(12050) ポイント特典

毎日新聞

 京都大は26日、教員と元教員の計5人が2008年までの少なくとも4年間に、架空取引で大学に支払わせた研究費約1600万円を業者にプールさせて流用していた、と発表した。

 京大は5人のうち、霊長類研究所の50代の男性准教授を停職2カ月の懲戒処分にしたが、他の4人は既に退職しているため処分できなかった。 5人に返還を求めるという。

 京大によると、准教授らは物品を購入したように見せかけ、支払いを受けた2業者に「預け金」などと呼ばれる約1600万円をプールし、研究用の物品購入などに充てた。

 准教授は「必要なときに使えるためにやった」などと説明しているという。
 京大は「私的流用は認められなかった」とし、「大変遺憾で再発防止を徹底する」とコメントした。【堀智行】
http://mainichi.jp/select/news/20131127k0000m040100000c.html
3



天才チンパンジーアイちゃんでおなじみの京都大学霊長類研究所の准教授が研究費不正で処分の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 依頼36-118@白夜φ ★ 2013/07/26(金) 00:15:27.09 ID:???

東大:元教授グループ、43論文で不正 調査委「撤回が妥当」
毎日新聞 2013年07月25日 東京夕刊

東京大分子細胞生物学研究所の加藤茂明元教授のグループが発表した論文に多数の不正があり、1996~2011年の43本について、東大の調査委員会が「撤回が妥当」と判断したことが25日、分かった。
16年間にわたってこれほど多くの不正を重ねたのは極めて異例。
今後、研究費返還や博士号など学位取り消しに発展する可能性が高い。
加藤氏は毎日新聞の取材に自らの関与を否定したが、不正自体は認め「調査委の判断を受け入れる」と話した。

◇分子生物学の世界的研究者

加藤氏は細胞核内で遺伝情報を管理するたんぱく質などの研究で世界的に知られ、04~09年に予算20億円に上る国の大型研究プロジェクトの代表を務めた。
不正のあった論文には研究室メンバーら20人以上が共著者として名を連ねている。

昨年1月に学外から指摘があり東大が調査委を設置。
研究所に加藤氏が着任した1996年以後の論文全165本を精査した結果、画像の合成や一部消去などデータの捏造(ねつぞう)、改ざんなどが判明した。
43本は撤回が妥当としたほか10本は訂正が必要と結論づけた。
不正論文は、肥満の原因となる脂肪細胞が増える仕組みや細胞分裂に伴うDNA複製の仕組みの解明など多岐にわたる。
実験データ画像に別の実験画像を切り張りしたり、一部を消去したりしていた。
加藤氏は、監督責任を取って昨年3月にすでに辞職している。

調査委は加藤氏について「直接的に図の作製にはかかわっていない」とする一方、「研究室運営の問題が多数の不正を招いたことは明らか」と指弾。
「東大の社会的信用を損ない、若い研究者の将来に多大な悪影響を与えた」と判断した。

加藤氏は実験結果の内容をチェックし、文章を修正していたという。
「(メンバーが)功を焦ったのだと思う。大学、研究所、学会に甚大な迷惑をかけてしまい、申し訳ない。
指摘された論文の撤回手続きを進めている」と陳謝した。【藤野基文、河内敏康、野田武】

a106f93a.jpg

▽記事引用元 毎日jp 2013年07月25日配信記事
http://mainichi.jp/feature/news/20130725dde001040017000c.html

▽関連記事
47NEWS 2012/04/05 19:08配信記事
東大が論文不正疑惑を調査 論文取り下げ、教授は辞職
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012040501001889.html



【捏造】東京大学元教授グループ 43論文で不正 調査委員会「撤回が妥当」と判断の続きを読む

このページのトップヘ