理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

禁止

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/06/08(金) 07:38:08.12 ID:CAP_USER
【6月8日 AFP】
米グーグル(Google)は7日、人工知能(AI)の使用に関する一連の原則を発表し、AIを兵器や「人々の負傷を引き起こしたり、直接助長したりする」技術に利用しない方針を示した。

 グーグルは米軍との契約をめぐり社内外から圧力を受けており、先週には同契約を更新しない方針を示したと報じられていた。

 スンダル・ピチャイ(Sundar Pichai)最高経営責任者(CEO)はブログ投稿で、グーグルは今後、兵器にAIを使用しないものの、サイバーセキュリティーや訓練、捜索、救助など「多くの他の分野で政府や軍との協力を継続する」と述べた。

続きはソースで

(c)AFP

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3177687
ダウンロード


引用元: 【人工知能】グーグル、AIの兵器利用を禁止 CEOが原則発表[06/08]

【人工知能】グーグル、AIの兵器利用を禁止 CEOが原則発表の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/17(木) 18:40:49.72 ID:CAP_USER
(CNN) オゾン層に穴を開ける可能性のある禁止化学物質、クロロフルオロカーボン(CFC)の放出が増加していることが、このほど発表された米海洋大気局(NOAA)の研究報告で明らかになった。
増加の原因を作り出した「犯人」は分かっていない。

現在は放出源の特定と阻止に向けた取り組みを急いでいる状況。
科学者の間では、東アジアのいずれかの地域が発生源との見方が出ている。

CFCは以前、冷蔵庫やエアロゾル缶、ドライクリーニング用の化学物質として一般に使われていた。
しかし、オゾン層に巨大な穴が出現する要因となっていることが判明し、1987年のモントリオール議定書で禁止された。

オゾン層は気体状の壊れやすい保護膜で、強力な紫外線から地球上の動植物を守っている。

続きはソースで

関連ソース画像
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/05/17/0e57ce7aa669e52e98b5ac0a78621bd7/t/640/360/d/cloud-sky-sun-tease-01-super-169.jpg

CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35119331.html
ダウンロード (5)


引用元: 【環境】オゾン層破壊物質の放出が増加、東アジアで製造か 米研究[05/17]

オゾン層破壊物質の放出が増加、東アジアで製造か 米研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/11/16(木) 03:27:16.22 ID:CAP_USER
〈53カ国で体罰完全禁止。日本は?〉

「しつけ」の名の下で子供を叩くという行為について、大学教授がこのほど、「体罰は子供に悪影響を及ぼすと科学が証明している」との記事を発表した。

カナダのマニトバ大学のトレイシー・O・アフィフィ准教授とオタワ大学のエリーサ・ロマノ教授が、
学術ニュースサイト「ザ・カンバセーション」に寄稿した。

この記事では、しつけで子供を叩くことを「平手」で子供の「お尻」を叩くことと定義している。
非営利団体「子どもに対するあらゆる体罰を終わらせるグローバル・イニシアチブ」によると現在、界では53カ国で子供への体罰があらゆる場面で法的に禁止されている。
さらに55の国が、体罰の完全禁止に取り組む意志があることを示したという。
しかしそれでも、叩くと言う行為が、しつけの一環として世界中で行われているらしい。

「子どもに対するあらゆる体罰を終わらせるグローバル・イニシアチブ」のウェブサイトには、体罰の法的な扱い方を色分けした世界地図が掲載されているが、日本は「一定の状況では禁止されている」と分類されている。
これは、日本では学校での体罰は学校教育法第11条で禁止されているものの、家庭や託児所、児童養護施設などでの体罰が法律で禁止されていないためだ。

〈体罰が良いとした研究結果はない〉

教授らは体罰の是非をめぐる議論は体罰が「必要かつ効果的」とする意見と「子供に有害で子供の人権を侵害する」とに分かれ、これまで熱く繰り広げられてきたと指摘。しかし科学的な研究を根拠に、体罰は子供に有害なだけだという立場を取っている。

続きはソースで

ニューズウィーク日本版
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/11/post-8914.php
ダウンロード (2)


引用元: 【児童心理学】子供を叩かないで! 体罰の影響を科学的に研究 

【児童心理学】子供を叩かないで! 体罰の影響を科学的に研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/11/13(月) 21:30:48.32 ID:CAP_USER
 米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)のイーロン・マスク(Elon Musk)最高経営責任者(CEO)ら、人工知能(AI)分野の企業家100人以上は今年8月、完全自律兵器は民間人をとてつもない危険にさらす恐れがあると警鐘を鳴らす活動家らに同調する形で、そうした兵器を世界的に禁止するよう求め、国連に書簡を提出していた。

 特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)として知られる国連の軍縮に関する会議はスイスのジュネーブで、13日から5日間の日程で開催される。

詳細・続きはソースで

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3150180?pid=19542612
images


引用元: 【国連】〈完全自律兵器の禁止を求め〉「殺人ロボット」の使用に関する会議を初開催へ

【国連】〈完全自律兵器の禁止を求め〉「◯人ロボット」の使用に関する会議を初開催への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/05/11(木) 07:45:08.26 ID:CAP_USER
ペット
垂れ耳猫のスコフォがこの世から消える!? 動物愛護団体から残酷との声

2017年5月10日(水)18時00分
松丸さとみ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7562_1.php
http://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2017/05/iStock-501207397ab-thumb-554xauto.jpg
lafer-iStock

垂れた耳とまんまるの目で人気の猫、スコティッシュフォールドだが、繁殖を禁止させるべきだと言う動きが起こっている。

人気の垂れ耳は軟骨異常から

スコティッシュフォールドといえば、猫にしては珍しい垂れた耳が特徴で人気の品種だ。「YouTubeで最も視聴された動物」としてギネス記録認定されるほど世界的に人気を博している「まる」という名のあの猫の品種、といえばピンと来る人も多いだろうか。米国人歌手テイラー・スウィフトさんや英国人歌手エド・シーランさんなど、世界的な有名人がスコティッシュフォールドを飼っており、インスタグラムなどのソーシャルメディア(SNS)に頻繁に飼い猫の写真を投稿していることも、この品種の人気に拍車をかけている。

‪Maru - The cat with the record for most watched animal on YouTube - Japa...
https://youtu.be/DCofdZITUEY


1960年代にスコットランドで偶然みつかった、耳の垂れた猫スージーが起源のスコティッシュフォールドだが、トレードマークの垂れ耳は実は軟骨の異常が原因で、そのため、関節の軟骨にも問題が生じる可能性があるという。

スコティッシュフォールドが骨軟骨異形成症を発症する遺伝子に関する研究を発表したシドニー大学の獣医内科専門家、リチャード・マリク博士はタイムズ紙に対し、
スコティッシュフォールドは病気の状態を留めさせている品種であり、繁殖させるのは「残酷」で「倫理的に弁解の余地がない」と語っている。

タイムズ紙はまた、スコットランド動物虐待防止協会(SSPCA)が、スコットランド自治政府に対しスコティッシュフォールドの繁殖を禁止するよう求めているとも伝えている。
SSPCAのマイク・フリン会長は、スコティッシュフォールドが健康面で深刻な問題を抱えることはよくあると指摘。動きたがらない、変わった姿勢や歩き方をする、
手足が変形する、などは、軟骨や骨がきちんと成長しないことから、関節炎など痛みを伴う病気を発症していることが原因だという。

続きはソースで

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7562_2.php
images (1)


引用元: 【ペット】垂れ耳猫のスコフォがこの世から消える!? 動物愛護団体から残酷との声[05/10] [無断転載禁止]©2ch.net

垂れ耳猫のスコフォがこの世から消える!? 動物愛護団体から残酷との声の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/04/12(水) 19:20:51.43 ID:CAP_USER9
受精卵のゲノム編集禁止へ 厚労省が指針見直しに着手

 生物のゲノム(全遺伝情報)を自由に改変できる「ゲノム編集」という新技術について、厚生労働省は12日、専門委員会を設置して、受精卵を使って出産につながる研究を行うことを禁止するための議論を始めた。
 年度内に指針改正を目指す。

 人の受精卵へのゲノム編集をめぐっては、政府の生命倫理専門調査会が昨年、治療法のない病気の治療のための基礎研究に限って実施を容認した。
 しかし、受精卵を女性の体に移植する臨床応用については禁止している。

続きはソースで

産経ニュース 2017.4.12 18:10
http://www.sankei.com/life/news/170412/lif1704120043-n1.html
ダウンロード (4)


引用元: 【科学/生命倫理】受精卵のゲノム編集禁止へ 厚労省が指針見直しに着手  [無断転載禁止]©2ch.net

受精卵のゲノム編集禁止へ 厚労省が指針見直しに着手の続きを読む

このページのトップヘ