理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

罹患

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/12/24(木) 18:44:55.93 ID:CAP_USER*.net
ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の患者が直近の1週間で3万人を超え、国立感染症研究所は調理や食事前の手洗いを徹底するよう注意を呼びかけています。

国立感染症研究所によりますと、全国およそ3000の小児科の医療機関から報告されたノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の患者は、今月13日までの1週間に3万2022人に上り、前の週から4700人余り増えて、今シーズン初めて3万人を超えました。

1医療機関当たりの患者数を都道府県別に見ますと、大分県が24.33人、兵庫県が14.87人、愛媛県が14.73人、東京都が14.31人、神奈川県が14.14人、石川県が13.34人、宮崎県が12.92人などとなっていて、40以上の都道府県で前の週より増加しています。

ノロウイルスは感染力が非常に強く、激しいおう吐や下痢を引き起こしますが、ことしは遺伝子の変異した新型も現れ、医療機関で使う迅速診断キットではノロウイルスかどうかを確実に判断することが難しいということです。

続きはソースで

ダウンロード (1)


以下ソース:NHK 12月24日 16時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151224/k10010351731000.html

引用元: 【医療】ノロウイルスなどの患者 1週間で3万人超

ノロウイルスなどの患者 1週間で3万人超の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/12/18(金) 17:56:52.42 ID:CAP_USER*.net
人はなぜ、がんにかかるのか。生活習慣や環境のせいか、それとも運が悪いからか。

images


定説が確立していないこの問題について、今年1月には3分の2の症例は不運が原因だという説が今年発表され、大きな議論を招いた。それに対して、16日に英科学誌「ネイチャー」に発表された米ストーニー・ブルック大学の研究チームの報告は、たまたま体が「不運」にもそうなってしまったからがんを発症したと言える症例は1~3割で、残りは生活習慣や環境が要因となっていると結論している。

リチャード・リスター記者が解説する。

ソース/BBC
http://www.bbc.com/japanese/video-35129490

解説記事(※英語)
http://www.bbc.com/news/health-35111449

引用元: 【医療】がん発症の最大要因、不運ではなく環境・習慣と 最新研究

がん発症の最大要因、不運ではなく環境・習慣と 最新研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/08/18(火) 11:06:32.87 ID:???*.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3057569

日本でスカウト世界大会参加のスウェーデン人ら、髄膜炎に罹患か
2015年08月18日 09:55 発信地:ストックホルム/スウェーデン

【8月18日 AFP】スウェーデンの公衆衛生当局は17日、日本で最近開催されたスカウトの世界大会へのスウェーデンからの参加者に髄膜炎に罹患(りかん)した可能性のある患者3人が確認されたと発表した。同局は、同国の参加者1900人全員に医療機関への受診を要請した。

同局は、声明で「スウェーデンには現在、髄膜炎の可能性の高い患者が1人存在し、2人(の患者)を調査中だ」と明らかにした。

日本で7月28日~8月8日まで開催されたボーイスカウト・ガールスカウトの世界大会「世界スカウトジャンボリー」に同国から参加した約1900人の大半は、14歳~17歳の10代の少年少女だった。

公衆衛生当局は同大会の参加者に対し、医療機関を受診し、感染の可能性がある髄膜炎菌感染症の拡散を予防する抗生物質の処方を受けるよう要請した。

続きはソースで

ダウンロード

(c)AFP

引用元: 【医療】日本でスカウト世界大会参加のスウェーデン人ら、髄膜炎に罹患か

日本でスカウト世界大会参加のスウェーデン人ら、髄膜炎に罹患かの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/07/26(日) 12:38:42.21 ID:???.net
脂肪肝:日本人の2割、太っていなくてもリスク - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20150726k0000m040105000c.html


 日本人の約2割が、太っていなくても脂肪肝を発症するリスクが高いことを臨床研究で初めて明らかにしたと、熊本大大学院などの研究グループが米科学誌プロスワン(電子版)に発表した。

 脂肪肝は、食べ過ぎや運動不足などが主因で、肥満と共に発症するとされる。しかし、日本人は欧米人と比べて肥満ではない人の脂肪肝発症率が高い。そのため、人間ドック受診者740人を対象に、肥満かどうかと、脂肪肝の発症に関与が指摘されてきた遺伝子の変異があるかどうかの二つの基準で4グループに分け、脂肪肝に罹患(りかん)していないかを調べた。

 その結果、肥満でない人のうち、この遺伝子の変異がある人は、ない人よりも脂肪肝を発症する確率が約3倍高いことが分かったという。

続きはソースで

ダウンロード (1)


【野呂賢治】

引用元: 【遺伝子医学】脂肪肝:日本人の2割、太っていなくてもリスク 熊本大大学院など

脂肪肝:日本人の2割、太っていなくてもリスク 熊本大大学院などの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/09/06(土) 10:39:28.30 ID:???0.net
毎日新聞 9月6日(土)10時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140906-00000029-mai-soci
 【ローマ福島良典、ニューヨーク草野和彦】世界保健機関(WHO)は5日、西アフリカ諸国で猛威を振るうエボラ出血熱による死者数(疑い例を含む)が2000人を超えたと発表した。感染拡大の深刻化を受け、WHOは4、5の両日、スイス・ジュネーブで専門家会合を開き、罹患(りかん)した後に回復した元患者の血液を感染者に輸血する治療法を使用できるとの見解を示した。

 WHOの5日時点の集計によると、疑い例を含む感染者数はギニア、リベリア、シエラレオネ、ナイジェリア、セネガルの5カ国で3967人となった。うち半数以上の2105人が死亡した。死者数の内訳はリベリア1089人▽ギニア517人▽シエラレオネ491人▽ナイジェリア8人。

 8月9日時点の集計で死者数が1013人に達してから1カ月足らずで死者数が倍以上に拡大する事態となった。
WHOは8月28日、感染を封じ込めるためのロードマップ(行程表)を発表したが、感染拡大に歯止めはかかっていない。

 国連の潘基文(バン・キムン)事務総長は5日、「感染拡大が早すぎて、対応が追いついていない」と述べ、国連内外の機関の連携強化を目的とした危機対策センターを設置する方針を明らかにした。また、対策費として6億ドル(約630億円)の支援を国際社会に呼びかけた。

 WHOのキーニー事務局長補は5日、専門家会合後の記者会見で「多くの患者が出る一方、回復した者も多く、(ほかの患者の治療のために)血液や血清を提供できる」と述べた。元患者の血液・血清にはエボラウイルスに対する抗体が含まれるからだ。1995年にコンゴ民主共和国で感染が起きた際、8人が輸血を受け、7人が回復した。

 また、WHO専門家会合では、2種類のワクチンについて効果が期待されると判断した。
11月までに欧米やアフリカの医療機関で安全性に関する臨床試験が実施され、結果を踏まえて、西アフリカ諸国での使用が認められる見通し。

 会合では、富士フイルムホールディングス傘下の富山化学工業が開発したインフルエンザ治療薬「ファビピラビル」など8種類の新薬の有効性、安全性も検証した。開発段階の米国製治療薬「ZMapp」についてキーニー事務局長補は「さらに試験が必要」との見方を示した。

引用元: 【エボラ出血熱】死者2000人超える WHO

【エボラ出血熱】死者2000人超える WHOの続きを読む

このページのトップヘ