理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★ 2014/02/11(火) 17:37:15.68 ID:???0

 サウジアラビアに住む男性は、学生時代に試験で使ったカンニングペーパーを耳の中に入れたまま20年間暮らしていた。テレビ「アル・アラビーア」が、現地のマスコミの情報を引用して伝えた。

 男性は先週、首や耳の周辺に「耐え難い痛み」を感じて病院に行った。男性の耳の中からカンニングペーパーが見つかり、医師たちが取り出したという。

 伝えられたところによると、この男性は大学卒業後に結婚し、子供が生まれ、耳の奥にカンニングペーパーが隠されているのを忘れてしまった。男性は病院で、痛みの原因は、耳の中に入っていた紙切れだと告げられた。
それは20年前に大学の試験で使ったカンニングペーパーだった。

 男性は、「子供たちが自分と同じ過ちを犯さないように」と、カンニングペーパーを自宅へ持ち帰り、
子供たちにみせたという。

images

ソース:http://japanese.ruvr.ru/2014_02_10/128523267/



学生時代、耳の中にカンニングペーパーを隠す→忘れる→そのまま20年暮らすの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ニールキック(埼玉県) 2014/02/12(水) 20:32:14.34 ID:m9PIpdt8P BE:692361942-PLT(12025) ポイント特典

RT @nhk_shutoken:
【ニュース】両耳がまったく聞こえない障害のある人の聴力が回復する可能性について日本耳鼻咽喉科学会の八木聰明理事長は「最も障害が重い2級と診断された場合、聞こえるようになるまで回復するということは医学的にはありえない。

RT @nhk_shutoken:
【ニュース】(続き)例えば、突発性難聴の場合、治療を受けて徐々に聴力が戻ってくることはあるが、十数年にわたる長い間完全に聴力を失っていたにもかかわらず、回復したというケースはこれまで聞いたことがない」と話しています。
1



医者「両耳が全く聞こえない障害が治ることはありえない」 佐村河内「」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/01/17(金) 00:11:35.92 ID:???0 BE:617259029-PLT(12557)

視力が低く、主に聴覚によって周辺の状況を把握するイルカが、陸上で生活するチンパンジーと同じようにものを見ているとみられることを京都大霊長類研究所と名古屋港水族館のチームが明らかにし、16日付の英科学誌電子版に発表した。

ded9d62e.jpg

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014011601001502.html



イルカも目で見ていることを実証の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: チキンウィングフェースロック(東京都) 2013/12/26(木) 01:35:19.44 ID:F7Di+ZJL0 BE:2511961294-PLT(13941) ポイント特典

中国の湖北省で、激しい音に悩まされた男性の耳の中から、生きたゴキブリが発見されるというショッキングな事件が起こりました。

d2a80289.jpg

夜中に凄まじい騒音に驚いて飛び起きた男性。
でも横に寝ている妻は音がしないと言う…
男性は騒音に悩まされながらも何とか寝たものの、翌朝、耐えかねて病院を受診することにしました。

医師はすぐに「騒音の元」を特定し、ピンセットで若いゴキブリを摘み出しました。
これにより男性は騒音から逃れられました。
医師は「耳の中でゴキブリが動き回って音がしていたのだ。」と言います。

耳の中はゴキブリが暴れまわったために若干の出血をしていたとのことです。

衛生関係の専門家は、ゴキブリは高温多湿を好むと言います。

http://www.wantchinatimes.com/newsphoto/2013-12-22/450/CFP423423707-153124_copy1.jpg
http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?cid=1303&MainCatID=13&id=20131222000106 


【恐怖】夜中騒音に悩まされた男性、耳にゴキブリが入っていたことが判明の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: キャプテンシステムρφ ★ 2013/12/01(日) 17:30:35.90 ID:???0

医師は幼児の耳の中に生えたタンポポを発見し唖然としました。

生後16ヶ月の女の子は、4ヶ月以上にわたって耳の痛みを訴えていました。
感染症であると考えられていましたが、母親は耳の中に何か異物があると主張していました。

病院で詳しく検査したところ、2cmほどのタンポポが発見されたとの事です。
タンポポは女の子の耳の穴を埋めるように育っていました。

医師は言います。
「放置すれば内出血などの可能性がありましたが、 外科的に除去したので深刻な事態にならずに済みました。

64bc7eeb.jpg

http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/dandelion-babys-ear-doctors-left-2868481



【中国】幼児の耳にタンポポが生えるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2013/11/26(火) 23:22:43.71 ID:???

鼻の細胞使い、聴力回復へ…慈恵医大で臨床研究


重症の中耳炎で低下した聴力を細胞シートを使って改善させる臨床研究を、慈恵医大の小島博己教授(耳科学)らが来年1月をめどに始める。

鼻の細胞を採ってシートを作り、耳に移植する世界初の再生医療という。

対象は、中耳周辺の骨が徐々に溶ける「真珠腫性中耳炎」と、鼓膜が中耳の壁に張り付く「癒着性中耳炎」の患者。
どちらも重症な場合に、患部を除去する手術を行う。
だが、手術をしても鼓膜の張りに関わる粘膜が取り去られるため、聴力が戻らないことが多い。
中耳炎を再発することもある。

研究チームは、耳の粘膜の細胞に特性が近い、鼻の粘膜の細胞に着目。
患者の鼻から1センチ四方の粘膜を取り、1か月弱でシート状に培養、患部を取り除いた場所に移植する臨床研究を計画した。
鼻の粘膜が耳の粘膜に代わる働きをすると期待される。

(2013年11月25日21時35分 読売新聞)

images (1)

▽記事引用元 YOMIURI ONLINE 2013年11月25日21時35分配信記事
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131125-OYT1T00817.htm



【再生医療】鼻の細胞使い、聴力回復へ 細胞シートを使って改善させる臨床研究/慈恵医大の続きを読む

このページのトップヘ