理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

臨床

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/27(土) 01:29:50.04 ID:???.net
再生シートで心機能改善、大阪大 臨床試験へ

血液を固まりにくくする薬として開発された化合物が心臓の働きを改善させるとして、大阪大チームがこの化合物を含むシートを心不全患者の心臓にはって効果や安全性を確かめる臨床試験(治験)を来年6月から始めることが26日、分かった。

医師が主体となる医師主導治験として実施し、2018年1月までに終える予定。

澤芳樹心臓血管外科教授によると、血液の成分を固まりにくくする抗血小板薬のために作られた化合物「ONO1301」に、心筋や血管の再生を促す効果があることが判明。
この化合物をもとに「YS1402」という薬剤が開発された。

2014/12/26 10:28 【共同通信】
______

▽記事引用元
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014122601001277.html
47NEWS(http://www.47news.jp/)2014/12/26 10:28

▽関連記事
化学工業日報 2014年12月17日
阪大 重症心不全に再生誘導薬 来夏にも治験
http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2014/12/17-18469.html

引用元: 【医学】抗血小板薬として開発された化合物を含む再生シートで心機能改善 臨床試験へ/大阪大

抗血小板薬として開発された化合物を含む再生シートで心機能改善 臨床試験へ/大阪大の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/27(土) 21:53:18.27 ID:???0.net
中国軍が開発したエボラウィルスワクチンについて、まもなくヒトを対象とした臨床試験が行われることが明らかになりました。

人民解放軍によれば、このワクチンは軍研究所で開発が行われていたもので、「12月中に臨床試験を開始する」とのこと。

人民解放軍は9月以降、エボラ流行地での医療援助を行っており、世界保健機関(WHO)、国境なき医師団(MSF)、地方自治体などとの連携を強化しています。

画像
http://www.wantchinatimes.com/newsphoto/2014-12-27/450/CC25N0083H_2014%E8%B3%E6%99%E7%A7%E7%87_N71_copy1.JPG
http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20141227000032&cid=1103

引用元: 中国軍、エボラウィルスのヒトへの臨床試験を開始へ

【恐怖!】中国軍、エボラウィルスのヒトへの臨床試験を開始への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/11/06(木) 00:14:06.06 ID:???.net
2014.11.4 20:07
難病「視神経脊髄炎」に既存の抗がん剤活用 医師主導で治験

難病の「視神経脊髄(せきずい)炎」に特定の抗がん剤が効くとして、国立病院機構宇多野病院(京都市右京区)の田原将行医師(神経内科)が、患者に投与して効果を確かめる臨床試験(治験)を進めている。
視神経脊髄炎の医薬品として承認されれば、世界初となる見通し。
副作用が知られた既存の医薬品を活用することで、安全性の高い治療法の確立につながることも期待される。

治験中の薬は抗がん剤「リツキシマブ」で、血液のがんといわれる悪性リンパ腫の治療薬。
視神経脊髄炎に対しては日本だけでなく欧米でも未承認だが、効果を実証した臨床研究は複数あるという。
視神経脊髄炎は、失明を含む視力障害や両足のまひ、排尿障害などを引き起こす神経難病で、発症のメカニズムは解明されておらず、再発を繰り返せば神経組織が破壊されてしまう。

田原医師は、米国でリツキシマブを投与された視神経脊髄炎の患者に平成18年から、宇多野病院で投与を継続。
この患者を含む6人への臨床研究を通じ、1回の点滴で約9カ月間、発症を抑えられることを突き止めた。

大学病院の教授らと研究チームを作り、国の科学研究費の助成を受けて今年6月に治験を開始。
患者4人が協力しており、今後は40人を目標に患者を集める。
データを分析して効果が確認されれば、視神経脊髄炎の治療薬として承認を目指す。

----------- 引用ここまで 全文は記事引用元をご覧ください -------------

▽記事引用元
http://www.sankei.com/west/news/141104/wst1411040060-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/141104/wst1411040060-n2.html
産経WEST(http://www.sankei.com/west/west.html)2014.11.4 20:07配信記事

引用元: 【医療】難病「視神経脊髄炎」に既存の抗がん剤活用 医師主導で治験__

難病「視神経脊髄炎」に既存の抗がん剤活用 医師主導で治験の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/18(土) 15:03:30.71 ID:???.net
高品質iPS細胞を培養 小型装置開発、京都の企業

臨床検査機器メーカー「アークレイ」(京都市中京区)は14日、高品質な人工多能性幹細胞(iPS細胞)を培養することができる小型装置を、京都大のチームと共同で開発したと発表した。

同社によると、iPS細胞の再生医療応用には、高品質なiPS細胞が大量に必要。
必要な細胞は培養皿上で増殖させるのが一般的だが、細菌侵入の恐れがあるなど、品質の管理に課題がある。

同社は、シリコーン樹脂を使った微細な四角い筒(長さ約10センチ、縦0・5ミリ、横0・5ミリ)に、細胞の栄養となる培養液をポンプで供給する小型装置を開発。

2014/10/14 21:14 【共同通信】
___________

▽記事引用元
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014101401002057.html
47NEWS(http://www.47news.jp/)2014/10/14 21:14 【共同通信】配信記事

▽関連リンク
アークレイ
ヒトiPS細胞を1個から培養可能・超小型培養装置の開発に成功
~再生医療支援機器の開発を目指して~
http://www.arkray.co.jp/press/press/2014_10_14.html

引用元: 【技術】高品質iPS細胞を培養することができる小型装置を共同開発/京都大 京都の企業

高品質iPS細胞を培養することができる小型装置を共同開発/京都大 京都の企業の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/11/03(月) 23:53:52.66 ID:???.net
1000億円もの費用がかかる新薬開発コストの大半を占める臨床段階において、心臓に対する副作用で開発中止となるケースは約20%と一番多く、新薬開発のコスト増の要因となっています。そのため非臨床段階で心臓に対する副作用を正確に予測することが重要です。

そこでNEDOは、医薬品の心臓に対する不整脈などの副作用予測に利用するための、ヒトiPS細胞由来心筋細胞の大量製造技術の開発に着手します。
本プロジェクトでは、京都大学iPS細胞研究所の山下潤教授が開発したiPS細胞から心筋細胞への分化誘導技術をベースとし、新しい安全性評価試験法で求められる品質を備え、製造ロット間の差がない心筋細胞の大量製造を可能とする製造工程をタカラバイオ(株)が確立します。

続きはソースで

http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100326.html

引用元: 【医療】iPS細胞から心筋細胞を大量製造

iPS細胞から心筋細胞を大量製造の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/11/07(金) 02:36:44.09 ID:???.net
2014/11/6 15:00
iPSから立体網膜作製へ 理研グループ、18年にも臨床応用

理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)などの研究グループが、人の人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使い、光を受け取る目の網膜全体の再生に取り組んでいる。
iPS細胞から作った細胞を9月に世界で初めて移植した手術では、網膜の一部の細胞だけだったが、全体を立体的に再現してシート化し、2018年にも臨床応用につなげたい考え。(金井恒幸)

理研再生研と先端医療センター病院(神戸市中央区)は9月12日、失明の恐れもある難病
「滲出(しんしゅつ)型加齢黄斑変性」の患者に対する臨床研究で、兵庫県内の70代女性の右目に1例目の移植を実施。
iPS細胞から作り移植したのは、光を感じる視細胞を保護する網膜色素上皮細胞だった。

続きはソースで


▽記事引用元
http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201411/0007480643.shtml
神戸新聞NEXT(http://www.kobe-np.co.jp/)2014/11/6 15:00

▽関連リンク
理化学研究所発生・再生科学総合研究センター
http://www.cdb.riken.jp/jp/

引用元: 【再生医療】iPS細胞から立体網膜作製へ 2018年にも臨床応用/理研グループ__

iPS細胞から立体網膜作製へ 2018年にも臨床応用/理研グループの続きを読む

このページのトップヘ