理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

衛生

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/04/20(木) 13:31:26.07 ID:CAP_USER9
世界保健機関(WHO)は19日、寄生虫や細菌を原因としてアフリカなどの熱帯地域にまん延する「顧みられない熱帯病」のうち、「ギニア虫感染症」がほぼ撲滅し、「(失明に至る)眼病トラコーマ」や「アフリカ睡眠病」も感染者が激減したと発表した。

続きはソースで

(共同)

配信 2017年4月19日 10時05分

毎日新聞 ニュースサイトを読む
https://mainichi.jp/articles/20170419/k00/00e/040/204000c
ダウンロード


引用元: 【WHO】「ギニア虫感染症」ほぼ撲滅 顧みられない熱帯病制圧へ前進 [無断転載禁止]©2ch.net

【WHO】「ギニア虫感染症」ほぼ撲滅 顧みられない熱帯病制圧へ前進の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/01/15(日) 14:03:59.32 ID:CAP_USER9
ノロに代表されるウイルス性胃腸炎は、ここ数年でインフルエンザに匹敵する流行をみせていますが、感染症胃腸炎のなかでもとくに夏の暑い時期に気をつけなければいけないのが細菌性の胃腸炎です。
フード業界のみならず、食中毒には一般家庭だって注意が必要。

ということで、とくに清潔を保ちたい、まな板に雑菌を寄せ付けない工夫が数多くアイテムとして登場してきました。
たとえば除菌アルコールや抗菌スプレー、合成ゴムや抗菌加工素材を用いた、まな板、キッチンの衛星を守る最前線は、これまで、まな板だったと言っても過言ではないはず。まさか、食材をカットする包丁にそれを求めるとは!

写真:http://i.imgur.com/hVkVY8a.png

■ウイルスを寄せ付けない97%木製のナイフ

木で包丁をつくろうという発想自体がまずもって斬新。
だって、柄の部分(グリップ)だけでなく、刃の大部分までが木製だって言うんだから。

聞けばこの「//SKID」、97%が木材、残りの3%がカーボンスチールでできた包丁だそう。
もちろん食材をカットしていくのは刃の部分な訳だから、ここさえソリッドならばある程度のものならカットできるでしょう。
でも、どうして刃の大部分にまで木の素材を用いたのか?
そこに、この包丁が他のものとまったく違うアイデアから開発されたものであることの証明があります。

写真:
http://i.imgur.com/DwHcfiW.jpg
http://i.imgur.com/mw6WEmy.jpg
http://i.imgur.com/2Tdf4Pj.jpg

続きはソースで

http://tabi-labo.com/279824/skidwoodyknife
ダウンロード (3)


引用元: 【話題】素材の97%を木製にした「ナイフ」は、いつでも清潔をキープする(写真あり) [無断転載禁止]©2ch.net

素材の97%を木製にした「ナイフ」は、いつでも清潔をキープする(写真あり)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/12/08(木) 06:59:43.67 ID:CAP_USER9
“汚い”イメージの筆頭といえば、トイレの便座だろう。
特に公衆トイレや会社のトイレは不特定多数の人が使用することから、「自宅以外のトイレは和式のみ」という人がいるほどだ。
そんなトイレの便座の汚れはいかほどなのだろうか? 

まずはSPA!編集部員も使う、会社の「トイレの便座」をサンプルに計測してみる。
計測に使用した器具は、キッコーマンバイオケミファの「ルミテスター」を使った。
ルミテスターは、手指や食品加工設備機器、医療器具などが、十分に清浄に維持されているかを検査する「清浄度検査」で用いられる測定器具で、菌と食物の残り滓などに共通して含まれるATPとAMPの量を測定でき、その場所がどれだけ汚れているかの目安を知ることが出来る器具だ。
綿棒状のもので対象となるものや場所を拭き取り、試薬に浸すことで30秒ほどで即座に清浄度が判定できる。
このルミテスターによる検査で出る数値、一般的には、従業員の手は1500以下、まな板であれば500以下で「清潔」と言える基準値だとされている。

◆予想外にきれいだった便座!

さて、肝心の便座だが洗浄した時の水がはねて便座に飛び散っていたり、陰毛と思しき毛が落ちていたりすることもある。
だが、測定してみると数値は753と思いのほか低い結果に。抗菌処理の力なのだろうか。
素手の衛生基準値の目安が1500なので、かなり清潔と言えるだろう。
ちなみに、SPA!編集部員が使うトイレの便座は753だったが、より不特定多数の人が利用する居酒屋のトイレに至っては152とさらに清潔な数値になった。

続きはソースで

12/6発売の週刊SPA!特集「冬場の意外な[雑菌スポット]測定47連発!」より


https://news.nifty.com/article/magazine/12193-20161207-1251448/
2016年12月07日 09時03分 SPA!
ダウンロード


引用元: 【生活】「スマホの画面はトイレの便座より汚い」は本当か!? 清浄度検査ツールで測ってみた [無断転載禁止]©2ch.net

「スマホの画面はトイレの便座より汚い」は本当か!? 清浄度検査ツールで測ってみた の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/08/07(日) 19:49:25.71 ID:CAP_USER9
◆靴に10円玉を入れると臭くならない?実は恐い「蚊」、死滅させる方法があった!

イメージ写真:http://biz-journal.jp/images/post_16196_08.jpg

8月に五輪が開催されるリオデジャネイロで今、大きな問題となっているのが、蚊が媒介する感染症、ジカウイルスである。
感染すると、発熱、発疹、関節痛・関節炎、結膜充血などの症状が現れる。
これをジカ熱という。

健康な成人が感染しても死に至ることはまれだが、妊婦が感染すると胎児に影響が現れ、小頭症を起こすことがある。
ブラジルでは、すでに胎児の小頭症が多発している。
 
ジカ熱をはじめ、日本でも流行し話題になったデング熱も、蚊が媒介する感染症である。
蚊に刺されないように虫よけ剤を利用する方法があるが、蚊そのものを◯してくれるわけではないし、人間にまったく害がないというわけでもない。
そこで、蚊を発生させないように水たまりに◯虫剤をまいたりしているが、これも万全ではない。
 
蚊をなんとか撲滅できないものだろうか。
衛生状態が良い日本でも、残念ながら蚊をすべて撲滅させることは難しい。

そんなことを考えていたとき、金属の銅の研究者に出会った。
さまざまなウイルスの運び屋になるヒトスジシマカの幼虫(ボウフラ)を、25匹ずつ水を張ったガラス瓶と銅製の容器で飼育したところ、ガラス製の瓶では9割の幼虫が羽化して蚊になったのに対し、銅製の容器ではボウフラは羽化せずにすべて死滅した。
蚊にならなかったのである。

蚊がよく発生する場所として意外なところがある。
それが墓地。

続きはソースで

ダウンロード


ビジネスジャーナル 2016.08.07
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16196.html
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16196_2.html

引用元: 【科学】ジカ熱を媒介する蚊を死滅させ、靴の匂いを消して、インフルエンザウイルスを不活化させる10円玉の効果とは [無断転載禁止]©2ch.net

ジカ熱を媒介する蚊を死滅させ、靴の匂いを消して、インフルエンザウイルスを不活化させる10円玉の効果とはの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/07/17(日) 08:15:39.04 ID:CAP_USER
「指しゃぶりの癖がある子供はアレルギー発症確率が低くなる可能性がある」(研究結果)
http://www.huffingtonpost.jp/2016/07/13/thumb-sucking-nail-biting-and-atopic-sensitization-asthma-and-hay-fever_n_10958066.html


指しゃぶりをしたり爪を噛む癖がある子供は、大人になってアレルギーを発症する確率が低いという研究結果を、ニュージーランドの研究者グループが追跡調査を元に発表した。ニュージーランドヘラルドなどが報じている。

この調査は、ニュージーランド・オタゴ大学のボブ・ハンコックス准教授らが7月11日に小児科の専門誌「ピディアトリクス」で報告した。

研究グループは、ニュージーランドで1972〜3年に生まれた子ども1037人を対象に、5歳前後から32歳までの追跡調査を行った。

両親によると、対象者の中で、指をしゃぶったり爪を噛んだりする癖のある子どもは全体の約31%だった。その後、13歳、32歳でアレルギーの有無を調べる追跡調査を行った。

追跡調査の結果、13歳の時点でアレルギー反応があった子どもは、全体で45%だった。

続きはソースで

ダウンロード (1)



引用元: 【統計】指しゃぶりの癖がある子供はアレルギー発症確率が低くなる可能性がある [無断転載禁止]©2ch.net

指しゃぶりの癖がある子供はアレルギー発症確率が低くなる可能性があるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/05/07(土) 21:31:41.88 ID:CAP_USER
空気当てた「へこみ」で…静大が開発

 静岡大の犬塚博教授(計測工学)は農産物や工業製品に直接触れず、空気圧で硬さを測定する機器を開発した。針を使う従来の測定器に比べて衛生的で商品に傷をつけずに済むという。

 先月21日の記者会見で発表された試作器は、高さ13センチ、幅17センチの大きさで、重さは約1キロ・グラム。圧縮空気を対象物に当てて、ほんのわずかへこませる。そして、マイクロ・メートル単位でへこんだ所をレーザーで測定して、硬さを測る仕組みだ。針式測定器と同等の性能があるが、へこみは元に戻り、傷はつかないという。

 硬さが数値で分かるため、野菜や果物の食べ頃や収穫時期、ゴムやプラスチック製品の劣化度合いなどを客観的に判断できる。

続きはソースで

ダウンロード (1)


画像
試作器でリンゴの硬さを測定する犬塚教授
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160506/20160506-OYTNI50061-L.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/local/shizuoka/news/20160506-OYTNT50222.html

引用元: 【工学】硬さ測定 傷つけない [無断転載禁止]©2ch.net

硬さ測定 傷つけないの続きを読む

このページのトップヘ