1: 2016/06/20(月) 09:28:27.31 ID:CAP_USER
 環境DNAと呼ばれる川の水に溶けたフンや体の表皮などのDNAを手がかりに、絶滅危惧種のニホンザリガニがいるかを調べる方法を北海道大や兵庫県立大などの研究チームが開発した。生息環境に影響を与えず調べられる利点がある。研究結果が19日付の米科学誌電子版に掲載された。

 ニホンザリガニは北海道や東北の一部に生息する在来種で体は茶褐色。環境変化に弱く、環境省のレッドリストで絶滅危惧II類になっている。河川上流で石の下に隠れてすむため、調査では石を一つずつひっくり返す必要があり、時間やコストがかかる。生息環境への影響も懸念されている。

 そこで研究チームは札幌市近郊の21カ所で川の水を1リットルずつ採水し、ニホンザリガニの環境DNAの有無を調査。その後実施したニホンザリガニの捕獲調査と比べたところ、実際に見つかった10カ所すべてで環境DNAが見つかった。

 研究に加わった兵庫県立大の土居秀幸准教授(生態学)は「生息環境にダメージを与えずに調査できるのが利点。ほかの絶滅危惧種の調査にも応用できる」と話している。(小堀龍之)

ダウンロード (1)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160620-00000015-asahi-sci
絶滅が危ぶまれているニホンザリガニ。体長は4~6センチ、北海道と東北地方の一部に生息=研究チームの池田幸資さん提供
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160620-00000015-asahi-000-1-view.jpg

引用元: 【絶滅危惧】ニホンザリガニ、川の水で生息分かる 環境DNAで確認©2ch.net

ニホンザリガニ、川の水で生息分かる 環境DNAで確認の続きを読む