理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

装置

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ベガスφ ★ 2013/11/29(金) 23:30:02.70 ID:???

"映像を“味わう”装置だと...?テレビに映った食べ物が味わえる「デジタル味覚装置」が開発された!"

テレビでおいしそうな食べ物の映像を見て、「あの料理、今ここで味わってみたい...」と指をくわえて画面を見つめた経験が誰しも1度はあるだろう。

そんな願いを叶える夢のような装置、電気刺激により味を再現する「Digital Taste Interface(デジタル味覚装置)」が、シンガポール国立大学で開発された。英国メディア The Telegraph が伝えている。

「Digital Taste Interface」は、人間の味覚をデジタル制御された電気的刺激によって再現する装置。
舌で感じる「しょっぱい」「甘い」「酸っぱい」「苦い」といった「味」を、電気刺激により再現するのだそう。
また同装置は、味覚に影響する微妙な温度変化も利用して「味」を再現しているのだとか。

これまでもテレビ映像を“味わう”ための研究は行われていたが、保管や操作が難しい「化学物質」を使って「味」を再現しようとしていたため、常に失敗の連続だった。一方、今回の研究では「化学物質」ではなく
電気を使っているため、デジタルな「味」の再現が可能となったそうだ。

この装置を使えば、テレビに映った食べ物を“味わう”ことができるようになるほか、コンピュータゲームで味覚を使ったやりとりをしたり、インターネット上で食事を“共有”することも可能になるのだそう。

同大学の技術者 Ranasinghe 博士は、健康管理における「Digital Taste Interface」の活用可能性についても検討しており、現在は虫歯や体重増加の心配なく“甘さ”を楽しめる「デジタルキャンディ」の開発も進められているのだそう。
これさえあれば、糖尿病患者でも血糖値を上げずに甘いものが楽しめるようになるかもしれない、と同博士は語っている。

(画像)
この装置を使えば、テレビ映像を“味わう”ことができる
1

http://entabe.jp/upload/images/taste_1.jpg
「もぐもぐ...むっ、これおいしい!」
2

http://entabe.jp/upload/images/taste_2.jpg
「彼に教えてあげようっと!」(デジタル味覚送信)
3

http://entabe.jp/upload/images/taste_3.jpg
「ほう、おいしいじゃないか」 的なやりとりもできちゃう
4

http://entabe.jp/upload/images/taste_4.jpg
2013/11/29 18:00
http://entabe.jp/news/article/3383

Digital Taste Interface
http://www.youtube.com/watch?v=7HMDIIWgAhc



Electronic taste could allow television viewers to sample cookery show creations
http://www.telegraph.co.uk/science/science-news/10465142/Electronic-taste-could-allow-television-viewers-to-sample-cookery-show-creations.html



血糖値を上げずに甘いものが楽しめる? 人間の味覚をデジタル制御された電気的刺激によって再現する装置を開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 16文キック(庭) 2013/11/18(月) 13:10:22.35 ID:4d+d7X9r0 BE:2064432948-PLT(12001) ポイント特典

http://inhabitat.com/duke-university-students-find-a-way-to-charge-cell-phones-with-wi-fi/

デューク大学工学部の生徒2名がWi-Fiで充電する方法を発見した。
Allen HawkesとAlexander Katkoの二人が考案した装置は、メタマテリアルを利用しWi-Fiの電波を電流に変換する。
USB充電器よりも効率的で、出力方法は太陽電池に似ているとの事。

その装置の画像
9536bb1c.jpg
67309c5f.jpg

http://assets.inhabitat.com/wp-content/blogs.dir/1/files/2013/11/Duke-Univeristy-Wi-Fi-Energy-Harvester.jpg
http://assets.inhabitat.com/wp-content/blogs.dir/1/files/2013/11/Duke-Univeristy-Wi-Fi-Energy-Harvester-Peeps.jpg



アメリカの大学生がWi-Fiの電波で充電する方法を編み出すの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ショルダーアームブリーカー(京都府) 2013/11/03(日) 13:19:27.31 ID:Jt4S0icZ0 BE:101525928-PLT(12201) ポイント特典

電子レンジから出るマイクロ波でスマートフォンが充電できる!?
ttp://wired.jp/2013/11/03/charge-smartphone/

東京大学の研究グループが、電子レンジを使う際に失われて無駄になるマイクロ波をリサイクルして、電力にすることのできる装置を生み出した。
(中略)
プロジェクトを生み出して育てるインキュベーターとなっているのは、東京大学だ。研究の責任者の川原圭博准教授は、エネルギー的に自立した機器の開発やワイヤレス充電、そして環境中のエネルギーから電力を取り出す「エナジーハーヴェスティング」の研究を行っている。
東京大学のチームがつくったプロトタイプは、まさにこの最後のカテゴリーに属する。
コイン大の装置で、電子レンジから逃れ出るマイクロ波をとらえる長さ1cmの微小なアンテナを備えている。

川原准教授の行ったテストによると、現在市場に出回っている一般的なモデルの電子レンジからまき散らされるエネルギーの量は、平均して1平方センチメートルあたり約0.5mWだ。健康に害をもたらすにはあまりに少ないが、たった2分で充電できるくらいの小さな電気機器を機能させるには十分だ。
(以下略)
images (1)



【チーン】 東大「電子レンジでスマホを充電したわ」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: テキサスクローバーホールド(WiMAX) 2013/10/14(月) 06:44:03.21 ID:2ss8YanTP BE:720658324-PLT(14008) ポイント特典

世界初の発電装置、水車転落で落成式中止 海上輸送中
2013年10月14日5時46分

 風力と潮流による発電が同時にできる世界初の発電装置を海上で輸送中、水車部分が海中に落ちたと13日、開発企業と実験場を提供する佐賀県が発表した。
17日の落成式が中止になり、実証実験ができるかも不明という。

 装置は、洋上の風車と海面下の水車で発電する「ハイブリッド発電」システム。
三井海洋開発(本社・東京)や門司海保によると、同県唐津市呼子町の加部島北西の沖1キロに1基浮かべ、性能や耐久性などを調べる予定だった。香川県内から台船に載せた形で唐津へ回航していたが、12日午後8時ごろ、福岡県の門司港沖北西約25キロの地点で海中に落ちた。台船の揺れのため、水車の回転を止めるためのワイヤが切れ、水車部分が外れたという。

 水中で潮流を受ける水車の直径は15メートルで、3枚の羽根がついた風車部分の海面からの高さは47メートル。1基で一般家庭150世帯分の電力を賄えるとされている。

http://www.asahi.com/business/update/1014/SEB201310130064.html
6d46ee69.jpg



「世界初の発電装置ができたぞ!」→ドボーン!!の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★ 2013/10/03(木) 17:50:36.87 ID:???0

 ロシア国防省の宇宙装置はUFOをコントロールすることをできない。
チトフ記念宇宙実験センターのセルゲイ・ベレジノイ所長補が明らかにした。

 ベレジノイ所長補が記者らに語ったところによれば、「地球外文明と戦う準備は今のところない。
そのような課題は示されておらず、地球上および地球周辺での問題がたくさん存在している。」という。

 宇宙実験センターは毎日、軌道をまわる装置について約900回の制御作業を行っている。

ソース:http://japanese.ruvr.ru/2013_10_02/122274177/
d92fd4fa.jpg



【地球\(^o^)/オワタ】ロシア国防省、地球外文明と戦う準備は今のところない…宇宙実験センターの所長補が明らかにの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆SWAKITI9Dbwp @すわきちφφ ★ 2013/09/12(木) 22:32:40.80 ID:???

日本の宇宙輸送船こうのとり4号機は、今月、大気圏に突入しほぼ燃え尽きましたが、機体の最後の様子を撮影するi-Ballという装置が予定どおり機能せず、画像の取得に失敗していたことが分かりました。
JAXAは、この画像を地球に帰還できる宇宙船の開発などに役立てる計画でした。

日本の宇宙輸送船こうのとり4号機は、今月7日に大気圏に突入してほぼ燃え尽き、機体の最後の様子は、i-Ballという直径40センチ程度のボール型の装置で撮影して画像を取得することになっていました。
しかし、JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、i-Ballからは飛行中の加速度など一部のデータは得られたものの、機体の最後の様子を写した画像や周辺の温度のデータなどは取得できなかったということです。

i-Ballの製作費についてJAXAは明らかにしておらず、取得するはずだった画像データは地球に帰還できる宇宙船の開発などに役立てる計画でした。
JAXAは「i-Ballは、今後も宇宙船に搭載する予定の装置なので、しっかりと原因の究明を進めたい」と話しています。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130912/k10014491811000.html
b2b6d4b8.jpg



【宇宙】こうのとり4号機搭載の「i-Ball」、画像や周辺の温度のデータなどを取得できずの続きを読む

このページのトップヘ