理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

西ノ島

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: キチンシンク(catv?) 2014/02/18(火) 20:32:45.08 ID:K8qI6pTI0 BE:2497740375-PLT(12072) ポイント特典

■アトランティス大陸再浮上で日本沈没!?

 実は、ケイシーはこの「アトランティス大陸」に関する恐るべき予言を残しているのだ。

 それは……

 アトランティス大陸が再浮上し、それに続いて地球規模の大破壊が起こる。
そして、日本の大部分が海に沈没するという「日本沈没」の予言。

 ケイシーによると、アトランティス大陸は、自転軸や磁場に異常が発生する「ポールシフト」によって海上に完全な姿を現すという。日本以外でも、異変は起こる。アメリカ西側の大地が分裂、北欧では一瞬のうちに変化が起き、アメリカの東岸沖からは陸が隆起する……

■小笠原諸島の「新島」はケイシー予言の「アトランティス大陸」か?

 2012年11月20日、火山噴火により小笠原諸島の西之島の近くに突如現れた「新島」。
この火山島は目覚ましい勢いで拡大し、ついに隣の無人島である西之島と一体化。
今もなお、「新島」は面積を拡大し、海上保安庁の発表によると、昨年11月の出現時の40倍にまで拡張したという。
もしかするとこの「新島」こそがアトランティス大陸なのではないだろうか? 

 この先、この島がどんどん大きくなり、やがてアトランティス大陸として形成していく。アトランティスの人々の魂はこの地球上に転生していると言われている。やがてアトランティス大陸の出現と共に、アトランティスの魂を持った人々は過去生の記憶を思い出し、内なる霊性を取り戻していく。
そして、新たなステージの霊的世界を再浮上したアトランティス大陸で形成していく……。

 そう、エドガー・ケイシーの予言が、時を経て、今まさに始まろうとしているのではないだろうか?
 いずれにせよ、小笠原諸島一帯で大規模な地殻変動が起こっていることは間違いないのである。

火山の噴火と大地震の関連は大いにある。また地下のマグマの活性化を考えると、富士山噴火も心配される。
ケイシーの予言「日本沈没」も怖い。2014年は、特に大災害に気をつけならねばならない年となるだろう。
今後も「新島」の成長ぶりに注目である。

2083ca3b.jpg

http://tocana.jp/2014/02/post_3591.html



【世界終了】 エドガー・ケイシーの予言「アトランティス大陸が再浮上し日本の大分部は沈没する」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/13(木) 01:26:54.66 ID:???0

★新しい島”3カ月で45倍に火山活動いまだ活発 (02/1216:58)

6137d5f6.jpg

最新映像が公開されました。小笠原諸島の新しい島が、去年に出現した時の45倍の大きさにまで成長しました。

11日午後2時ごろ、海上保安庁が撮影した最新の映像では、小笠原諸島の新しい島は今も噴煙を上げていて、2カ所の火口からは真っ赤な溶岩が見えるなど、成長を続けています。現在は、去年11月に出現した時の45倍の大きさで、東京ドーム9.5個分のサイズです。

また、去年12月以降、いったんは止まっていた島の東側への溶岩の流れが再び始まっていることが確認されています。誕生から3カ月が経った今も火山活動は活発なままで、島は成長し続けています。依然として接近するのは危険なため、海上保安庁は周辺を航行する船舶に対し、注意を呼び掛けています。

※リンク先に動画あり
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000021344.html

【画像】
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000021344_640.jpg



【小笠原】新しい島”3カ月で45倍に火山活動いまだ活発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/23(木) 20:52:05.91 ID:???0

★「新島」でEEZ拡大へ 西之島2・5倍に
2014.1.23 19:00


【画像】
「新島」(左側)と完全に一体化し、面積が約2・5倍に拡大した小笠原諸島の西之島=20日(海上保安庁提供) 
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140123/fnc14012319030012-p1.jpg


小笠原諸島(東京)の西之島が火山活動で出現した「新島」と完全に一体化し、面積が約2・5倍に拡大していることが23日、分かった。これにより、西之島の西側の排他的経済水域(EEZ)がわずかに広がる可能性が出てきた。

海上保安庁は昨年11月、西之島の南東付近にできた新島を初めて確認。
火口から噴き出した溶岩で陸地部分が徐々に拡大し、12月末には西之島の南岸とつながった。1月20日に航空機で観測したところ、新島部分の陸地は約30ヘクタールにまで大きくなり、もともとの西之島の約1・5倍にもなっていた。

海保によると、西之島は東西と南の方向に面積を広げた。東と南には小笠原の島々があるが、西には島がないため、EEZの外縁がわずかに西側へ広がる見通し。
火山活動が終息してから正確に測量し、海図を書き直す方針。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140123/fnc14012319030012-n1.htm 

images
 


【小笠原】「新島」でEEZ拡大へ 西之島2・5倍にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/21(火) 20:03:28.99 ID:???0

★西之島乗っ取る!? 新島出現2カ月
2014年1月21日

小笠原諸島・西之島(東京都)近くの火山活動で新島が出現して、1月20日で2カ月。
17日に本社機から見下ろすと、新島は西之島としっかり一体化しており、新たな陸地部分は、元の西之島(0.2平方キロ)よりも一回り大きく見えた。

火口をのぞくと真っ赤なマグマが見え、白い煙が噴き出ていた。溶岩の流れは肉眼では確認できなかったが、海岸では高温の溶岩に波が打ち付け、水蒸気が上がっている。

先月26日に新島と西之島がくっついたときに接合部分に海水が閉じこめられてできた湖は、すっかり姿を消していた。海上保安庁によると、溶岩は火口の北東と西、南の3方向に流れ続けており、今後も拡大すると考えられる。噴火が収まって安全が確認されてから正確に測量し、海図を書き換える。

前回、1973年4月の噴火でも初めは新島が生まれたが翌年には西之島とつながり、新たな島ではなく西之島の一部となった。今回も、西之島の面積が倍以上に拡大することになりそうだ。 (社会部・鈴木あや)
ebcb6d0f.png

※リンク先に画像あり
【映像】東京都小笠原村で、本社機「おおたか2世」から(佐藤伸幸撮影)
http://www.chunichi.co.jp/article/movie/list1/ZZ2014012101005396.html



【小笠原】西之島乗っ取る!? 新島出現2カ月の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 頭突き(空) 2014/01/17(金) 17:47:24.73 ID:wvS3NlyyP BE:497426494-PLT(12001) ポイント特典

■航空機搭載Lバンド合成開口レーダ2(Pi-SAR-L2)による小笠原諸島西之島付近の観測結果について


【画像】
北側が西之島、南側が新島 
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/new/l_dis_pisarl2_nishinoshima-e_20140115.jpg


日本時間の2013年11月20日16時ごろ、東京から南に約1000km、小笠原諸島の父島から西に約130kmの位置にある西之島の近海において、直径200m程度の新島が出現し、噴火活動に伴う黒色の噴煙を上げている様子が海上保安庁の観測によって確認されました。

これ以降、活発な噴火活動及び複数の火口からの溶岩流によって新島の面積は拡大しており、12月26日9時ごろには西之島と新島が一体化した事が確認されました。

2014年1月現在も噴火活動は継続しています。
宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)は、2014年1月15日に航空機搭載Lバンド合成開口レーダ2(Pi-SAR-L2: Polarimetric and Interferometric Airborne Synthetic Aperture Radar L-band 2)*1により、西之島付近の観測を行い、その後の新島の活動状況を確認しました。

図2は、Pi-SAR-L2で観測された西之島付近の2km四方の拡大画像で、(a)は島の西側から観測した画像、(b)は東側から観測した画像を示しています。それぞれ、HH偏波を赤、HV偏波を緑、VV偏波を青色に割り当てカラー合成しています。島の南側部分の緑色に広がっている領域が、今回の噴火活動で出現した新島です。

先日発表したコスモスカイメッドの画像(2013年12月31日取得)と比較して、新島が更に大きくなっている
ことがわかります。南にある新島が北の旧島部より明るい緑に見えるのは、島が生まれたばかりで表面がごつごつしているからと思われます(反射係数が大きい)。

なお、JAXAでは今後も当該地域の観測、データ解析を継続する予定です。
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/jdis_pisarl2_nishinoshima_20140115.htm 

13



【画像あり】 「新島」が「西之島」よりでかくなってる!!!の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/15(水) 16:46:44.36 ID:???0

★防災利用実証 FORMOSAT-2(フォルモサット・ツー)衛星による西之島火山活動の観測

images

11月20日16時17分頃、羽田航空基地所属航空機(LAJ501うみわし2号)が、海域火山である西之島の南南東約500メートル付近の海上に直径200メートル程度の新島が出現し、黒色の噴煙を上げている様子を視認しました。 噴火活動は現在も継続しています。
(出典:平成25年11月20日付 海上保安庁広報資料「西之島付近で新島を視認」より)

JAXA衛星利用推進センターでは、センチネルアジア※の枠組みを通して台湾国家宇宙センター(NSPO)からFORMOSAT-2衛星画像の提供を受け、西之島付近の衛星画像地図を作成しています。

JAXAの防災分野における衛星利用については こちら をご覧下さい。

これまでに関連機関へ提供した西之島付近の衛星画像地図をご紹介します。

※リンク先に画像沢山
http://www.sapc.jaxa.jp/topics/2014/news0110.html
1月8日の西之島 
http://www.sapc.jaxa.jp/topics/2014/img/nishinoshima/20140108_s.jpg



【小笠原】衛星による西之島火山活動の観測の続きを読む

このページのトップヘ