理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

負担

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2013/11/27(水) 22:38:33.26 ID:???

気が短かったり、怒りっぽかったりする人は、心筋梗塞など重い心臓病になっても再発しにくいとする研究報告を日本医科大学の研究グループがまとめました。
怒りを素直に表現できる人は、心臓への負担が軽くなっているのではないかということです。

この研究を行ったのは日本医科大学の水野杏一名誉教授らの研究グループです。
グループでは心筋梗塞や心不全など重い心臓病で入院した患者414人を対象に、退院時に怒りっぽい性格かどうかを判定する検査を受けてもらいました。
この検査は、「他人の間違いで自分が遅れると腹が立つ」など10項目にどの程度当てはまるかを答えるもので、グループでは、その後、2年半にわたって患者を追跡調査しました。
その結果、怒りっぽい性格だと判定された患者は、そうでない患者に比べ、心臓病を再発するなどして入院したり死亡したりする割合が半分程度だったということです。

また、「うつ状態」かどうかを判定する別の検査も行ったところ、「うつ状態」の患者は、そうでない患者に比べ、再発などによる入院や死亡の割合が2倍だったことも分かりました。
「怒り」の感情は、一般に心臓への負担を増やすと考えられているということですが、水野名誉教授は、「怒りの感情を素直に表現できる人はストレスが減り、
リスクも低くなるのではないか」と話しています。

4f89874e.jpg

NHK 11月27日 14時4分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131127/k10013374031000.html

Am. J. Cardiol., 2013 vol. 111(10) pp. 1432-6
Prognostic value of depression, anxiety, and anger in hospitalized cardiovascular
disease patients for predicting adverse cardiac outcomes
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0002914913003895

注 論文は2013/5にpublishされているみたいです



【疫学】怒りっぽい人は心臓病再発少ない 日本医科大の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: TEKKAMAKI(宮城県) 2013/09/26(木) 08:11:50.09 ID:Bl4/vmDr0 BE:2525435074-PLT(20000) ポイント特典

ようやく秋めいてきたが、夏の疲れもどっと出るころ。実は初夏から秋にかけては、一年のうちで、最も抜け毛が増えるシーズンでもある。

とくに9月はその傾向が著しく、イギリスの学会誌 『ブリティッシュ・ジャーナル・ダーマトロジー』にも、9月に抜け毛がもっとも増えるという観察結果が発表されているほど。

なぜ、今の時期に抜け毛が増えるのか? レディース頭髪外来もあるAACクリニック銀座の浜中聡子院長に話を聞いた。

「7~8月の暑さによる寝不足、夏バテなど体の疲れからくる血流不全といった要因が、1~2カ月遅れで抜け毛に発展しているといわれます。

また、夏のあいだに無意識に浴びがちな紫外線による髪への負担も大きく関係しています」

髪の毛はその性質上、紫外線を吸収しやすいうえ、近年は紫外線量も増えている。

「紫外線を吸収すると髪の内部のたんぱく質バランスが崩れてしまい、水分保有率が下がってしまいます」

髪の水分や栄養分が減れば、切れ毛やパさつき、ゴワつきといったダメージヘアの原因になってしまう。

また、紫外線によって頭皮に活性酸素が発生すれば、頭皮の細胞が老化し、発毛や育毛にも問題が生じやすい。

もちろん、髪の毛には毛周期と呼ばれるヘアサイクルがあり、今の時期に限らず、一年中ある程度の本数は抜けている。ただ、秋や春はとくに髪の毛が生え変わりやすく、抜け毛を実感する人が多いようだ。

>>2以降へ
96316504.jpg



ハゲる前に読んでおけ! 抜け毛に悩まされている人必読 ハゲは絶叫でもしてろの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 逆落とし(岡山県) 2013/09/25(水) 20:51:03.24 ID:U0LnQxwD0 BE:4708514096-PLT(12100) ポイント特典

食後3時間以内に寝るのは危ないらしい。

◆食後すぐに寝てはいけない理由

1.逆流性食道炎になる可能性がある
食後すぐ横になると胃酸が逆流しやすいので、食後1-2時間は横にならないようにする。

2.脳卒中など様々なリスクが高まる
食後は、食物を消化して吸収するため胃や腸の血液の流れは増えるが、大脳の血液の量は減ってしまう。食後すぐに就寝すると、脳の血液不足で脳卒中を起こす恐れがある。食後は30分程度の休息をとり、散歩などの軽い運動を行ってから寝るとよい。

3.睡眠の質が悪くなる
食事の直後に睡眠をとると体に負担をかけてしまいます。胃腸も例外ではなく、消化機能が低下します。胃に内容物が長時間留まることになるのです。そうなると、胃腸に負担をかけます。
目覚めた時に胃に不快感があると、気分も優れませんよね。

4.太りやすい
夜遅くに食事して、そのあとすぐに寝るというのはよくありません。深夜の食事の直後に眠るのは肥満のもとです。食べたものをなるべく脂肪に変えたくなければ、就寝時間の3時間前までに夕食を済ませるのがオススメです。

◆食後のカラダへの負担を減らすために注意すべき点
食べたものをなるべく脂肪に変えたくなければ、就寝時間の3時間前までに夕食を済ませるのがオススメです。夕食が9時以降になる人は、昼食と夕食の間に軽く摂り、帰宅後不足した栄養素を補う程度の食品を選びましょう。食後就寝まであまり時間が無い人は、食後に入浴をしてカロリー消費に努めましょう。

47cfc59d.jpg

http://matome.naver.jp/odai/2138000889720712401



【マジか?】 「食後3時間以内」に寝るのは危険なことが判明!!!!!死ぬぞ!!!!!!!!!!!の続きを読む

このページのトップヘ