1: 2017/11/16(木) 02:19:15.43 ID:CAP_USER
おとめ座の方向に11光年離れた赤色矮星(わいせい)「ロス128」の周りで地球に似た惑星を発見したと、
フランスのグルノーブル・アルプ大などの国際研究チームが15日発表した。
太陽系外では4光年先の「プロキシマb」に次いで地球から2番目に近い惑星だが、太陽系に接近中のため、
7万9000年後には最も近い惑星になるという。
赤色矮星は宇宙に多数ある小さな恒星で、水素の核融合が穏やかなため暗い。ロス128は質量、大きさとも太陽の2割弱。
発見された惑星「ロス128b」は赤色矮星の周りを1周約10日で回り・・・
続きはソースで
(2017/11/15-20:12)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017111501233&g=soc
フランスのグルノーブル・アルプ大などの国際研究チームが15日発表した。
太陽系外では4光年先の「プロキシマb」に次いで地球から2番目に近い惑星だが、太陽系に接近中のため、
7万9000年後には最も近い惑星になるという。
赤色矮星は宇宙に多数ある小さな恒星で、水素の核融合が穏やかなため暗い。ロス128は質量、大きさとも太陽の2割弱。
発見された惑星「ロス128b」は赤色矮星の周りを1周約10日で回り・・・
続きはソースで
(2017/11/15-20:12)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017111501233&g=soc

引用元: ・【宇宙】〈生命存在か〉11光年先、地球に似た惑星=太陽系に接近中・国際研究チーム
〈生命存在か〉11光年先、地球に似た惑星=太陽系に接近中・国際研究チームの続きを読む