理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

農林水産省

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/11/23(金) 19:28:27.07 ID:CAP_USER
オリーブの木を短期間で枯らしてしまう新しい病気が、国内最大規模の栽培地・香川県の小豆島で確認された。急激な感染拡大は起きていないが、特効薬はなく、県は「オリーブ立枯たちがれ病」との仮称をつけて防除の徹底を呼びかけている。

 県小豆農業改良普及センターの職員が昨夏、農園を巡回中、土庄、小豆島両町で枝や幹の断面が変色したり、葉がしおれたりして枯れた複数の木を見つけた。変色部に細菌の塊が付着していたため、農林水産省神戸植物防疫所(神戸市)に送って調べたところ「青枯あおがれ病菌」が確認された。

 野菜を中心に200種以上の植物を侵す細菌で、日本ではトマトやナス、イチゴなどの被害が知られる。樹木に感染する例はまれで、オリーブの被害はブラジルや中国で確認されていたが、国内では初めてという。

続きはソースで

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181120/20181120-OYT1I50009-N.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181120/20181120-OYT1I50010-N.jpg

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20181120-OYT1T50038.html
ダウンロード (1)


引用元: 【植物】15日間で一気に被害、「オリーブ立枯病」確認 国内最大規模の栽培地、香川県の小豆島 国内では初めて[11/21]

15日間で一気に被害、「オリーブ立枯病」確認 国内最大規模の栽培地、香川県の小豆島 国内では初めての続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/12/11(月) 13:37:49.25 ID:CAP_USER
ビワなどの種子(たね)や未熟な果実には、天然の有害物質が含まれています。
本年度、ビワの種子を粉末にした食品から、天然の有害物質が高い濃度で検出され、製品が回収される事案が複数ありました。
ビワの種子が健康に良いという噂(うわさ)を信用して、有害物質を高濃度に含む食品を多量に摂取すると、健康を害する場合があります。
一方、熟した果肉は、安全に食べることができます。

〈ビワの種子には、天然の有害物質が含まれています〉

ビワ、アンズ、ウメ、モモ、スモモ、オウトウ(サクランボ)などのバラ科植物の種子や未熟な果実の部分には、アミグダリンやプルナシンという青酸を含む天然の有害物質(総称して、「シアン化合物」と言います。)が多く含まれています。
一方で、熟した果肉に含まれるシアン化合物はごくわずかです。果実を未熟な状態で食べてしまったり、果実を種子ごと食べてしまったりすることは稀(まれ)ですので、通常、果実を食べることによる健康影響は無視できます。

しかし、種子を乾燥して粉末に加工などした食品の場合は、シアン化合物を一度に大量に食べてしまう危険性が高まります。
高濃度のシアン化合物が検出されて回収が行われているビワの種子粉末食品のうち、特に濃度が高いものでは、小さじ1杯程度の摂取量でも、健康に悪影響がないとされる量を超えて青酸を摂取してしまう可能性があります。

ちなみに、青梅は、熟していないのでシアン化合物が高濃度に含まれていることが知られており、そのままでは食べるのに適していませんが、梅干しや梅酒、梅漬けに加工をすることにより、シアン化合物が分解し、大幅に減少することが知られています。

種子を単純に乾燥・粉末にしたような食品では、シアン化合物はほとんど分解せずに残っている可能性があります。

続きはソースで

画像:熟したビワの果実と種子
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/naturaltoxin/attach/img/loquat_kernels-1.jpg
画像:ビワの種子
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/naturaltoxin/attach/img/loquat_kernels-2.jpg
図.アミグダリンから青酸ができるまでの工程
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/naturaltoxin/attach/img/loquat_kernels-2.png

農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/naturaltoxin/loquat_kernels.html
ダウンロード (1)


引用元: 【医療】〈農林水産省〉ビワの種子の粉末は食べないようにしましょう

〈農林水産省〉ビワの種子の粉末は食べないようにしましょうの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/09/02(土) 01:19:13.05 ID:CAP_USER
国内初の害虫、長野で確認=野菜生育に被害-農水省

農林水産省は1日、長野県原村の畑で、ブロッコリーやカリフラワーなどアブラナ科の野菜の生育に大きな被害をもたらす病害虫「テンサイシストセンチュウ」を確認したと発表した。国内で見つかったのは初めて。同省は「人畜には無害で、この虫が付いた野菜を食べても健康を害することはない」としている。
 
続きはソースで

(2017/09/01-19:20)

▽引用元:時事ドットコム 2017/09/01-19:20
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090101157&g=eco

▽関連
<農林水産省>
テンサイシストセンチュウの確認について 平成29年9月1日
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/syokubo/170901.html
テンサイシストセンチュウとは
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/syokubo/attach/pdf/170901-1.pdf
<長野県>
原村の一部のほ場においてテンサイシストセンチュウの発生を確認しました。長野県(農政部)プレスリリース平成29年9月1日
http://www.pref.nagano.lg.jp/nogi/happyou/20170901press.html
ダウンロード (4)


引用元: 【生態】国内初の害虫、長野で確認 アブラナ科の野菜の生育に大きな被害をもたらす病害虫「テンサイシストセンチュウ」/農水省©2ch.net

国内初の害虫、長野で確認 アブラナ科の野菜の生育に大きな被害をもたらす病害虫「テンサイシストセンチュウ」/農水省の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/01/24(火) 02:09:50.01 ID:CAP_USER9
 東レは23日、猫の死因のトップとされる慢性腎臓病の治療薬を開発し、農林水産省から承認を取得したと発表した。腎機能低下を抑制する猫用の治療薬は世界初という。4月から動物医薬品大手の共立製薬(東京・千代田)が販売する。慢性腎臓病は10歳以上の高齢猫の半数以上が発症するとされ、治療薬が待ち望まれていた。

 腎臓病は猫がかかりやすく、食欲不振などを経て最終的に腎不全になる。これまでは点滴といった対症療法などしかなく治療の選択肢が限られていた。

続きはソースで

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ23HTZ_T20C17A1TI1000/
ダウンロード


引用元: 【猫】東レ、猫の腎臓病治療薬を開発 国が承認©2ch.net

【猫】東レ、猫の腎臓病治療薬を開発 国が承認の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/08/02(火) 12:19:06.82 ID:CAP_USER9
食料自給率、6年連続39%=コメ離れ止まらず-15年度

農林水産省は2日、2015年度の食料自給率(カロリーベース)が6年連続の39%だったと発表した。
小麦は生産量が増えたが、コメは食生活の変化を背景に消費量の減少に歯止めがかからず、自給率は横ばい傾向が続いた。
 
生産額ベースでの自給率は、前年度より2ポイント上昇の66%。
6年ぶりの改善だったが、天候不順で一部の野菜が値上がりしたことや、子牛の頭数減を受けた畜産物の価格上昇が主因だった。
 
食料自給率は、国内で消費する食料をどの程度国内生産で賄えるかを示す指標。
政府は25年度に45%へ引き上げる目標を掲げているが、長引く低下傾向を脱し切れていない。
 
国民1人当たりの年間コメ消費量は前年度比1.7%減の54.6キロで、1960年代の半分以下に落ち込んだ。

続きはソースで

(2016/08/02-12:10)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080200258
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20160802ax01_p.jpg
ダウンロード (2)


引用元: 【社会】食料自給率、6年連続39% コメ離れ止まらず…2015年度©2ch.net

食料自給率、6年連続39% コメ離れ止まらず…2015年度の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/06/12(日) 11:56:17.05 ID:CAP_USER9
ことし4月までの4か月間の農林水産物などの輸出額は、食べ物の鮮度を保つ技術の開発が進んだことから船を使ったアジア向けの果物の輸出が伸び、過去最高だった去年の同じ時期の実績を0.9%上回りました。

農林水産省のまとめによりますと、ことし1月から4月までの農林水産物や食品の輸出額は2368億円で、過去最高となった去年の同じ時期の実績を22億円、率にして0.9%上回りました。

このうち、りんごが19.8%、いちごが39.9%、それぞれ増えるなど果物の輸出の伸びが目立っています。

ダウンロード


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160612/k10010553611000.html?utm_int=news_contents_news-genre-new_001 

引用元: 【貿易】果物の輸出伸びる 鮮度保持の技術が進歩©2ch.net

果物の輸出伸びる 鮮度保持の技術が進歩の続きを読む

このページのトップヘ