1: 2015/07/20(月) 03:38:18.92 ID:???*.net
遺伝的に身長が低い人は、心臓病リスクが高い!? 19万人のデータ分析結果
英レスター大学医学部のクリストファー・ネルソン氏らは、国際共同研究に参加した19万人分のデータを分析した結果、遺伝的に身長が低い人は心臓病になるリスクが高いと、4月8日発行の米医学誌「ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」(電子版)に報告した。
逆に、身長が高い人では心臓病になるリスクが低くなっていたという。
◆6.5センチ低くなるごとにリスク13.5%上昇
身長が低いことと心筋梗塞や狭心症などの冠動脈疾患が関係することは、これまでの研究で報告されており、これらの研究結果をまとめた解析から、身長が平均から1標準偏差(約6.5センチ)低くなるごとに心臓病リスクが8%上がるとされていた。
しかし、遺伝的な要因から調べた今回では、さらに高いリスク上昇が示された。
今回の研究では、2つの国際共同研究から、遺伝的に冠動脈疾患のリスクが高い6万5,066人とそうでない12万8,383人のデータを選んで分析。
さらに、血圧やコレステロール値、中性脂肪など心臓病の危険因子(その病気にかかりやすくなる要素)と身長が関連するかどうかも検討した。
その結果、遺伝的に身長が低い人は心臓病になる危険性が高く、約6.5センチ低下するごとにリスクが13.5%上昇した。
続きはソースで
【記事提供元】
あなたの健康百科
http://kenko100.jp/
Mocosuku編集部
Mocosuku Woman 7月19日(日)19時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150719-00010003-mocosuku-hlth
英レスター大学医学部のクリストファー・ネルソン氏らは、国際共同研究に参加した19万人分のデータを分析した結果、遺伝的に身長が低い人は心臓病になるリスクが高いと、4月8日発行の米医学誌「ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」(電子版)に報告した。
逆に、身長が高い人では心臓病になるリスクが低くなっていたという。
◆6.5センチ低くなるごとにリスク13.5%上昇
身長が低いことと心筋梗塞や狭心症などの冠動脈疾患が関係することは、これまでの研究で報告されており、これらの研究結果をまとめた解析から、身長が平均から1標準偏差(約6.5センチ)低くなるごとに心臓病リスクが8%上がるとされていた。
しかし、遺伝的な要因から調べた今回では、さらに高いリスク上昇が示された。
今回の研究では、2つの国際共同研究から、遺伝的に冠動脈疾患のリスクが高い6万5,066人とそうでない12万8,383人のデータを選んで分析。
さらに、血圧やコレステロール値、中性脂肪など心臓病の危険因子(その病気にかかりやすくなる要素)と身長が関連するかどうかも検討した。
その結果、遺伝的に身長が低い人は心臓病になる危険性が高く、約6.5センチ低下するごとにリスクが13.5%上昇した。
続きはソースで
【記事提供元】
あなたの健康百科
http://kenko100.jp/
Mocosuku編集部
Mocosuku Woman 7月19日(日)19時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150719-00010003-mocosuku-hlth
引用元: ・【健康】遺伝的に身長が低い人は、心臓病リスクが高い!? 19万人のデータ分析結果
遺伝的に身長が低い人は、心臓病リスクが高い!? 19万人のデータ分析結果の続きを読む