理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

関係

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 2014/07/14(月) 04:07:22.00 ID:???.net

■理研、腸内の細菌群と免疫系の関係性を明らかに

 理化学研究所は、制御性T細胞がlgA抗体を作り出すことで腸内の細菌群のバランスを制御していること、そしてバランスの取れた細菌群が制御性T細胞やlgA抗体を作り出すことに寄与していることを明らかにした。

 ヒトの腸内には100兆個にも及ぶ細菌が生存しており、これまでの研究でバランスの取れた細菌群が健康に密接に関連していることが知られている。

続きはソースで

http://www.zaikei.co.jp/article/20140713/203976.html
http://www.zaikei.co.jp/ 財経新聞 (2014年7月13日 19:13)配信

Press Release (2014/07/11)
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140711_1/

Abstract
Foxp3+ T Cells Regulate Immunoglobulin A Selection and Facilitate Diversification of Bacterial Species
Responsible for Immune Homeostasis
http://www.cell.com/immunity/abstract/S1074-7613%2900222-2
~~引用ここまで~~



引用元: 【免疫】理研、腸内の細菌群と免疫系の関係性を明らかに


腸内の細菌群と免疫系の関係性を明らかにの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/ 2014/04/25(金) 10:35:45.44 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)

DNA鑑定で「血のつながりがない」と判明した父と子について、法律上の親子関係の取り消しを認めた裁判の判決が、最高裁で見直される公算が大きくなりました。

父と子の関係は、民法の規定で「結婚している妻が出産した子は夫の子と推定される」と定められています。大阪と北海道で起こされた2つ裁判は、ともにDNA鑑定で99.99%の確率で別の男性が父親であることが判明。母親が子どもの代理人となり、「父と子の親子関係がないことの確認」を求めていました。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2185033.html
~~引用ここまで~~



引用元: 【社会】DNA鑑定で父子関係取り消し、最高裁が見直しか


DNA鑑定で父子関係取り消し、最高裁が見直しかの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ 2014/03/21(金)19:37:00 ID:YvLTsdAmR

★日中韓、「PM2・5」で協力模索 実務者協議、関係修復につながるか
2014.3.20 11:05

日中韓3カ国が微小粒子状物質「PM2・5」など国境を越える大気汚染の防止対策について実務者レベルで話し合う政策対話が20日、中国北京市で開かれた。対話は21日までで、汚染対策で各国が協力できる分野や具体的な連携の仕方を模索する。

日本側は中韓両国との関係が冷え込む中、環境分野での協力を通じて外交関係の修復にもつなげたい考え。一方、大気汚染による健康被害が深刻化する中国では公害を克服した日本のノウハウを積極的に取り入れる姿勢を見せている。

北九州市で昨年5月に行われた日中韓環境相会合で3カ国が定期的に情報交換する場を新設することで合意しており、今回が初会合。

対話には各国の環境当局の実務者や専門家が参加。PM2・5の発生源の分析や協力の在り方などについて情報交換。

日本からは、東京都や北九州市の担当者が出席し、汚染改善につながった具体策を紹介する。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140320/plc14032008470005-n1.htm



【大気汚染】日中韓、「PM2・5」で協力模索 実務者協議、関係修復につなげるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: トペ コンヒーロ(京都府) 2014/02/04(火) 23:02:43.16 ID:QsF3D+QXP BE:3469200858-PLT(12014) ポイント特典

ダイオウイカの出現は大地震の前兆か? 2月、3月の地震に注意!?- tocana(2014年2月4日15時45分)

11

今回は、何かと話題に上っているダイオウイカが地震と関係あるかどうかについて書いてみたい。
ダイオウイカ(大王烏賊)は深海に棲む巨大なイカで、「北米、ヨーロッパ付近の大西洋、ハワイ島付近、小笠原諸島」などの広い範囲で発見されているが、発見例は少なく、その生態は詳しくわかってはいない。
日本では、昨年1月に小笠原諸島の深海で生きているダイオウイカの撮影に世界で初めて成功。『NHKスペシャル』で放映され、話題となった。

世界でも日本近海でも目撃されることが珍しいダイオウイカだが、今年に入って日本での捕獲が相次いでいる。
まず1月4日に富山県氷見市沖の定置網に体長3.5mの個体がかかり、8日には新潟県佐渡市沖で体長4mの生きたダイオウイカが、19日には同県柏崎市の海岸で体長3~4mのものが打ち上げられ、さらに20日には鳥取市沖で底引き網に約3.4mのものがかかった。

■単なるブームなのか?

短期間でこれだけの捕獲が続いていることから、地震の前兆ではないかという声も上がっているが、どうなのだろうか。

ダイオウイカの世界的な研究者である国立科学博物館の窪寺恒己博士は、FNNニュースの取材に対して、強い寒気団や強い西風などの条件が合ったときに、何個体かのダイオウイカが現れるとして、2006年冬に6個体が日本海で挙がったケースを指摘している。
これに対して、タレント、イラストレーターで、東京海洋大学客員准教授でもある魚類学者のさかなクン(宮澤正之氏)は、異なる意見をもっているようだ。

専門家たちが海流の変化説や地震の前兆説を唱える中で、さかなクンは一言「ブームだから」との見解を述べたということが、ネット上で一躍話題になった。
つまり、いままでもダイオウイカは水揚げされていたが、NHKの番組が火付け役となって注目される前には、不味くて食べられないために捨てられていただけだというのだ。
それが、ダイオウイカがブームになってからは、地元メディアの耳にも届くようになり、地方紙などで取り上げられる機会も増えたということだろう。

・深海魚と地震の相関関係はある可能性が高いにつづく
http://news.infoseek.co.jp/article/tocana_32867?p=1



ダイオウイカの出現は大地震の前兆か!2月、3月の地震に注意!?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/28(火) 21:41:49.38 ID:???0

★ネコは飼い主をネコと思っている?
National Geographic News January 28, 2014

現在、アメリカの家庭には8000万匹以上のネコが暮らしている。世界中を見渡すと、推定で飼いイヌの3倍の数のネコが飼われている。しかし、われわれは相棒のネコについて知らないことがまだ多い。
飼い主をどう思っているかさえわかっていない。

ジョン・ブラッドショー(John Bradshaw)氏はブリストル大学でネコの行動を研究しており、最近『Cat Sense(ネコの感覚)』という著書も出版している。ブラッドショー氏は数年にわたってペットのネコたちを観察し、1つの興味深い結論を導き出した。その結論とは、ネコはイヌと同じように人間をとらえていないというものだ。

ナショナル ジオグラフィックは先日、ブラッドショー氏にインタビューを行った。その一部を紹介する。

◆ネコはイヌと同じように“人間をとらえて”いないと結論づけた理由は何ですか?
イヌと人間の関係については多くの研究がなされています。
そして、イヌは人間に対し、自分たちとは異なる存在ととらえていることが明らかになっています。
イヌは人間を見ると態度を変えます。イヌと人間、イヌ同士では全く遊び方が違います。
一方、ネコと人間の関係では、人間を異なる存在ととらえていることを示唆する行動はまだ見つかっていません。

人間が自分たちより大きいことははっきりわかっているようですが、社会的行動を大きく変えているようには見えません。
尻尾を立てる、脚にまとわり付く、隣に座る、体をなめるといった行動は、ネコ同士で行っていることと全く同じです。

◆ネコは人間を大きくてばかなネコだと思っているという発言をいくつかの記事で目にしました。これは本当ですか?
私が著書の中で述べているのは、人間に対するネコの行動はほかのネコに対する行動と区別がつかないということです。

ネコはわれわれを不器用だと思っています。人間につまずくネコはあまりいませんが、われわれはネコにつまずきます。
ただし、ネコがわれわれをばかだと思っていることはおそらくないでしょう。ネコは自分より劣ったネコにすり寄らないためです。

続く

images (2)

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140128004



ネコは飼い主をネコと思っている?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/01/16(木) 12:56:57.27 ID:???

 京都大学医学部付属病院リウマチセンターの橋本求・特定助教らは、関節が痛んだり腫れたりする関節リウマチの症状と天候に関係があることを突き止めた。
天気が悪く気圧が低くなるほど症状が悪化しやすかった。
約2万件の患者データと気象庁の気象統計情報を解析し、明らかにした。成果は米科学誌「プロスワン(電子版)」に16日、発表した。

 これまで「天気が悪くなると関節リウマチの症状が悪化する」「痛みなどがひどくなってきたので天気が崩れる」と医師や患者の間で感覚的に語られていたが、証明するのは難しかったという。

 研究チームは痛みなどの症状を数値化した臨床データを京大病院が蓄積していることに注目。天候との関係を調べた。
その結果、気圧が低くなると症状が悪化しやすくなることがわかった。
湿度も関係していたが、気圧ほどの影響はなかった。気温は無関係だった。

 橋本特定助教は「なぜ関係があるのか仕組みまでは分からないが、医療現場で感覚的に言われていたことは確かだった」と話している。

bd567f69.jpg

1/16 10:00 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG1600W_W4A110C1CR0000/

プロワン
Inverse Association between Air Pressure and Rheumatoid Arthritis Synovitis
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0085376



関節リウマチの症状、天候や気圧と関係…2万件の患者データと気象庁の気象統計情報を解析/京大の続きを読む

このページのトップヘ