理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

雑誌

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/01/04(金) 01:16:44.81 ID:CAP_USER
 関西学院大学など関西の4私立大学学長が電子ジャーナルの価格高騰に危機感を表明していることが、科学技術・学術審議会の学術分科会と人文学・社会科学振興の在り方に関するワーキンググループの合同会議で明らかになった。委員の鎌田薫早稲田大学総長が報告した。

 報告によると、危機表明は関西学院大学の村田治、関西大学の芝井敬治、同志社大学の松岡敬、立命館大学の吉田美喜夫の4学長連名で公表された。

 大学の論文や研究発表などを収録した学術雑誌は電子ジャーナルに形を変え、大学の研究者や教職員、学生らに利用されているが、海外の商業学術出版社による寡占体制が続き、不公正な価格設定で購入価格の上昇が続いている。

 2015年には海外の電子ジャーナルが消費税の課税対象となったことから・・・

続きはソースで

参考:【文部科学省】科学技術・学術審議会学術分科会・人文学・社会科学振興の在り方に関するワーキンググループ合同会議鎌田委員提出資料(PDF)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/044/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/18/1411891_09.pdf

https://univ-journal.jp/24270/?show_more=1
images


引用元: 【話題】電子ジャーナル価格が高騰、関西4私大が危機表明[01/03]

電子ジャーナル価格が高騰、関西4私大が危機表明の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/05/12(木) 06:40:31.54 ID:CAP_USER*
◆5人に1人はネット記事をタイトルだけで判断 血液型でも違いが

巷にあふれるニュースサイト。
新聞や雑誌を読まなくなった、もしくはそもそも読む習慣がない人も、ネットでニュースを読む人は少なくないだろう。

ネットニュースの記事タイトルは媒体によって文字数が決まっているが、「タイトルだけ読んで記事までは読まない」という判断しがちな人は、どれくらいいるのだろうか。
しらべぇ編集部では、全国20代?60代の男女1365名を対象に調査をしてみた。

◇5人に1人がタイトルだけで内容を判断していた

すると、全体では約2割の人がタイトルでネット記事の内容を判断し、本文を読まないことが明らかに。

http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/sirabee160510kijititle1.png

その理由としては、タイトルによって自分に興味がある内容かを判断し、読まない選択をした人もいるだろう。
しかしながら、タイトルで完結してしまっているような記事は、自分なりに解釈して読まずに終わってしまう人も中にはいるようだ。

「たとえば『◯◯5選』とかだと本文を読まないとわからないですけど、『女優の◯◯が舞台挨拶で涙』っていうタイトルだとしたら、
『あぁ、お客さんの声援とかを浴びて嬉しくて泣いたんだろうな』とか想像しちゃって、そのあと読まなかったりしますね。
実際はもしかしたら違う理由で泣いたのかもしれないけど、本当のところはどうでもよかったりします。
その時点で流し見しちゃうくらいの興味しかないってことなのかもしれないですけど、ちょっと想像して自分なりに満足したらもう読まないですね」(20代女性)

続きはソースで

ダウンロード

しらべぇ 2016/05/10/ 20:00
http://sirabee.com/2016/05/10/118131/

引用元: 【調査】5人に1人はネット記事をタイトルだけで判断しているという結果に 血液型ではB型の本文スルー率が高い [無断転載禁止]©2ch.net

5人に1人はネット記事をタイトルだけで判断しているという結果に 血液型ではB型の本文スルー率が高いの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: チリ人φ ★ 2013/12/14(土) 19:39:56.70 ID:???

プロ野球界では初の快挙となりそうだ。ロッテのベテラン、古谷拓哉投手(32)が、科学雑誌『ニュートン』から誌面登場の依頼を受けた。8年目の今季は先発へ転向し、チームトップタイの9勝をマークした遅咲き左腕は球界きっての宇宙好きとしても知られ、野球選手と科学雑誌という異色のコラボレーションが実現する運びとなった。

きっかけは今月8日、古谷がチームの地元にある千葉市科学館(千葉市中央区)の一日館長を務めたことだった。その現場をニュートン編集部の板倉龍・第一部長が訪問した。

古谷は日頃からニュートンの愛読者であることを公言している。板倉部長は「トップアスリートの方に『宇宙に興味を持っている』と言っていただけるのはありがたい」といったお礼を述べるとともに、古谷に誌面への登場を打診した。

例えば、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の筑波宇宙センター(茨城県つくば市)などの研究施設を古谷が見学し、研究者らと対談するといった企画が考えられるという。「一宇宙ファンとして、いろんな角度から話していただければありがたい」と板倉部長。古谷も「ぜひ、(雑誌に)載りたいです」と前向きで、企画は早ければ今オフにも実現しそうだ。

駒沢大学文学部心理学科卒。宇宙や天文学とは縁のなさそうな学歴だが、北海道北見市出身の古谷は、小さい頃から天体や天気などに興味を持ち、今でも試合のない日にはプラネタリウムへ足を運ぶこともある。
根っからの天文ファンで、「プレー中は野球のことしか考えていないが、(宇宙を考えることは)まったく別の息抜きというか、いい時間として過ごさせてもらっている」。うまくすみわけている。

「宇宙人は絶対にいると思う。少なくとも何か生命体のようなものは。安全が確保されていれば宇宙旅行にも行ってみたいし、宇宙人に会ってみたい」と熱く語るのだ。

科学館の一日館長としてトークショーにも出演したが、ファンからの質問はほとんど野球に関することばかり。
「もっと宇宙のことを聞かれるかと思った。一般的なことなら答えられたのに」といささか物足りなそうな表情をみせた。

来季はチームの日本人投手では最年長となる。トークショーでは「開幕へ向けて僕も調整したい。ねらうしかないですね」と開幕投手を目指すことをファンに宣言。「今年は(6月から)9勝できた。来年は1年やるからには最低限でも2桁(10勝以上)を」と意気込みをみせた。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/131214/bbl13121412000001-n1.htm

9
10
11

http://sankei.jp.msn.com/images/news/131214/bbl13121412000001-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131214/bbl13121412000001-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131214/bbl13121412000001-p3.jpg



【科学】プロ野球初の快挙!?ロッテ・古谷投手が科学雑誌ニュートンに登場へ 「宇宙人は絶対にいると思う」と熱く語るの続きを読む

このページのトップヘ