理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

難病

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/08/20(木) 22:02:14.82 ID:???.net
時事ドットコム:iPSで筋ジス再現=治療法開発や創薬に活用-京大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015082000697


 筋力が低下する難病「筋ジストロフィー」のうち、デュシェンヌ型の患者から人工多能性幹細胞(iPS細胞)を作り、発症前の細胞を再現することに成功したと、京都大iPS細胞研究所が発表した。
患者の細胞を使った研究が可能になり、治療法の開発や創薬の迅速化が期待される。論文は20日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツ(電子版)に掲載された。

 デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)は遺伝子の一部が欠損し、筋肉を支えるたんぱく質が作れなくなる病気。慢性的な炎症で筋繊維が壊れ、最終的に死に至る。日本には推定5000人の患者がいるが、根本的な治療法はない。

 同研究所の桜井英俊講師らのグループは、DMD患者の皮膚から作ったiPS細胞を筋細胞に変え、炎症で損傷を受ける前の状態を再現。

続きはソースで

images
 
(2015/08/20-18:05)

引用元: 【医学】iPS細胞で筋ジストロフィーの細胞を再現 治療法開発や創薬に活用 京大

【朗報】iPS細胞で筋ジストロフィーの細胞を再現 治療法開発や創薬に活用 京大の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/04/13(月) 00:05:49.99 ID:???.net
患者の視力低下止まる 1例目のiPS網膜移植
引用元:神戸新聞NEXT 2015/4/4 09:53配信記事
http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201504/0007883501.shtml

1


人工多能性幹細胞(iPS細胞)から網膜の細胞を作り、昨年9月に世界で初めて目の難病患者に移植した理化学研究所多細胞システム形成研究センター(神戸市中央区)の高橋政代プロジェクトリーダーが、神戸・ポートアイランドで開催中の日本医学会総会一般公開展示で講演した。
患者の現状について、移植前には続いていた視力低下が止まっていることを明かし、「想定の中では最も良い状態だ」と指摘した。

理研などは、失明の恐れもある難病「滲出(しんしゅつ)型加齢黄斑変性」の患者に対する臨床研究として、兵庫県内の70代女性に1例目の移植を実施した。

滲出型加齢黄斑変性は網膜の下に異常な血管ができて水分が漏れ出し、網膜のうち光を感じる視細胞を保護する「網膜色素上皮細胞」を傷つける。
異常な血管を抑える注射治療はあるが、根本的な治療法がない。

高橋リーダーによると、女性は移植前は異常な血管から水分が漏れ出して網膜にむくみがあったが、移植の24週間後の時点ではほとんどなくなり、異常な血管の再発や拒絶反応、腫瘍の発生もない。
自覚症状として「白がはっきり見えるようになった」と話しているという。

続きはソースで

(金井恒幸)

引用元: 【再生医療】iPS細胞から作った網膜細胞の移植1例目 移植前には続いていた視力低下止まる/理化学研究所

iPS細胞から作った網膜細胞の移植1例目 移植前には続いていた視力低下止まる/理化学研究所の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/03/20(金) 15:25:32.82 ID:???.net
掲載日:2015年3月19日
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031901001641.html

no title


 厚生労働省の検討委員会は19日、難病医療法に基づき医療費を助成する「指定難病」の2次選定分として、先天性ミオパチーや筋ジストロフィーなど196疾患を了承した。1月に助成を始めた1次選定分と合わせて指定難病は計306疾患となり、約150万人が対象になる。7月の助成開始を目指す。

続きはソースで

<参照>
疾病対策部会指定難病検討委員会審議会資料 |厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000078331.html

引用元: 【医療】厚労省、指定難病を306疾患に 筋ジスなど追加、医療費助成

厚労省、指定難病を306疾患に 筋ジスなど追加、医療費助成の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/03/13(金) 05:16:56.55 ID:B+7231La*.net
2015/03/12-22:20

no title


 全身の筋肉などが徐々に硬くなって骨に変化する難病「進行性骨化性線維異形成症(FOP)」の患者の皮膚から人工多能性幹細胞(iPS細胞)を作り、発症の原因とされる遺伝子変異を修復することに成功したと、京都大iPS細胞研究所の戸口田淳也教授らの研究グループが12日、発表した。

 修復前後のiPS細胞を比較することで、病気の詳しいメカニズムの解明や新薬開発が期待できるという。論文は米科学誌ステムセルズ電子版に掲載された。

 FOPは200万人に1人が発症するとされ、治療法が確立していない。これまでの研究で「ACVR1」という遺伝子が突然変異し、過剰に働くことが原因と分かっていた。

(2015/03/12-22:20)

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015031201009

引用元: 【科学】 難病iPSで遺伝子修復=新薬開発に期待-京大 [時事通信]

【朗報】難病iPSで遺伝子修復=新薬開発に期待-京大の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/04(水) 22:33:21.84 ID:???*.net
 難病医療法に基づき医療費助成の対象となる「指定難病」を検討する厚生労働省の委員会は4日、「筋ジストロフィー」など41疾患を新たに指定難病とすることを了承した。年度内に全ての検討を終え、今回の41疾患を含む約200疾患を指定難病に加える見込み。

 委員会では、子供の慢性特定疾患など610疾患が検討対象として示された。この日は神経筋疾患と難治性てんかんに関連する疾患について検討し、41疾患を「指定難病の要件を満たしている」と結論づけた。

 41疾患の1つで、原因不明の筋肉のけいれんなどが起こる「アイザックス症候群」の和田美紀さん(39)は「指定されることで研究が進むことを期待している」と述べた。
一方、難病の候補に挙がっていた「線維筋痛症」などの疾患は、客観的な診断基準がないなどの理由で検討対象から外れた。

産経ニュース 2015.2.4 22:17
http://www.sankei.com/life/news/150204/lif1502040043-n1.html

引用元: 【医療】筋ジストロフィー、アイザックス症候群など41疾患を新たに難病指定 線維筋痛症は外れる[02/04]

筋ジストロフィー、アイザックス症候群など41疾患を新たに難病指定 線維筋痛症は外れるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/01/30(金) 12:31:10.91 ID:???*.net
<ES細胞>小脳の神経組織作製成功 理研の故笹井氏ら

毎日新聞 1月30日(金)2時0分配信

ヒトのES細胞(胚性幹細胞)から小脳の神経組織を作ることに世界で初めて成功したと、神戸市の理化学研究所多細胞システム形成研究センター(旧発生・再生科学総合研究センター)が発表した。
29日付の米科学誌セルリポーツ電子版に掲載される。
iPS細胞からの作製にも成功しており、小脳の難病の原因究明や治療薬の開発に役立つと期待される。
STAP細胞論文の共著者で、昨年8月に自◯した笹井芳樹氏も著者に名を連ねる。

笹井氏らの研究チームは2010年、マウスのES細胞から小脳の神経細胞「プルキンエ細胞」を高い効率で作製し、論文発表した。
ヒトでも今回、培養35日目でES細胞の約3割をプルキンエ細胞にすることができたという。

小脳の他の種類の神経細胞も同時にできたため、胎児期に小脳が作られる状況に似せて培養すると、小脳に特徴的な層構造の神経組織ができた。
マウスでは組織の再現はできなかった。
妊娠13週相当の状態まで再現できたが、以降は形が崩れてしまったという。

小脳は、歩行など無意識にできる運動の制御や学習などをつかさどる。
小脳の神経細胞が減少する難病の脊髄(せきずい)小脳変性症を発症すると、うまく歩けなくなるなど運動機能に支障が生じる。
小脳の神経細胞を、実験のためにヒトから採取することはできないため、ES細胞やiPS細胞からの作製が待たれていた。

論文は笹井氏と六車(むぐるま)恵子・理研専門職研究員の2人が執筆し、昨年6月に初稿が完成した。
笹井氏の死後、六車氏が雑誌との窓口を引き継ぎ、論文掲載に至ったという。
六車氏は「いつもの論文より思い入れがあるかどうかは、推して知るべしだ。(笹井氏から)引き継いだ再生医療のプロジェクトにも貢献できる」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150130-00000006-mai-soci

画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150130-00000000-kobenext-000-2-view.jpg

引用元: 【リケジョ】理研・六車恵子さんが故笹井氏との共著で画期的ES細胞論文 天国の恩師の汚名返上(画像あり)

理研・六車恵子さんが故笹井氏との共著で画期的ES細胞論文 天国の恩師の汚名返上(画像あり)の続きを読む

このページのトップヘ