理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

風力

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/12/26(火) 18:05:40.74 ID:CAP_USER9
http://sp.yomiuri.co.jp/eco/20171226-OYT1T50064.html
 政府は26日、水素エネルギーに関する関係閣僚会議を開き、「水素基本戦略」を決定した。

 水素を燃料とする発電を2030年頃に商用化することなどが柱だ。二酸化炭素の排出量削減や、エネルギー自給率の向上につなげる狙いがある。

 安倍首相は会議で、「基本戦略は、日本が世界の脱炭素化をリードしていくための道しるべだ」と述べた。

続きはソースで
ダウンロード (1)


引用元: 【環境】水素発電2030年ごろ商用化…二酸化炭素削減狙う

水素発電2030年ごろ商用化…二酸化炭素削減狙うの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/11/15(水) 16:18:20.50 ID:CAP_USER
風力発電所の風車に衝突する「バードストライク」が原因で死んだ野鳥が、2001年から昨年3月までに国内で確認されただけでも計約300羽に上り、このうち天然記念物オジロワシなど絶滅危惧種は6種計42羽だったことが「日本野鳥の会」自然保護室の浦達也さんの研究で分かった。

 北海道釧路市で開催中の渡り鳥に関する国際会議で16日に報告した浦さんは
「原発に代わる再生可能エネルギーとして風力発電は推進すべきだが、適切な場所を選ぶ必要がある」と話している。

 報告によると、衝突死した絶滅危惧種は、オジロワシ37羽、ウミスズメ、ヒメウ、クマタカ、イヌワシ、オオワシがそれぞれ1羽。
準絶滅危惧種は3種の計4羽で、それ以外ではトビ約50羽、ウミネコ約10羽などの死が確認されている。

続きはソースで

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20HCA_Q5A120C1CR8
ダウンロード (5)


引用元: 【動物/バードストライク】 〈風力発電衝突で〉 絶滅危惧の野鳥、6種42羽死ぬ

【バードストライク】 〈風力発電衝突で〉 絶滅危惧の野鳥、6種42羽死ぬの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/10/06(金) 22:10:30.62 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3145624?cx_position=32

【10月6日 AFP】英国で、建設予定の洋上風力発電所から供給される電気の料金が、計画中の原子力発電所からの電気の料金を下回ることが明らかとなり、広大な原発の建設が疑問視されている。

 ビジネス・エネルギー・産業戦略省は先月、新たな洋上風力発電所3か所の建設に伴う国の補助金受給のための入札結果を公表した。

 イングランド(England)北部ヨークシャー(Yorkshire)地域の沖合に建設予定の世界最大規模となる洋上風力発電所「ホーンシー・ツー(Hornsea Two)」の建設は、デンマークの洋上風力発電大手ドン・エナジー(Dong Energy)が落札した。

 ドイツのエネルギー関連会社イノジー(Innogy)とノルウェーの国営電力会社スタットクラフト(Statkraft)は、イングランド東部リンカンシャー(Lincolnshire)州沖での「トリトン・ノール(Triton Knoll)」洋上風力発電所の建設を、ポルトガルの風力発電開発会社EDPレノバベイス(EDP Renovaveis)とフランスのエネルギー大手エンジ―(ENGIE)から構成される合弁企業は、スコットランド(Scotland)マリー(Moray)沖での洋上風力発電所の建設を落札した。

続きはソースで

(c)AFP/Roland JACKSON

2017年10月05日 17:24
images


引用元: 【エネルギー】英洋上風力発電、原発よりも電気料金が安価に

【エネルギー】英洋上風力発電、原発よりも電気料金が安価にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/03/23(木) 20:49:18.95 ID:CAP_USER9
欧州の研究者らは今月14日、将来的に風力発電用のタービンの性能を2倍に引き上げることができる可能性がある、安価でより効率的な超電導テープ線材を開発したことを明らかにした。
欧州の超電導に関する研究プロジェクト「ユーロテープス」を統括するバルセロナ材料科学研究所のシャビエル・オブラドス氏によると、ユーロテープスは、電気抵抗がゼロで損失がほとんどない超電導のテープ線材を600メートル作ることに成功した。

オブラドルス氏はAFPに対し「この(テープの)素材、酸化銅、は糸状で、銅の100倍の電気を通す。
この素材を使えば、従来より多くの電気を通すケーブルを生産したり、より強力な磁場を発生させたりすることができる」と述べている。

続きはソースで

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/280x/img_993d7a0a09a226becf4b7f329a790e23119787.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3121823
ダウンロード (2)


引用元: 【技術】風力発電の性能を2倍に引き上げることが可能な超電導テープを開発=欧州 [無断転載禁止]©2ch.net

風力発電の性能を2倍に引き上げることが可能な超電導テープを開発=欧州の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/08/18(火) 22:00:16.28 ID:???.net
2015年8月18日ニュース「洋上風況マップ作成へ NEDO風力発電本格導入に向け」 | SciencePortal
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2015/08/20150818_01.html
NEDO:新たな「洋上風況マップ」を作成へ
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100428.html

画像
http://www.nedo.go.jp/content/100756243.png
図.洋上風況マップイメージ


洋上風力発電の事業家を支援するため、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は17日、新たな「洋上風況マップ」を作成する計画を発表した。今年度をめどにデモ版を公開、最終版を来年度末に公開するという。

洋上風況マップには、風況情報のほか環境情報、社会環境情報など洋上風力発電を計画する上で必要な情報が一元化して表示される。環境情報には、水深、海底地質など、社会環境情報には港湾区域、航路など種々のデータが含まれる。洋上風力発電事業者が事業化を検討する際の基礎情報に加え、ファイナンス(資金調達)や保険などさまざまな場面で活用されることをNEDOは期待している。

NEDOは、2011年に北九州市の沖合1.3キロメートル、13年に千葉県銚子市の沖合約3キロメートルに着床式洋上風力発電設備を建設し、洋上風況観測実証事業を実施している。

続きはソースで

ダウンロード (1)

引用元: 【エネルギー】新たな「洋上風況マップ」を作成へ 洋上風力発電の開発などに必要な情報を一元化

新たな「洋上風況マップ」を作成へ 洋上風力発電の開発などに必要な情報を一元化の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/06/26(金) 22:14:41.02 ID:???.net
蓄電・発電機器:電力を「空気」でためる蓄電システム、風力発電の出力変動の吸収に活用へ - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/22/news030.html

画像
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/22/rk_150619_koube01.jpg
図1 「断熱圧縮空気蓄電システム」の実証イメージ 出典:神戸製鉄所


再生可能エネルギーの導入拡大に伴い、出力変動を吸収する蓄電システムの開発も加速している。神戸製鋼所、早稲田大学スマート社会技術総合研究所、エネルギー総合工学研究の3者は、電力を圧縮空気として貯蔵する蓄電システムの開発に着手した。

 神戸製鋼所、早稲田大学スマート社会技術融合研究機構(以下、早稲田大学)、エネルギー総合工学研究所(以下、IAE)の3者は2015年6月19日、長寿命かつ信頼性と環境性に優れた「断熱圧縮空気蓄電システム」の開発に着手したと発表した。

 同蓄電システムは電力を圧縮空気と熱として貯蔵する。放電する必要がある場合には貯蔵した圧縮空気と熱を使い、タービンを回して発電する仕組みだ。汎用機器で構成が可能なシステムであり長寿命で燃料電池のように希少物質を使用する必要がなく、出力とエネルギー貯蔵量を自由に組み合わせられるといったメリットもある。

 断熱圧縮空気蓄電システムの開発目的は、再生可能エネルギーの出力変動の抑制や電力需要のピークシフトといった平準化への利用だ。実証運転では風力発電設備に接続する(図1)。
風力や太陽光などの再生可能エネルギーを利用する発電設備は、天候よって出力が大きく変動する。受電力は需要と供給を常に一致させる必要があり、これが崩れると周波数が不安定になり停電を引き起こす可能性がある。

続きはソースで

ダウンロード (1)

引用元: 【エネルギー技術】蓄電・発電機器:電力を「空気」でためる蓄電システム、風力発電の出力変動の吸収に活用へ

蓄電・発電機器:電力を「空気」でためる蓄電システム、風力発電の出力変動の吸収に活用への続きを読む

このページのトップヘ