理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

首都圏

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/01(火) 16:15:29.57 ID:CAP_USER
 富士山の噴火で首都圏を中心に降り積もる火山灰に関し、政府が検討する被害想定案が三十日、判明した。
過去の噴火の推計から東京二十三区で一~十センチ以上降灰する可能性を指摘し、住民の健康や交通、電力などインフラに与える影響を明示したのが特徴だ。大量降灰によって首都圏の都市機能がまひする恐れがあり、年内にも初めてとなる対策づくりに向けて本格的な議論を始める。

 政府は降灰推計の妥当性を検証した上で、降灰シミュレーションを今後作成。
降灰が数週間続くこともあるとみて、対象地域の住民避難の目安を検討し、自治体や住民向けに「応急活動方針」(仮称)といった指針策定にも着手する方針だ。

続きはソースで

図:富士山噴火の降灰のイメージ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201805/images/PK2018050102100063_size0.jpg

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201805/CK2018050102000120.html
ダウンロード (5)


引用元: 【災害】富士山噴火 火山灰 23区で10センチ 噴火被害想定案 対策議論へ[05/01]

富士山噴火 火山灰 23区で10センチ 噴火被害想定案 対策議論への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 依頼35-142@pureφ ★ 2013/06/16(日) 06:05:05.98 ID:???

首都圏の地震頻度、高止まり 巨大地震確率も押し上げ

 東京都や神奈川県など首都圏を震源とする「首都直下地震」が起きると想定される地域で、マグニチュード(M)3以上の地震の発生頻度は東日本大震災後2年近くたった昨年末でも大震災前より高い状態であることが、遠田晋次・東北大教授らの2日までの分析で分かった。

 大震災を受けて頻度は上がり、その後下がっていくと予想されたが、元に戻るペースが遅く、将来の巨大地震発生の確率も押し上げているという。今後数年間は高止まりが続くことも考えられ、遠田教授は「普通の地震では考えられないような現象が起きている可能性もある」と注意を呼び掛けている。

共同通信 2013/06/02 20:43
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013060201001822.html
87630184.jpg



【地震】首都圏の地震頻度、高止まり 巨大地震確率も押し上げ 「普通の地震では考えられないような現象が起きている可能性もある」の続きを読む

このページのトップヘ