理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/05/09(木) 08:49:31.16 ID:CAP_USER
■考えられていたより、はるか前にシロナガスクジラが巨大化した可能性浮上

シロナガスクジラは、地球上に存在した生物の中で一番大きい。では、シロナガスクジラはいつごろ、どうやってそんな巨大な体を手に入れたのだろう。イタリアの湖から出土した化石の分析から、その手がかりが見えてきた。

 2019年4月30日付けの学術誌「Biology Letters」に掲載された論文によると、その巨大なシロナガスクジラの頭蓋骨は、今まで見つかった化石の中でもっとも大きいもので、頭蓋骨から推定される体長は26メートルだ。

 現在のシロナガスクジラには、体長30メートルを超えるものもいる。化石のクジラはそれに比べれば小さく、推定された体長自体は驚くほどの大きさではない。科学者が驚いたのは、150万年前の更新世前期の海に、すでにこの大きさのクジラがいたということにある。何しろ、これまでシロナガスクジラが登場したと言われてきた年代よりもずっと古いのだ。

 論文の共著者で、ブリュッセルにあるベルギー王立自然史博物館の古生物学者、フェリックス・マルクス氏は「これほど昔にこんな巨大なクジラがいたということから、巨大クジラにはかなり長い歴史があると考えられます。突然進化して巨大化したとは考えられません」と話す。

■鍵となる化石

 シロナガスクジラがどのように大きな体を手にいれたのかを突き止めるのは簡単ではない。というのも、250万年前頃の巨大クジラの化石はめったに見つからないからだ。この期間、地球は何度も氷河時代を経験した。氷河時代には、大量の水が凍結し、海面はかなり下がったと考えられている。当時、クジラの死骸が陸地に流れ着いたとしても、現在では海面よりずっと下になってしまっているからだ。

研究の根拠となっている150万年前のシロナガスクジラの頭蓋骨の一部の化石は、2006年、イタリア南部の町マテーラ近郊で見つかったものだ。農家が、畑に水を引いていた湖の岸辺から、巨大な椎骨が突き出ていることに気づいた。イタリア、ピサ大学の古生物学者ジョバンニ・ビアヌッチ氏のチームは、農作業に影響を与えないよう、3年がかりでその骨を掘り出した。

 化石は、当初からシロナガスクジラである可能性が指摘されていた。今回、新たに行われた解剖学的調査でシロナガスクジラであることが確認された。マルクス氏は、この化石から、巨大クジラがこれまで考えられてきたよりもゆっくり登場したことがわかるかもしれないと述べる。

 2017年のある研究では、化石も含めた既知のヒゲクジラの大きさをすべて分析している。その結果が示唆しているのは、クジラの大型化は450万年前ごろから始まり、30万年前ごろにクジラは急激に巨大化したらしいというものだ。

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/050800260/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/050800260/
ダウンロード


引用元: 【動物】クジラ巨大化の定説くつがえす 史上最長26メートルのクジラ化石が発見される[05/09]

クジラ巨大化の定説くつがえす 史上最長26メートルのクジラ化石が発見されるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/04/05(金) 18:01:15.64 ID:CAP_USER
(CNN) クジラやイルカを含む鯨類は、5000万年ほど前は現在よりも小型の4本足の動物だった――。南米ペルーで出土した化石を調べていた国際研究チームが、4日の生物学会誌にそんな研究結果を発表した。

4本足のクジラの化石は南米ペルー南岸のピスコ盆地で2011年に見つかった。インドやパキスタンでもこうした化石は見つかっているが、南米や太平洋での発見は初めてだという。

ペルーの化石は4260万年前のもので、骨格の保存状態が良く、膝蓋骨(しつがいこつ)や足首の小さな骨、小さなひづめがあったことを示す節骨も残っていた。

体長は尾を含めて約4メートルほど。研究チームはこのクジラを、「太平洋にたどり着いた旅するクジラ」を意味する「ペレゴセタス・パシフィカス」と命名した。

鯨類は年月とともに海中での生活に適した姿に進化したことが分かっている。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/04/05/bee180a6f56271b973f5bc56fd380d44/t/768/432/d/whale-otter-illustration-super-169.jpg

https://www.cnn.co.jp/fringe/35135319.html
ダウンロード

引用元: 【古生物】太古のクジラ、4本足だった 南米で初の発見[04/05]

太古のクジラ、4本足だった 南米で初の発見の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/03/20(水) 15:17:45.35 ID:CAP_USER
■動画
https://youtu.be/N-qqH_06Y0Y



3月初めにフィリピンに打ち上げられたクジラの死体から、重さ計40キロにもなる大量のプラスチック袋が見つかった。地元の自然科学博物館が16日、明らかにした。

若いオスのアカボウクジラは死体となって、フィリピン南部ミンダナオ島ダヴァオの東に打ち上げられた。16日に死体を回収したディボーン収集博物館の研究者によると、「クジラの体内にこれほど大量のプラスチックを見つけるのは初めて」だとフェイスブックに書いた。

クジラの胃の中には「大量のプラスチック袋」や米袋16枚などが入っていたという。

博物館はフェイスブックに「とんでもないことだ。水路や海をごみ捨て場のように扱う連中を、政府は取り締まらなくてはならない」と書いた。

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/03/19/4885bd4840687a56d4b3252a059aa8db/t/768/432/d/whale-plastic.jpg

続きはソースで

https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/F0E1/production/_99156616_plastic_planet_2_640-nc.png

BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/47621048
ダウンロード


引用元: 【動物/環境】〈動画〉死んだクジラ、胃に40キロ分のプラスチック[03/20]

〈動画〉死んだクジラ、胃に40キロ分のプラスチックの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/03/25(月) 13:34:25.08 ID:CAP_USER
■「異常死事例」宣言の表明から2年以上経った今も、おもな原因は特定できず

 風の強い冬の午後、米国東海岸のバージニアビーチ沖に浮かぶホエールウォッチング船で、船首にいっせいに人が詰めかけた。ザトウクジラの背びれが水面に現れたのだ。クジラが餌を取ろうと再び海中に潜っていくまでの1、2秒間に、立て続けにシャッターが切られた。

 体のわりに小さな背びれからは、ザトウクジラの本当の大きさは分かりにくい。体重は子どもでも約1トンあり、おとなの体重は、子どもをたくさん乗せた幼稚園バスを上回ることもある。ザトウクジラを骨折させられるような生きものは海中にいない、と言っていいだろう。

 一方、1.6キロ北のチェサピーク湾口の付近では、巨大な貨物船がクジラたちのいる南に向かって航行していた。1月下旬の土曜日、ザトウクジラたちは、船が盛んに行き交う航路を泳いでいた。多くの船がこの場所を通り、混雑ぶりで米国屈指の港に出入りする。こうした貨物船は、ザトウクジラへの物理的な脅威となる数少ない要因の1つだ。

「ああいう大きな船が水をかき回すと魚が集まるので、クジラは魚を目がけてやって来るのです」。バージニア水族館・海洋科学センターのホエールウォッチング船「アトランティック・エクスプローラー」号の船長、マーク・セダカ氏は話す。

 大西洋岸のクジラ研究者たちによると、座礁(漂着も含む)するクジラの体には、船舶との衝突や、漁具が絡まった跡がかつてないほど多く残されているという。2016年1月から2019年2月半ばまでに、米海洋大気局(NOAA)が記録したザトウクジラの座礁は88頭。中でもニューヨーク州、バージニア州、マサチューセッツ州が最も多かった。

 この数字は、2013年から2016年までに座礁したクジラの2倍以上に上る。

 こうしたクジラの座礁の増加により、NOAAは2017年4月、メーン州からフロリダ州にかけて、ザトウクジラの「異常死事例」が起こっているとの宣言を発表した。2年近く経った今も、宣言は撤回されていない。

 ザトウクジラの異常死事例が宣言されたのは2003年以来4回目のことだ。この宣言を出さないと、NOAAは座礁したクジラの調査を追加で行えない。だが、2017年4月の宣言直後に開かれた電話会議では、回答しきれないほどの数の質問が出た。航路には、クジラの方が多いのか、それとも船の方が多いのか? 海水温の変化でクジラの獲物が海岸近くに引き寄せられ、そのためクジラも沿岸に集まっているのか? 海の中に広がる雑音(ノイズ)がクジラの方向感覚を狂わせているのか?

■初めてではない「異常死」

 このとき、NOAAの担当者たちは、早い段階で答えを出すのは「とても難しい」と話していた。過去に3回発生した異常死についても、原因は結局「不明」とされたままだ。

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/032200174/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/032200174/
images (1)


引用元: 【動物】米東海岸でクジラの「異常死」が急増、打つ手なし[03/25]

米東海岸でクジラの「異常死」が急増、打つ手なしの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/26(火) 13:55:32.56 ID:CAP_USER
アマゾンの生い茂るマングローブの間からザトウクジラが発見されるという極めて異例の事態が報告されています。ジャングルの中でクジラが死んでいるだけでも奇妙ですが、本来であれば2月のザトウクジラは南極に移動しているはずとのことで、自然保護団体がなぜクジラがジャングルにいたのか、原因を究明中です。


Soure quer que ossada de baleia que encalhou fique em museu no Marajó
https://www.oliberal.com/belem/soure-quer-que-ossada-de-baleia-que-encalhou-fique-em-museu-no-maraj%C3%B3-1.78024

There's a Dead Humpback Whale in the Amazon Jungle and Nobody Knows Why - Motherboard
https://motherboard.vice.com/en_us/article/59xwnn/theres-a-dead-humpback-whale-in-the-amazon-jungle-and-nobody-knows-why

Humpback Whale Washes Ashore in Amazon River, Baffling Scientists in Brazil - The New York Times
https://www.nytimes.com/2019/02/25/science/humpback-whales-amazon.html

ジャングルの中からクジラが発見される様子は以下のムービーから。

Mystery as huge dead whale found in brazilian jungle 02/24/19 - YouTube
https://youtu.be/mX0Rtfjjer8



枝葉をかきわけ、ジャングルの中を進むと……


枝の山の上に何かが乗っているのを発見した人々。


近寄ってみると、ジャングルには似合わない巨大なヒレ。


大股でヒレをまたぎます。人間の足のサイズと比べてもその巨大さは一目瞭然。


横たわるのは白いクジラの死がい。
お腹側が上を向いているようです。
斜め前から見るとこんな感じ。


ブラジルの海洋生物学者たちによると、アマゾン川河口にあるマラジョ島で発見されたのはザトウクジラの子どもであるとのこと。ザトウクジラはブラジル沖の大西洋に生息していますが、2月頃はその多くがエサを求めて南極近くにまで移動します。

続きはソースで

https://i.gzn.jp/img/2019/02/26/whale-in-brazilian-jungle/00_m.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190226-whale-in-brazilian-jungle/
ダウンロード


引用元: 【自然現象】なぜかアマゾンのジャングルから巨大なクジラが発見され話題に[02/26]

【自然現象】なぜかアマゾンのジャングルから巨大なクジラが発見され話題にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/02(土) 20:33:42.85 ID:CAP_USER
海岸に打ち上げられたイルカやクジラなどの哺乳類50頭の死体を調べたところ、すべての体内から大きさが5ミリ以下のプラスチック=マイクロプラスチックが見つかったとする研究結果をイギリスの研究グループが発表しました。

イギリスのエクセター大学などの研究グループは、イギリスの海岸に打ち上げられた動物のうち、イルカやクジラ、アザラシなど10種類の哺乳類、合わせて50頭を調べた結果を31日、イギリスの科学雑誌に発表しました。

それによりますと、全体からは合わせて273個のプラスチック片が見つかり・・・

続きはソースで

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190201/K10011800411_1902012210_1902012226_01_02.jpg

NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190201/k10011800411000.html
ダウンロード (2)


引用元: 【環境】イルカやクジラなどの死体 50頭すべてからマイクロプラスチック イギリスの研究グループ[02/01]

イルカやクジラなどの死体 50頭すべてからマイクロプラスチック イギリスの研究グループの続きを読む

このページのトップヘ