理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

GPS

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/03/02(木) 22:39:20.03 ID:CAP_USER
野生のゾウ、睡眠は1日2時間だけ 哺乳類で最短か 研究
2017年03月02日 13:09

【3月2日 AFP】野生のゾウは1日の睡眠時間が極めて短く、深夜から明け方にかけて2時間ほどしか眠らないとの研究結果が1日、米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)に発表された。
現在分かっている哺乳類で最短とみられるという。

研究チームは、ボツワナのチョベ国立公園(Chobe National Park)に生息する雌の野生ゾウ2頭について、鼻に活動量計に似た装置を、首には全地球測位システム(GPS)とジャイロスコープ(姿勢制御装置)を備えた首輪を装着して、35日間にわたって活動を観察した。
 
研究に参加した南アフリカ・ウィトウォーターズランド大学(University of the Witwatersrand)解剖学部のポール・メインジャー(Paul Manger)氏によると、鼻はゾウの体の中で最もよく動く器官で、5分以上動かない場合は眠っていると考えられるという。

続きはソースで

▽引用元:AFPBBNews 2017年03月02日 13:09
http://www.afpbb.com/articles/-/3119830

▽関連
PLOS ONE
Inactivity/sleep in two wild free-roaming African elephant matriarchs ? Does large body size make elephants the shortest mammalian sleepers?
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0171903
ダウンロード


引用元: 【生物】野生のゾウ、睡眠は1日2時間だけ 哺乳類で最短か ©2ch.net

野生のゾウ、睡眠は1日2時間だけ 哺乳類で最短かの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/02/28(火) 23:24:08.44 ID:CAP_USER
熊本地震直前に上空電離圏で異常 京大、地震予測目指す

昨年4月の熊本地震が発生する1時間ほど前から、上空300キロ付近の「電離圏」で電子の数が増減する異常が起きていたことが、京都大の梅野健教授(通信工学)のチームの解析で判明した。
成果は米国の地球物理学誌電子版に発表した。
 
チームはこれまで、東日本大震災の電離圏異常も確認しているが、内陸直下型地震で捉えたのは初めてとしている。
今後、大地震発生の予測システムに応用できるか実証実験をする予定という。
 
電離圏は電子が広がる層で、太陽表面の爆発現象「太陽フレア」などにより影響を受けることが知られている。

続きはソースで 

▽引用元:産経WEST 2017.2.28 20:21
http://www.sankei.com/west/news/170228/wst1702280092-n1.html

熊本地震の際の電離圏解析のイメージ
http://www.sankei.com/images/news/170228/wst1702280092-p1.jpg

▽関連
Journal of Geophysical Research
Pre-seismic ionospheric anomalies detected before the 2016 Kumamoto earthquake†
http://onlinelibrary.wiley.com/wol1/doi/10.1002/2017JA023921/abstract
ダウンロード (1)


引用元: 【地震学】熊本地震直前に上空電離圏で異常 内陸直下型地震で捉えたのは初めて 京大、地震予測目指す©2ch.net

熊本地震直前に上空電離圏で異常 内陸直下型地震で捉えたのは初めて 京大、地震予測目指すの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/01/04(水) 11:00:29.78 ID:CAP_USER9
日本版GPS強化へ新たな衛星

http://www.nhk.or.jp/lnews/saitama/1106039141.html?t=1483491782000

政府は、人工衛星を使って位置を正確に測定する日本独自のシステムを強化するため、ことし新たに3機の人工衛星を打ち上げ4機体制で運用を始めることにしていて、自動車の自動走行など新たな技術分野への活用が期待されています。

人工衛星を使って位置を正確に測定するシステムとしては、アメリカ政府が運用する「GPS」が世界的に普及していますが、日本も平成22年に準天頂衛星「みちびき」を打ち上げ「日本版GPS」と呼ばれる独自のシステムを運用しています。

政府はこのシステムを強化するため、ことしの春から秋にかけて新たに3機の衛星を順次打ち上げることにしていて、来年4月からは4機体制で運用を開始することにしています。

政府によりますと、4機体制になることでアメリカの「GPS」よりも正確な位置情報が24時間得られるようになるということで、自動車や農作業用のトラクターなどの自動走行や、災害時の詳細な被害情報の把握など、新たな技術分野への活用が期待されています。

政府は、アメリカの「GPS」に依存しないシステムの構築を急いでいて、今後も衛星を打ち上げ、平成35年度からは7機体制による運用を目指しています。

01月03日 19時52分
 
ダウンロード (2)


引用元: 日本版GPS強化へ新たな衛星 4機体制になることでアメリカの「GPS」よりも正確な位置情報が24時間得られるようになる、らしい©2ch.net

日本版GPS強化へ新たな衛星 4機体制になることでアメリカの「GPS」よりも正確な位置情報が24時間得られるようになる、らしいの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/10/02(日) 21:35:01.58 ID:CAP_USER
M7地震、1時間前に予知可能? 京大教授ら電離圏異常検知で

マグニチュード(M)7以上の大地震の発生を、1時間~20分前に予測できる可能性のある手法を、京都大情報学研究科の梅野健教授や大学院生の岩田卓也さんのグループが開発した。
震源域の上空の電離圏の異常を、国土地理院のGPS連続観測網「ジオネット」のデータを用いて検知する手法で、米国地球物理学連合の学会誌で30日発表する。

■有効性の検証が必要

梅野教授は「公開データのみを用いる手法であり、今後、有効性などの検証が進むことを期待したい」としている。

続きはソースで

▽引用元:京都新聞 2016年09月30日 17時00分
http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20160930000092

電離圏電子数異常の分布図
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2016/09/20160930141359bunpu.jpg

ダウンロード (2)


引用元: 【地震】M7地震、1時間前に予知可能? 京大教授ら電離圏異常検知で ©2ch.net

M7地震、1時間前に予知可能? 京大教授ら電離圏異常検知での続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/09/28(水) 07:53:00.00 ID:CAP_USER
オーストラリア大陸、1.5メートル移動していた | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/a/092700061/


 オーストラリアは今、ぴったり地図どおりの位置にはない。米ニューヨーク・タイムズ紙によると、オーストラリア大陸は、前回、1994年にGPSの座標を補正した位置から約1.5メートルずれているという。(参考記事:「ゴンドワナの名残か、インド洋で発見」)

 地球の大陸はいずれもプレートに乗って少しずつ移動している。オーストラリアが乗っているプレートのスピードは比較的速く、北に向かって、わずかに時計回りに回転しながら、年に約7センチ動いている。ちなみに北アメリカプレートは年に約2.5センチほどしか動かないが、太平洋プレートは年に7.5センチから10センチ移動している。(参考記事:「マントルから初の直接サンプル採取へ」)

 その結果、「あまり動かない国もあります」とナショナル ジオグラフィックの地図ディレクター、ダミアン・サンダー氏は語る。「大陸は長い時間をかけて大きく移動していくので、GPS座標に使う地球モデルを更新する必要があります」(参考記事:「2億年後に大西洋消滅の可能性」)

続きはソースで

ダウンロード


引用元: 【地球科学】オーストラリア大陸、1.5メートル移動していた 北に向かって1年に約7センチ、GPSの補正が必要に [無断転載禁止]©2ch.net

オーストラリア大陸、1.5メートル移動していた 北に向かって1年に約7センチ、GPSの補正が必要にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/07/24(日) 20:40:26.29 ID:CAP_USER9
GPS衛星で日欧相乗り 自動運転の世界展開後押し 18年度にも
2016/7/24 1:03日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H2T_T20C16A7MM8000/

 政府は自動運転技術の開発加速に向け、2018年度にも日本と欧州の衛星測位システムを相互乗り入れする。
日本版全地球測位システム(GPS)「準天頂衛星」と欧州連合(EU)の「ガリレオ」が発する情報信号の言語を共通化する。

日本市場向けに開発した自動運転車や関連部品が世界中で使えるようになる。 

続きはソースで

ダウンロード




引用元: 【経済】GPS衛星で日欧相乗り 自動運転の世界展開後押し 18年度にも [無断転載禁止]©2ch.net

GPS衛星で日欧相乗り 自動運転の世界展開後押し 18年度にも [無断転載禁止]©2ch.net の続きを読む

このページのトップヘ