理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

IQ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/01/04(木) 20:32:14.34 ID:CAP_USER
(CNN) 魚を週に1度以上食べる子どもはそうでない子どもと比べてよく眠ることができ、IQ(知能指数)テストでもより高い平均点を記録するーーそんな調査結果を示す研究がこのほど科学誌で発表された。
サケやイワシ、マグロなど多くの種類の魚に含まれるオメガ3脂肪酸が、知能並びに睡眠の質の向上と関連していることが示された形だ。
今回の研究では中国人の子ども500人以上を対象とし、9~11歳のときに前の月に魚をどのくらいの頻度で食べたかを質問。

12歳のときにIQのテストを実施した。
IQテストを受けた子どものうち、毎週魚を食べると答えた子どもの平均点は、「めったに食べない」「まったく食べない」と答えた子どもよりも4.8点高かった。

続きはソースで

関連ソース画像
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/01/04/6361836d55d0b546ea17ed0e2129a393/salmon-head-picture.jpg

CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35112741.html
ダウンロード (1)


引用元: 【医学】魚をよく食べる子ども、IQと睡眠の質が向上 調査結果

魚をよく食べる子ども、IQと睡眠の質が向上 調査結果の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/12/13(水) 19:15:17.43 ID:CAP_USER
<IQは高いほうがいい――メディアは高いIQ値を売りにするタレントを取り上げ、こんな通説に従う傾向があるが...>

心理学研究レポートを掲載する「インテリジェンス」誌の論文によると、優れたIQ(知能指数)値は「心理的および生理学的な危険因子」でもあることが判明した。
調査を行ったのは、アメリカのピッツァー大学とシアトル・パシフィック大学の研究者たち。
人口上位2%のIQを持つ人たちが参加する国際グループ「メンサ」の会員にアンケート調査を行った。
一般的なIQ値平均が100のところ、メンサの会員は132以上の高いスコアを持つ。

アンケートの結果メンサの人々は、不安障害、アレルギー、喘息、自己免疫疾患などの症状を抱える可能性が一般的なIQ値の人よりも高かった。
IQ値の高い人に何らかのリスクを指摘する研究は過去にもあり、この調査を行った研究者も「有名な天才たちに、高い割合で精神病理が発現するということは全く新しい概念ではない」と言っている。

ただ、現在の情勢と紐付けてみると、そこにさまざまな「啓示」が見えてくる。

大統領のヒステリーは高IQの賜物!?
ドナルド・トランプ米大統領のIQが高いことはよく知られている。というより、トランプ自身がアピールしている。
2013年にはこうつぶやいた。「私は常識と思いやりのある(IQがとても高い)人間だ」


トランプのIQに関するツイートは多々あり、これまでに少なくとも22回投稿したと英紙ガーディアンが報じている。
10月には、レックス・ティラーソン米国務長官に「馬鹿」と呼ばれた可能性があるならIQテストの結果で比較しなければならないと息巻いていた。
とにかくIQに関する話題が大好きでたまらない。同紙は「彼のヒステリーは高すぎるIQのせいだ」と、皮肉っている。

「自分のIQを誇っている人は敗者」
誰もがトランプのようにIQネタに執心しているわけではない。
2004年、ニューヨーク・タイムズ紙は著名な宇宙物理学者スティーブン・ホーキング博士にIQについて尋ねた。
するとホーキング博士は「自分のIQの高さを誇示する人は敗者だ」と答えた。

続きはソースで

Newsweek
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/iq_1.php
images


引用元: 【心理学】高いIQは心理・生理学的に危険――米研究

高いIQは心理・生理学的に危険――米研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/05/26(金) 00:46:41.87 ID:CAP_USER
「知能遺伝子」52個を特定、IQ差の2割を説明 国際研究
2017年05月23日 10:47 発信地:パリ/フランス

【5月23日 AFP】人の知能に関連する52の遺伝子を発見したとする研究論文が22日、発表された。うち40については、この種の遺伝子として同定されたのは、今回が初めてだという。
 
また、今回の研究では、知能と自閉症との意外な関連性も明らかになった。将来的に、この成果が自閉症の発症原因解明の助けになる可能性もある。
 
米科学誌ネイチャー・ジェネティクス(Nature Genetics)に掲載された論文によると、新たに発見された「知能遺伝子」群により、調査対象者数万人の知能指数(IQ)テスト結果にみられる差異の約20%を説明することができるという。
 
今回の研究計画を立案したオランダ・神経ゲノミクス認知研究センター(Center for Neurogenomics and Cognitive Research)の研究者、ダニエル・ポスツマ(Danielle Posthuma)氏は「研究では、知能指数(IQ)への相当量の遺伝的影響を検出することに世界で初めて成功した」としながら、「知能の生物学的根拠に関する知見をもたらす成果となった」と続けた。
 
新たに発見されたIQ上昇に関連する遺伝子変異の大半は、特に神経細胞の分化や「シナプス」と呼ばれる神経情報の伝達経路の形成など、脳内における細胞発生の制御に関与するものだ。
 
科学者30人からなる国際研究チームは、13件の先行研究で収集された、欧州系被験者7万8000人分の遺伝子プロファイルと(IQテストに基づく)知能評価を詳細に調べた。

■自閉症との関連
 
IQの高さに関連する遺伝子変異の多くは、就学年数が長い、幼児期の頭のサイズが大きい、背が高いといったその他属性との関連がみられた。喫煙習慣を絶つことに成功するといったものもあった。
 
しかし、最も強く、そして最も驚くべき関連の一つは、自閉症との関連だったとポスツマ氏は指摘する。
 
ポスツマ氏は、AFPの取材に「高いIQ値に関連する遺伝子変異は、自閉症スペクトラム障害のリスク上昇にも関連している」と述べ、特に「SHANK3」遺伝子は「この関連性を説明するための非常に有力な候補」と説明した。
 
逆に、統合失調症や肥満症を患う被験者では、特定のIQ関連遺伝子が存在しないケースがより多くみられたという。

続きはソースで

▽引用元:AFPBBNews 2017年05月23日 10:47
http://www.afpbb.com/articles/-/3129212?pid=0
http://www.afpbb.com/articles/-/3129212?pid=0&page=2
ダウンロード


引用元: 【遺伝子学】「知能遺伝子」52個を特定、IQ差の2割を説明/国際チーム©2ch.net

「知能遺伝子」52個を特定、IQ差の2割を説明/国際チームの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/05/23(火) 12:57:47.89 ID:CAP_USER9
「知能遺伝子」52個を特定、IQ差の2割を説明 国際研究
AFP=時事 5/23(火) 10:48配信

【AFP=時事】人の知能に関連する52の遺伝子を発見したとする研究論文が22日、発表された。うち40については、この種の遺伝子として同定されたのは、今回が初めてだという。

 また、今回の研究では、知能と自閉症との意外な関連性も明らかになった。将来的に、この成果が自閉症の発症原因解明の助けになる可能性もある。

 米科学誌ネイチャー・ジェネティクス(Nature Genetics)に掲載された論文によると、新たに発見された「知能遺伝子」群により、調査対象者数万人の知能指数(IQ)テスト結果にみられる差異の約20%を説明することができるという。

 今回の研究計画を立案したオランダ・神経ゲノミクス認知研究センター(Center for Neurogenomics and Cognitive Research)の研究者、ダニエル・ポスツマ(Danielle Posthuma)氏は「研究では、知能指数(IQ)への相当量の遺伝的影響を検出することに世界で初めて成功した」としながら、
「知能の生物学的根拠に関する知見をもたらす成果となった」と続けた。

 新たに発見されたIQ上昇に関連する遺伝子変異の大半は、特に神経細胞の分化や「シナプス」と呼ばれる神経情報の伝達経路の形成など、脳内における細胞発生の制御に関与するものだ。

 科学者30人からなる国際研究チームは、13件の先行研究で収集された、欧州系被験者7万8000人分の遺伝子プロファイルと(IQテストに基づく)知能評価を詳細に調べた。

■自閉症との関連

 IQの高さに関連する遺伝子変異の多くは、就学年数が長い、幼児期の頭のサイズが大きい、背が高いといったその他属性との関連がみられた。喫煙習慣を絶つことに成功するといったものもあった。

 しかし、最も強く、そして最も驚くべき関連の一つは、自閉症との関連だったとポスツマ氏は指摘する。

 ポスツマ氏は、AFPの取材に「高いIQ値に関連する遺伝子変異は、自閉症スペクトラム障害のリスク上昇にも関連している」と述べ、特に「SHANK3」遺伝子は「この関連性を説明するための非常に有力な候補」と説明した。

逆に、統合失調症や肥満症を患う被験者では、特定のIQ関連遺伝子が存在しないケースがより多くみられたという。

■複数の遺伝子変異による特定のパターン
 知能遺伝子をすべて見つけ出すには数百万人分のゲノム(全遺伝情報)を解析する必要があり、これを行うための生のデータと計算機能力はまだ手の届かないところにあると、ポスツマ氏は話す。

 そして「知能に関しては、数千の遺伝子が存在する」「われわれは52の最も重要な遺伝子を検出したが、実際にはもっと数多くある」ことを指摘した。

 他方で、知能の測定結果をめぐっては、遺伝子で説明できる割合はたかだか50%程度だという点で、専門家らの意見は一致している。「頭の良さ」に寄与する遺伝子の挙動をすべてマッピングできたとしても、IQ値や人生で成功するかといったことを予測するには不十分かもしれない。

 ポスツマ氏は「これら遺伝子の影響については、すべてがそれぞれ独立したものとして捉えられている」ことを指摘しつつ、「知能を高める要因となるのは(知能遺伝子の純粋な個数だけではなく)複数の遺伝子変異による特定のパターンなのかもしれない」と続けた。

 同氏はまた、「成功」に結び付く主な要因は、自身の大脳皮質(灰白質)を、そのサイズの大小を問わず鍛えることだと述べる。もし遺伝的に大きな素質を持つ人が「学習に全く力を注がない道を選ぶなら、それによって成功のチャンスは間違いなく小さくなるだろう」とした。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170523-00000015-jij_afp-sctch
images


引用元: 【研究】「知能遺伝子」52個を特定、IQテスト結果にみられる差異の2割を説明可能に [無断転載禁止]©2ch.net

「知能遺伝子」52個を特定、IQテスト結果にみられる差異の2割を説明可能にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/01/13(金) 20:12:01.84 ID:CAP_USER9
メリル・ストリープvs.ドナルド・トランプ

1月10日、ゴールデン・グローブ賞の授賞式で、女優のメリル・ストリープがドナルド・トランプ次期大統領を批判し、それにまたトランプがツイッターで応酬した、という一件が話題になっている。
ストリープはトランプの人種差別的な言動が許せなかったようだが、一方でそうした「政治的正しさ」を押し付けるような姿勢への反発が、実はトランプ人気の要因の一つである、ということはよく指摘されているところだ。

1960年代まで公然と差別が制度化されており、そして今でもたびたび警官や市民による人種差別的な犯罪が発生している米国において、人種差別というタブーに通じるような言説は厳しい批判にさらされることが多い。

ところが、興味深いのは、世界の科学者たちはこうした人種にまつわるタブーを怖れず、果敢に研究を進めている点である。
世の中の様々なタブーに関係した「不都合な真実」について言及し、40万部を突破したベストセラー『言ってはいけない 残酷すぎる真実』(橘玲・著)では、欧米の研究者による「人種と知能」についての研究を紹介している。
以下、同書をもとに、人種と知能の知られざる関係性を見てみよう。

白人は黒人よりも賢い? 

1969年、アメリカの教育心理学者アーサー・ジェンセンがある論文を発表した。

続きはソースで

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170113-00516698-shincho-soci
デイリー新潮 1/13(金) 12:38配信

images


引用元: 【人類】人種で知能は違うのか? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

人種で知能は違うのか?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/12/16(金) 01:24:07.50 ID:CAP_USER
こんにちは。ヨッピーです。本日は東京大学に来ています。
https://haken.inte.co.jp/i-engineer/wp-content/uploads/2016/12/mathematician-0-1.jpg

僕みたいな低IQの屁こき豚がこんな所に来てしまったら、一歩入っただけで知恵熱出してぶっ倒れそうな気がしますが、取材のためなので仕方がありません。

さて、「i:Engineer」ではこれまで、京都大学の先生や東工大の学生など、いわゆるアカデミックな方々にも取材をさせていただきました。その取材の際に、

「数学者は変人しかいない」
「人格破綻してる」
「狂人の巣窟」

なんて、「数学者やべぇ」みたいなニュアンスの話を聞くことがしばしばありました。僕の知人で、京都大学を中退後、現在は優秀なエンジニアとしてゴリゴリ最前線で働いている方も「ずっと数学をやっていたかったけど、数学をやるには全部捨てなきゃ無理だなと思って諦めた」みたいなことを言っており、がぜん「数学者ってどんな人なんだろう」と興味が湧いたわけです。

そこで今日は実際に、数学者にお話を聞いてみたいと思います!

■天才数学者・千葉先生に会いに行こう

じゃん! 九州大学の千葉逸人(ちば はやと)先生じゃ~い!
https://haken.inte.co.jp/i-engineer/wp-content/uploads/2016/12/mathematician-1-1.jpg

千葉逸人
九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 准教授。京都大学物理工学科という、工学系出身の珍しい数学者でもある。著書『これならわかる工学部で学ぶ数学』(プレアデス出版・新装版)は、名著として高く評価されているようだ。 
時間の講義のせいで知恵熱出てぶっ倒れるかと思ったので、ゴールデン街の居酒屋に移動しました。

ヨッピー ちょっと! なんなんですかあれ! あんなもん完全に意味不明ですよ!

千葉逸人 まあまあ。でもずっとあんな感じなんですよ。普通の人からすればもうわけがわからないでしょうね。

詳細・続きはソースで

https://haken.inte.co.jp/i-engineer/interesting/mathematician 
ダウンロード


引用元: 【数学】「数学者は変人ばかり」 ©2ch.net

「数学者は変人ばかり」の続きを読む

このページのトップヘ