1: 2015/01/15(木) 23:00:45.74 ID:???.net
掲載日:2015年1月14日

 東京大学は1月13日、マンガを使ったeラーニングによる認知行動療法によって働く人のうつ病を5分の1に減らすことに成功したと発表した。

 同成果は同大学大学院医学系研究科の川上憲人 教授と今村幸太郎 特任研究員らの研究グループによるもので、1月7日の英専門誌「Psychological Medicine」のオンライン版に掲載された。

 認知行動療法とは、人の認知に働きかけることで気分や症状を改善する心理療法で、1対1の対面や集団に対して実施することで、うつ病のリスクが30%程度減少することが報告されている。一方、コストの面で多数の従業員に広く提供することが困難となっている。

 同研究グループは今回、認知行動療法をより安価に多数の従業員に提供するために、インターネット認知行動療法(iCBT)eラーニングプログラムを独自に開発し、同プログラムのうつ病の予防効果を検証した。

 このiCBTプログラムは認知行動療法に基づくストレス対処の方法をマンガで提供するもの。全6回で、毎週1回の講義と宿題で構成され、学習の所要時間は宿題も含めて1回30分程度だという。

続きはソースで

<画像>
eラーニングのうつ病予防効果を調査した結果。図は、それぞれの群でうつ病を発祥しなかった人の割合を表している。
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/14/238/images/001l.jpg

<参照>
新着情報:東京大学大学院医学系研究科・医学部
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/news/press.html#20150113

Does Internet-based cognitive behavioral therapy (iCBT) prevent maj... - PubMed - NCBI
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25562115

<記事掲載元>
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/14/238/

引用元: 【CBT】東大、マンガを用いたeラーニングで働く人のうつ病を減らすことに成功

東大、マンガを用いたeラーニングで働く人のうつ病を減らすことに成功の続きを読む