1: 2014/08/14(木) 22:31:13.88 ID:???0.net
読売新聞 8月14日(木)22時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140814-00050133-yom-sci
北海道函館市沖の定置網に14日朝、全長3メートル50超、重さ1トン超の巨大なマンボウがかかった。
南かやべ漁業協同組合に所属する漁師が定置網を仕掛け、午前5時半頃に引き揚げたところ、かかっていたという。
大きさから「ウシマンボウ」とみられる。漁船にはイカのサンプル採取のために北海道大の桜井泰憲特任教授(63)(海洋生態学)と、北大大学院生の松井萌(はじめ)さん(24)が同乗しており、松井さんがマンボウを撮影した。
続きはソースで
写真 函館沖の定置網にかかった巨大なマンボウ(北大大学院・松井萌さん撮影)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140814/20140814-OYT1I50023-L.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140814-00050133-yom-sci
北海道函館市沖の定置網に14日朝、全長3メートル50超、重さ1トン超の巨大なマンボウがかかった。
南かやべ漁業協同組合に所属する漁師が定置網を仕掛け、午前5時半頃に引き揚げたところ、かかっていたという。
大きさから「ウシマンボウ」とみられる。漁船にはイカのサンプル採取のために北海道大の桜井泰憲特任教授(63)(海洋生態学)と、北大大学院生の松井萌(はじめ)さん(24)が同乗しており、松井さんがマンボウを撮影した。
続きはソースで
写真 函館沖の定置網にかかった巨大なマンボウ(北大大学院・松井萌さん撮影)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140814/20140814-OYT1I50023-L.jpg
引用元: ・【函館】巨大マンボウ…引き揚げたら3m50、重さ1トン
3: 2014/08/14(木) 22:31:45.23 ID:FT04BwGi0.net
大きさから「ウーマンボウ」とみられる
81: 2014/08/14(木) 22:53:08.42 ID:Oqsv//hQ0.net
>>3
ちがうよ、ウシマンボウだと思われるって書いてあるよ。
ちがうよ、ウシマンボウだと思われるって書いてあるよ。
127: 2014/08/14(木) 23:05:55.40 ID:ARodlqc10.net
>>81
w
w
4: 2014/08/14(木) 22:32:15.87 ID:LSPP8A/y0.net
寄生虫食べ放題
5: 2014/08/14(木) 22:32:36.15 ID:+9lVi3910.net
食えるのかな?
24: 2014/08/14(木) 22:36:45.10 ID:L3Bpecq2O.net
>>5
売ってるよ
売ってるよ
99: 2014/08/14(木) 22:59:07.80 ID:g54MeKUu0.net
>>5
普通に食えるけど、劣化が激しいらしい。
普通に食えるけど、劣化が激しいらしい。
6: 2014/08/14(木) 22:32:42.38 ID:8AsROuRw0.net
257: 2014/08/15(金) 00:14:34.95 ID:DLBySWu10.net
>>6
昔の人がみたら絶対に妖怪か怪物にしか見えないんだろうな。
昔の人がみたら絶対に妖怪か怪物にしか見えないんだろうな。
267: 2014/08/15(金) 00:18:14.42 ID:gFkUpzb+0.net
>>257
昔はもっと大きいのが捕獲されていたようです。
http://dl.ndl.go.jp/view/jpegOutput?itemId=info%3Andljp%2Fpid%2F1286795&contentNo=14&outputScale=1
昔はもっと大きいのが捕獲されていたようです。
http://dl.ndl.go.jp/view/jpegOutput?itemId=info%3Andljp%2Fpid%2F1286795&contentNo=14&outputScale=1
451: 2014/08/15(金) 08:50:26.50 ID:zSSvr4Pv0.net
>>267のリンク先の昔の絵に描かれているマンボウくんは、かなりというか、とても大きいんですが・・・・
>>267くらいのマンボウくんっている可能性はあるのですか?
というか、昔はいたんですか・・・・
>>267くらいのマンボウくんっている可能性はあるのですか?
というか、昔はいたんですか・・・・
501: 2014/08/15(金) 12:12:03.90 ID:GdBwHOIv0.net
>>267
その縮尺が事実だとして、当時の日本人は小柄だから140cmくらいだとしても、マンボウは6m超えてるな。
その縮尺が事実だとして、当時の日本人は小柄だから140cmくらいだとしても、マンボウは6m超えてるな。
7: 2014/08/14(木) 22:32:44.23 ID:18dtclEr0.net
こいつら寄生虫の塊なんだよね確か
目もいっちゃってるし
目もいっちゃってるし
10: 2014/08/14(木) 22:33:24.54 ID:F1o0Rfuw0.net
マンボウはね
体の8割が寄生虫でできてるの
だから寄生虫学者に寄贈すると喜ばれるのよ
体の8割が寄生虫でできてるの
だから寄生虫学者に寄贈すると喜ばれるのよ
12: 2014/08/14(木) 22:33:42.64 ID:6GW1xLb50.net
まさにヘッドフィッシュ
15: 2014/08/14(木) 22:34:21.96 ID:ud//Ulss0.net
とりあえずこれを貼らないと始まらない
マンボウは体表に付いた寄生虫を落とすために
空中に飛び上がって水面に体を叩きつけたりする
そしてその時の衝撃で死んだりする
|l| | |l| |
_,,..,,,,_ いやあああああああああああああ
./ ゚ 3 `ヽーっ 寄生虫いやあああああああああ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
⌒) (⌒ ビターン
⌒
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
マンボウは体表に付いた寄生虫を落とすために
空中に飛び上がって水面に体を叩きつけたりする
そしてその時の衝撃で死んだりする
|l| | |l| |
_,,..,,,,_ いやあああああああああああああ
./ ゚ 3 `ヽーっ 寄生虫いやあああああああああ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
⌒) (⌒ ビターン
⌒
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
232: 2014/08/14(木) 23:57:14.13 ID:aex4WCjB0.net
>>15
これを見に来た。
これを見に来た。
600: 2014/08/15(金) 18:39:07.40 ID:QV63SfIl0.net
18: 2014/08/14(木) 22:35:04.64 ID:wyDUQlmG0.net
潜水艦かと思った
23: 2014/08/14(木) 22:36:29.68 ID:hpcl06550.net
マンボウは実は旨い
白身はエビに似た甘さ
何より肝臓はフォアグラ
白身はエビに似た甘さ
何より肝臓はフォアグラ
25: 2014/08/14(木) 22:37:56.03 ID:gu3kAYzV0.net
ホタテの刺身みたいな感じだった
26: 2014/08/14(木) 22:38:23.32 ID:uHYg0uO/i.net
へー
マンボウにも種類があるんだ。
マンボウにも種類があるんだ。
37: 2014/08/14(木) 22:42:22.89 ID:5LWtTe3M0.net
>>26
ウシマンボウが独立種として正式に承認されたのは、つい昨年のこと
以前から、日本近海に生息するマンボウには2つのタイプがあると言われていたけど、
遺伝子解析でようやく確定できた
ウシマンボウが独立種として正式に承認されたのは、つい昨年のこと
以前から、日本近海に生息するマンボウには2つのタイプがあると言われていたけど、
遺伝子解析でようやく確定できた
29: 2014/08/14(木) 22:39:04.01 ID:ipyb3Rn60.net
このマンボウはこのあとどうしたんだろう
海に戻したのかそのまま持ち帰ったのか
海に戻したのかそのまま持ち帰ったのか
32: 2014/08/14(木) 22:39:52.58 ID:sPhJ+Aec0.net
気候変動の産物だなw
35: 2014/08/14(木) 22:41:51.06 ID:m1w4HuMG0.net
すごいな 新種になるのかな
40: 2014/08/14(木) 22:42:51.04 ID:hRYLKZbO0.net
3m超は稀なでかさだな!
43: 2014/08/14(木) 22:44:27.81 ID:JnU9RiZ/0.net
何にしろ、変な形だよな
27: 2014/08/14(木) 22:38:24.21 ID:d6a3Ypi40.net
想像以上にでかかった
コメントする