1: 2014/09/07(日) 09:19:04.50 ID:???0.net
地下1400メートルにトンネル リニア、技術未確立のまま着工へ
http://www.kanaloco.jp/article/77249/cms_id/100107


 最高時速505キロ、品川-名古屋間をわずか40分でつなぐ“夢の超特急”リニア中央新幹線が10月にも着工される。
事業主体のJR東海は環境影響評価(アセス)書と工事実施計画書を8月下旬に国土交通省へ提出した。
完成予定は2027年。歓迎の声がある一方で環境への影響やコスト、エネルギー効率について疑問視する意見も根強い。過去に例のない深さの地下を超高速で走り抜けるこのプロジェクトの全容は-。

■大深度まっしぐら

 地下を突き進むその特異な軌道が克明に示されていた。

 JR東海が8月26日に公開した「中央新幹線品川・名古屋駅間の工事実施計画書」。
品川-名古屋間286キロ、そのルートの地上からの深さと地表面の海抜が1キロごとに記載されていた。
これまでもアセス書などで地下構造の概略図は示されていたが、詳細な断面図が公表されたのは今回が初めてだ。

 県内の延長約40キロのうち地上に出るのはわずか1・3キロ。それも相模川橋梁(263メートル)や道志川橋梁(167メートル)など、橋が架かる部分に限られる。

 川崎市内はすべて深さ50~80メートルほどの地下を走り、県内唯一の駅となる「神奈川県駅」(仮称、相模原市緑区橋本)のホームは地下約30メートルに造られる計画。
13年3月開業の東急東横線渋谷駅とほぼ同じ深さとなる。

 駅の5キロほど手前の地点(地下約50メートル)から徐々に地上へ近づき、駅からまた深く潜っていく軌道だ。ホームの深度を浅くするために軌道を引き上げているのだと、JR東海の広報担当者は説明する。

 リニア中央新幹線の地下構造は、2001年に施行された「大深度法」が適用される数少ないプロジェクトの一つだ。

 地下40メートル以下を大深度と定め、都市部では地上の地権者の権利が一部制限され、公共使用の場合は原則的に補償の必要がなくなる。
これまで同法が適用されたプロジェクトは、東京外郭環状道路(外環道、関越自動車道-東名高速道路間)と神戸市の大容量送水管整備事業の2件で、リニア新幹線が3例目となる。

■山間部の地下貫く

 断面図をつぶさに追っていくと、県内の最深部は相模原市緑区寸沢嵐付近と分かる。品川駅から51キロ地点付近、海抜500メートル超の山間部の地下307メートルを貫く。

 さらに西へ進むと静岡、長野、山梨の3県境、3千メートル級の山々が連なる南アルプスもその地下をひたすら直進する。

 工事実施計画書に記載された断面図によると、起点の品川駅から約153キロ地点、小河内岳(標高2802メートル)付近で最深部となる。山頂、つまり地表からの深さは約1410メートル。
過去に例のない“超”大深度にトンネルが掘られる計画だ。

 アセス書によると、建設中も開業後の走行時も、振動や騒音の基準を下回る見通しで、水源や水質への影響も小さいと予測。
地盤沈下の可能性も少ないとし、地上に住宅がある区間では事後調査するとしている。

 掘り出される残土は県内分だけで横浜スタジアム約46杯分の1400万立方メートルに上り、うち7割の使い道は現時点では決まっていない。 

続きはソースで

引用元: 【社会】リニア、技術未確立のまま着工へ

4: 2014/09/07(日) 09:21:44.97 ID:1TP9rhy80.net
戦艦大和100隻作るくらいの無駄づかい。
ゼッタイ一般国民にしわ寄せが来る。

7: 2014/09/07(日) 09:24:08.49 ID:saoH2BylO.net
>>4
よし、なら先に山陰新幹線を作ろうか

42: 2014/09/07(日) 09:42:10.80 ID:U64BlZIm0.net
>>4
営利会社のプロジェクトなのにw

105: 2014/09/07(日) 10:03:25.18 ID:TR9VmIXv0.net
>>42
その営利会社が傾いたら潰れて終わるだけだと思うのか?

295: 2014/09/07(日) 11:48:56.00 ID:se0iJk6H0.net
>>4
赤字損失補填は国から、と着工前からの決まり事ですよ。

5: 2014/09/07(日) 09:22:40.91 ID:dslShEdn0.net
>>1
> 工事実施計画書に記載された断面図によると、起点の品川駅から約153キロ地点、小河内岳(標高2802メートル)付近で最深部となる。山頂、つまり地表からの深さは約1410メートル。

なんだよこの数字の騙しと悪質な誘導は

15: 2014/09/07(日) 09:26:05.13 ID:UdAuXjyJ0.net
>>5
これで文句言われるんじゃ山に普通のトンネルも通せないなw

25: 2014/09/07(日) 09:34:17.83 ID:ZPOHTYz30.net
>>15
の言う通り。

山のトンネルは全て大深度となり、懸念されることのなってしまう。
誘導となる論理展開方法は疑問。

58: 2014/09/07(日) 09:46:25.99 ID:NB7LjKrz0.net
>>25
もうう数十年前に作られた恵那山トンネルもかなり大深度って事になるよね

6: 2014/09/07(日) 09:23:36.13 ID:ENkd+mo60.net
新幹線で良いじゃん

10: 2014/09/07(日) 09:24:59.72 ID:crOchWjv0.net
失敗したら誰が責任取るの?

85: 2014/09/07(日) 09:55:19.69 ID:naWDIMhP0.net
>>10
  JR東海だ、そこがJR倒壊になるだけ

543: 2014/09/07(日) 15:25:51.89 ID:2OlxcP+l0.net
>>10
誰も責任とらないよ。原発事故でも分かったろ?

11: 2014/09/07(日) 09:25:05.50 ID:AOgF/8iC0.net
こういう時こそ技術ってのは発展していくんだよ
頑張れ

13: 2014/09/07(日) 09:25:13.57 ID:K2ujHVYf0.net
地下走るとか。これはつまらんばい

14: 2014/09/07(日) 09:25:17.06 ID:ufDq4yAH0.net
地震で生き埋めになるなw

17: 2014/09/07(日) 09:26:17.36 ID:ISdXWK780.net
その金でどこでもドア作ったほうが得じゃん

18: 2014/09/07(日) 09:27:25.23 ID:K1wrdEps0.net
一民間企業のJR東海さんが、政府支援を受けずに独自に新線を引くんなら、いちいち目くじらを立てる理由がない。

21: 2014/09/07(日) 09:30:48.39 ID:8Dn6DDCx0.net
土砂の行方がまだ不明なだけで、「技術未確立」っていうのか?

22: 2014/09/07(日) 09:31:00.56 ID:eAt8cd5+0.net
電力会社と同じでJRが赤字になれば運賃上げるんだろ
そこまでシミュレーションしてるはずだ

23: 2014/09/07(日) 09:31:13.99 ID:lfsrCj7e0.net
青函トンネルも計画が始まった時は技術が未確立だったけど
先進ボーリングと注入、吹付コンクリートって技術を開発した
それは今のトンネル工事の礎になってる

26: 2014/09/07(日) 09:34:21.58 ID:JS0hWiPH0.net
やりがいの有る仕事だな。
こういう仕事から世界でも抜きん出た技術が開発されて、日本独走と妬まれるんだよなw

27: 2014/09/07(日) 09:34:36.77 ID:jH3noAYP0.net
新幹線も最初は反対意見があった、先駆的なものが理解
できないバカはいつの時代もいる。先入観を捨てなければ
アイホンは作れない。

29: 2014/09/07(日) 09:35:38.51 ID:bBG/CxfT0.net
>>27
新幹線と比較して得られるものが小さいんだが

56: 2014/09/07(日) 09:45:56.30 ID:jH3noAYP0.net
> >>29
> 新幹線と比較して得られるものが小さいんだが
リニアの相手は航空機、燃料の高い航空機
は不要になる。

66: 2014/09/07(日) 09:49:03.96 ID:45BXuDIn0.net
>>56
つうか軍事技術だろ?
レールガンへの応用

事実上、核兵器の開発が禁止されている日本では、レールガンで先手を取るほかない

素直に防衛研究所でレールガン開発するよろし
無断に穴ホラなくていよい

30: 2014/09/07(日) 09:36:12.17 ID:1ZZ9tnw50.net
よく大阪まで通さないと意味ないとか言ってる前時代的な人がいるけど、
大阪(関西)は既にオワコンで将来性が無いから後回し(凍結の可能性も)なんだよ。
もう大阪のような劣化東京的都市は必要とされていないんだよ。
どんどんコンパクとになってる現代で、2つも東京的都市は必要ないし、それを繋げても意味が無い。
大阪は東京的都市になろうと見栄を張ってきたけど、それが皮肉にもストローされる構造にしてしまった。
だから今ある新幹線が出来てからも大阪は東京にストローされていっただけ。
リニアを大阪に伸ばしたところで何のメリットもない。新幹線で充分。
実質的に東京と名古屋(愛知)が日本経済を支えてるのが現状。これからも益々この2都市の関係が重要になっていく。
リニアは東京と名古屋という方向性の違う2大都市を結ぶことに意味があり、東京と名古屋が日本のダブルエンジンとして引っ張っていくんだよ。

39: 2014/09/07(日) 09:40:13.19 ID:lntq+XRQ0.net
最後は国民の借金になります。

52: 2014/09/07(日) 09:44:34.73 ID:ICZTS0H10.net
飛行機云々って言ってる奴は化石燃料が未来永劫いつまでも存在するとでも思ってんのか
電気なら左翼お得意のクリーンエネルギーとやらで賄えるだろう

62: 2014/09/07(日) 09:48:05.55 ID:E1mwj4lh0.net
>>52
化石燃料が枯渇し無くなったら原子力に変えればいいw

71: 2014/09/07(日) 09:50:45.19 ID:ST6fEUqF0.net
景色見れないとかつまらねえよ