1: 2014/09/13(土) 00:14:39.46 ID:???.net
政府、新宇宙基本計画を策定へ 10年の長期に
政府の宇宙開発戦略本部(本部長・安倍晋三首相)は12日、宇宙の開発や利用に関する政策を定めた「宇宙基本計画」について、年末をめどに新たな計画を策定することを決めた。
安倍政権の安全保障政策を反映させ、10年の長期計画にする。
この日の会合で、安倍首相は「わが国の安全保障上、宇宙の重要性は著しく増大している。
一方、自前で宇宙開発事業を行う産業基盤が揺らぎつつある」と指摘。厳しい財政状況を踏まえ、施策の優先順位を明らかにする意向を示した。
現在の計画は2013年1月に戦略本部が決定。
13年度から5年間を対象とし、5年後をめどに見直すとしていた。
2014/09/12 11:41 【共同通信】
___________
▽記事引用元
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091201001041.html
47NEWS(http://www.47news.jp/)2014/09/12 11:41配信記事
▽関連スレッド
【宇宙】5年後に「月面着陸」…政府が研究開発本格化へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1405463887/
【宇宙】 展望描けぬ有人宇宙計画 政府、経費節減の一途 [産経新聞]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1400228237/
政府の宇宙開発戦略本部(本部長・安倍晋三首相)は12日、宇宙の開発や利用に関する政策を定めた「宇宙基本計画」について、年末をめどに新たな計画を策定することを決めた。
安倍政権の安全保障政策を反映させ、10年の長期計画にする。
この日の会合で、安倍首相は「わが国の安全保障上、宇宙の重要性は著しく増大している。
一方、自前で宇宙開発事業を行う産業基盤が揺らぎつつある」と指摘。厳しい財政状況を踏まえ、施策の優先順位を明らかにする意向を示した。
現在の計画は2013年1月に戦略本部が決定。
13年度から5年間を対象とし、5年後をめどに見直すとしていた。
2014/09/12 11:41 【共同通信】
___________
▽記事引用元
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091201001041.html
47NEWS(http://www.47news.jp/)2014/09/12 11:41配信記事
▽関連スレッド
【宇宙】5年後に「月面着陸」…政府が研究開発本格化へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1405463887/
【宇宙】 展望描けぬ有人宇宙計画 政府、経費節減の一途 [産経新聞]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1400228237/
引用元: ・【宇宙】政府、新宇宙基本計画を策定へ 10年の長期に
4: 2014/09/13(土) 01:20:33.61 ID:CdZwt9P4.net
定年延長して定年できない公務員がのんびりと暮らせる部署づくりですかw
5: 2014/09/13(土) 01:25:39.69 ID:f/hyRPIu.net
宇宙開発は、軍事・実用・科学衛星だけでいいよ。
日本の電子技術・ロボット技術を発展させ、超高機能の探査機を作ればいい。
金食い虫の有人は廃止。
日本の電子技術・ロボット技術を発展させ、超高機能の探査機を作ればいい。
金食い虫の有人は廃止。
6: 2014/09/13(土) 05:33:55.61 ID:86UIYF/p.net
金星の生物探査と月の基地だけでいいよ。小惑星とか火星とかはいらないよ。
7: 2014/09/13(土) 05:53:10.78 ID:j2/e9Ek6.net
支那が衛星ぶっ壊すミサイル開発したからもう宇宙戦争はさけられん
8: 2014/09/13(土) 10:28:08.67 ID:SMlmoobC.net
金星の生物調査てw
地表が100気圧近くあんのに調査できるわけねーだろ
地表が100気圧近くあんのに調査できるわけねーだろ
17: 2014/09/14(日) 01:31:40.11 ID:E9n08Ba2.net
>>8
有人でなければ対応困難な圧力値ではない。
500℃ちかい高温対策が難点。
有人でなければ対応困難な圧力値ではない。
500℃ちかい高温対策が難点。
9: 2014/09/13(土) 10:43:18.67 ID:b5Pm578l.net
とにもかくにも予算増やして
11: 2014/09/13(土) 12:19:42.17 ID:L9NtXAVL.net
準天頂衛星のことか
13: 2014/09/13(土) 12:33:16.86 ID:pF1h6WzL.net
まーだのん気に空見上げてるのか
さっさと人工知能を推し進めんか
さっさと人工知能を推し進めんか
15: 2014/09/13(土) 16:29:05.94 ID:zN5PRFWE.net
H3と有人型HTVはやる方向なんだろ
細かいのをどうするか決めるんだな
細かいのをどうするか決めるんだな
16: 2014/09/14(日) 00:01:50.93 ID:fcwqSZ2T.net
どう考えても生物が発生するはずのない星で石油や石炭の成分が検出されたら
無機成因論の証明になるかな
それとも地球外生物の痕跡発見とかになるのな
無機成因論の証明になるかな
それとも地球外生物の痕跡発見とかになるのな
20: 2014/09/14(日) 20:45:50.66 ID:269Gm0fU.net
のぞみ→MAVEN
はやぶさ→OSIRIS-REx
「ふじ」構想→Orion
はやぶさ→OSIRIS-REx
「ふじ」構想→Orion
21: 2014/09/14(日) 21:08:31.53 ID:UreGxGV0.net
野尻抱介が当時びっくりしてたな
我々のふじと酷似した宇宙船が、これほど早く、しかもアメリカから提案されるとは、って
オシリスにいたってははやぶさファン失笑ものだったし
我々のふじと酷似した宇宙船が、これほど早く、しかもアメリカから提案されるとは、って
オシリスにいたってははやぶさファン失笑ものだったし
28: 2014/09/14(日) 22:17:21.83 ID:0c2Zn8xT.net
>>21
「ふじ」は、オリオンみたいにパラシュート減速に難があるような、
不細工な大型カプセルじゃないぞ?
もっとコンパクトに洗練された小型扁平の揚力カプセルだ。
一緒にすんなし。
「ふじ」は、オリオンみたいにパラシュート減速に難があるような、
不細工な大型カプセルじゃないぞ?
もっとコンパクトに洗練された小型扁平の揚力カプセルだ。
一緒にすんなし。
22: 2014/09/14(日) 21:13:39.87 ID:sZvMB8ia.net
アメリカならな、日本だって多くを学ばせてもらったんだし
23: 2014/09/14(日) 21:35:53.45 ID:iCFPgmqy.net
アメリカにパクられるなら光栄
そのうち日本で魔改造したスターリング機関もパクられるかもな
ある日突然そうりゅう型に酷似した米海軍SS出現とか
そのうち日本で魔改造したスターリング機関もパクられるかもな
ある日突然そうりゅう型に酷似した米海軍SS出現とか
24: 2014/09/14(日) 21:39:50.99 ID:VCxAlOht.net
長いので略そう
宇宙企画
これでいいだろ
宇宙企画
これでいいだろ
25: 2014/09/14(日) 22:00:19.93 ID:TP8fQhhw.net
26: 2014/09/14(日) 22:02:05.00 ID:MwKp4u+R.net
隕石どうするのか決めてほしい
腹くくるのか、コメットブラスター開発するか
腹くくるのか、コメットブラスター開発するか
27: 2014/09/14(日) 22:04:53.86 ID:6SqtK+Gd.net
自称国営放送よりも予算は少ないが、
夢は大きいです。
夢は大きいです。
29: 2014/09/14(日) 22:53:54.47 ID:HGkip9su.net
アポロをやった国に対して「ふじに酷似した」なんて言える度胸がすごい
31: 2014/09/15(月) 07:16:19.08 ID:IUTF/co7.net
>>29
アポロとふじはそもそも概念から似て非なるものなんだよ
アポロとふじはそもそも概念から似て非なるものなんだよ
14: 2014/09/13(土) 14:00:26.18 ID:YRUUTP0K.net
>>1
>宇宙開発戦略本部
名前は21世紀ぽくていいねw
>宇宙開発戦略本部
名前は21世紀ぽくていいねw
コメント
コメント一覧
個人的にはかなり応援したい話ですが…
娯楽が無意味とは思いません。
インターネットもほとんどは娯楽ですが、それだって大事でしょう。
宇宙旅行は娯楽ですが無意味とは思わないですよ。
死ぬまでに一度は入ってみたいです。
コメントする