1: 2014/10/01(水) 01:04:36.59 ID:???.net
不安の改善には食事による十分なヒスチジン摂取が有効―ヒスチジン欠乏食によりマウスの不安様行動が増加―
2014年9月25日 15:00 | プレスリリース , 受賞・成果等 , 研究成果

東北大学大学院医学系研究科の吉川 雄朗(よしかわ たけお)助教と谷内 一彦(やない かずひこ)教授の研究グループは、食事によるヒスチジン摂取が充分でないとヒスタミン不足を生じ、その結果マウスでは不安様行動が増加することを明らかにしました。

本研究は、神経ヒスタミン系の機能を維持するためには十分量のヒスチジンを食事から摂取する必要があること、また、十分にヒスチジンを摂取することでヒスタミン神経系が正常に維持され、不安行動の改善につながる可能性を初めて明らかにした重要な報告です。

本研究は平成26年9月20日に米国栄養学会が出版するJournal of Nutrition誌に掲載されました。
_________

▽記事引用元
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2014/09/press20140925-02.html
東北大学(https://www.tohoku.ac.jp/japanese/)2014年9月25日 15:00配信記事

詳細(プレスリリース本文)
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press_20140925_02web.pdf

引用元: 【医学】不安の改善には食事による十分なヒスチジン摂取が有効 ヒスチジン欠乏食によりマウスの不安様行動が増加/東北大

2: 2014/10/01(水) 01:08:49.47 ID:PC9CKqA5.net
ヒスチジンって何に入ってるの?
ネットで調べてもようわからん。

25: 2014/10/01(水) 10:20:14.37 ID:DBmsWTiR.net
>>2
LSD

42: 2014/10/02(木) 00:19:11.63 ID:+42+rnZJ.net
>>2
マジレスすればモリンガという植物の種

入手しやすいものでは黒酢

3: 2014/10/01(水) 01:12:15.09 ID:FPHZv6Xd.net
鰹節食え

4: 2014/10/01(水) 01:22:20.54 ID:Pfxg59OD.net
青魚最強

5: 2014/10/01(水) 01:29:44.92 ID:M0VCfr1x.net
やっぱりな、落ち込んだらステーキを焼いて食べるのは正しかったw

6: 2014/10/01(水) 01:41:56.88 ID:AgU2vSQz.net
○カツオ
○マグロ
○子牛肉
○鶏肉
○ハム
○チェダーチーズ
○ドライミルク

ヒスチジンは、発育に不可欠なアミノ酸です。大人は体内で合成することができますが、子どもは合成できないため、魚や肉、乳製品などの食品からヒスチジンを摂取することで、成長促進の効果を得ることができます。

7: 2014/10/01(水) 01:52:58.73 ID:M5anzdml.net
ヒスタミンになって痒くなんない?

15: 2014/10/01(水) 04:52:59.19 ID:Y9ltK6Yf.net
>>7
人間の体内で変わる事は無い。
でも、多く持ってる食材って、その場で何らかの加工受けてないと
ヒスタミンに変わってアレルギー状症状が出るんだよな。

10: 2014/10/01(水) 02:42:27.12 ID:6dkSaWFD.net
こっちの記事のほうがわかりやすい。

東北大、不安の改善には鰹や鶏肉に豊富なヒスチジンの摂取が有効と発表
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/26/405/
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/26/405/images/001l.jpg

東北大学は9月25日、マウスを用いた実験で、食事によるヒスチジン摂取が充分でないと不安様行動が増加することを明らかにしたと発表した。

同成果は同大学大学院医学系研究科の吉川雄朗 助教と谷内一彦 教授らの研究グループによるもので、米国栄養学会が出版する「Journal of Nutrition」に掲載された。

ヒスチジンは鰹や鶏肉などに豊富に含まれるアミノ酸の一種で、脳内で神経伝達物質として機能を持ち、覚醒作用や不安を和らげる作用があるとされるヒスタミンの原料となることが知られている。
しかし、食事中におけるヒスチジンがどのくらい神経ヒスタミン系の生合成に重要かは分かっていなかった。

同研究グループは、ヒスチジン含有量を減少させた低ヒスチジン食または通常の食事をオスのマウスに与え、神経ヒスタミンの量やマウスの行動を比較した。
その結果、低ヒスチジン食を与えたマウスでは、脳内のヒスタミン量が減少し、神経から放出されるヒスタミンの量も低下しており、不安様行動が増加したという。

今回の研究結果について同研究グループは「今後、ヒトにおけるヒスチジン摂取の重要性が明らかになれば、新たな創薬やサプリメントの開発につながることが期待される」とコメントしている。

39: 2014/10/01(水) 20:41:34.77 ID:p60nlZZF.net
>>10
マウスの絵がクソ可愛くて
不安が改善された

14: 2014/10/01(水) 03:44:46.25 ID:1zCpXhS9.net
また新しいサプリが流行りそうだな

16: 2014/10/01(水) 06:44:04.74 ID:ElB7vI++.net
ヒスチジンが欠乏すると不安になるのが分かっただけで、
不安の改善にヒスチジンを摂取しても意味ないんじゃないの?

22: 2014/10/01(水) 10:00:24.54 ID:A+jiAxyM.net
>>16
実際問題、必須アミノ酸がそのままの形で吸収されるのかどうか、
またどんなかたちで体内をめぐるのか、生命維持に役立つか、まだはっきり分かってねえんだよ
タンパク質、アミノ酸研究はわからないことだらけ

18: 2014/10/01(水) 09:04:00.20 ID:ry8Zg++6.net
マウスでもヒスチジンは必須アミノ酸なのかな?
マウスでも神経伝達物質としての働きは同じなのかな?
脳内で神経伝達物質として機能を持ち、脳の外では機能を持たないのかな?
不安様行動が増加したのはADHDになったからじゃないのかな?
無知でごめんなさい

20: 2014/10/01(水) 09:07:10.07 ID:JlDUd6iC.net
メンヘラに朗報じゃん

23: 2014/10/01(水) 10:02:55.36 ID:UAf4cRHh.net
精神科に通っている患者の大半でヒスチジン欠乏症が起きているという証拠を出さないと意味がない

26: 2014/10/01(水) 11:31:47.47 ID:9/tyM53l.net
マウス実験ごときでプレスリリースするの禁止したほうがいい

30: 2014/10/01(水) 13:31:34.74 ID:NzWYLYF0.net
牛肉大好きで
鰹、鶏、が少ないアメリカ人は?

31: 2014/10/01(水) 14:20:02.56 ID:LxnTddal.net
精神科に通っている患者の大半でヒスチジン欠乏症が起きているという証拠を出さないと意味がない

これ、翻訳するね。わかりにくいみたいだし。

精神科に通っている患者のほとんどは、ヒステリーを起こす知り合い(家族が多い)を◯さないと治らないと言う意見が出ている。(国際医学界の最新鋭情報・現在国際学会にて討議中)

36: 2014/10/01(水) 18:24:51.13 ID:ZNh529Fp.net
青魚の干物を室温で一週間ぐらい放置したあと
焼いて食べると大量に摂取できるぞ。
口の中がピリピリするけどな。

40: 2014/10/01(水) 23:41:02.62 ID:HBXK64ft.net
>>36

それ、ヒスタミンじゃね?

38: 2014/10/01(水) 19:25:42.50 ID:vduYFxHq.net
肉喰えば良いのか。中南米が妙にポジティブなのは肉のせいか

41: 2014/10/02(木) 00:14:33.35 ID:+42+rnZJ.net
不安はコルチゾールとアドレナリンだろ

戦うタイプ(キレる)と逃げるタイプ(ビビる)はホルモンレベルでは同じこと

44: 2014/10/02(木) 01:07:47.04 ID:zivllIO0.net
アミノ酸サプリからヒスチジンだけ除去して欲しいわ
一ヶ月くらいは調子いいんだけど、その後1年でマジでアトピーになるよ

45: 2014/10/02(木) 03:06:10.85 ID:+42+rnZJ.net
>>44
ヒスチジンはヒスタミンの前駆物質

ビオチンを一緒に摂れば排泄もスムーズになるしアトピーにもいい

経口摂取が諸刃のアミノ酸だということに変わりない

46: 2014/10/02(木) 12:53:13.95 ID:tPsPYzOp.net
流石にこれは健康食品業界も手を出し難いだろうな。

29: 2014/10/01(水) 12:44:35.65 ID:Ha1o1ga8.net
だからプロテイン使う人はいつも自信満々で服を脱ぐんだな