1: 2014/11/26(水) 17:59:42.06 ID:???0.net
2014年11月25日 12時01分 [社会] 2014年11月
提供:週刊実話
11月5日から6日にかけ、北海道の浦河町の港に推計100トンにも及ぶイワシが打ち上げられた。同月3日には浦河町から約80キロ離れたむかわ町でも大量死が発生、この日は一帯で最大震度4の内陸地震が起きているため、地元民は「大地震の前触れではないか」と不安を募らせている。
異変の原因については「11月3日に低気圧が接近し、海面に流れ込んだ冷たい海水をイワシがいっせいに避けようと浅瀬に押し寄せた結果、酸欠状態になった」との専門家の見方もあるが、果たして気象の影響と言い切れるのか。
例えば2011年2月にニュージーランドで発生したカンタベリー地震(M6.1)発生の前日には、海岸に107頭のクジラの群れが打ち上げられた。日本でも東日本大震災の約2カ月前、深海魚であるはずの『リュウグウノツカイ』が小田原で定置網に掛かり、1週間前にも茨城県鹿嶋市の海岸でクジラ52頭が打ち上げられている。
生物の異常行動と地震の関係について、琉球大学理学部名誉教授の木村政昭氏が言う。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:リアルライブ http://npn.co.jp/article/detail/19138235/
提供:週刊実話
11月5日から6日にかけ、北海道の浦河町の港に推計100トンにも及ぶイワシが打ち上げられた。同月3日には浦河町から約80キロ離れたむかわ町でも大量死が発生、この日は一帯で最大震度4の内陸地震が起きているため、地元民は「大地震の前触れではないか」と不安を募らせている。
異変の原因については「11月3日に低気圧が接近し、海面に流れ込んだ冷たい海水をイワシがいっせいに避けようと浅瀬に押し寄せた結果、酸欠状態になった」との専門家の見方もあるが、果たして気象の影響と言い切れるのか。
例えば2011年2月にニュージーランドで発生したカンタベリー地震(M6.1)発生の前日には、海岸に107頭のクジラの群れが打ち上げられた。日本でも東日本大震災の約2カ月前、深海魚であるはずの『リュウグウノツカイ』が小田原で定置網に掛かり、1週間前にも茨城県鹿嶋市の海岸でクジラ52頭が打ち上げられている。
生物の異常行動と地震の関係について、琉球大学理学部名誉教授の木村政昭氏が言う。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:リアルライブ http://npn.co.jp/article/detail/19138235/
引用元: ・【北海道】 専門家が警告 北海道イワシ大量死は根室沖M8.5巨大地震の前兆現象 [リアルライブ]
2: 2014/11/26(水) 18:00:21.59 ID:nSPt1Y4e0.net
こういうのさ、当たったことあるの?
62: 2014/11/26(水) 19:40:33.91 ID:pgScht610.net
>>2
こないだ(東日本震災後)千葉の大原で似たような事が起きたけど
JFや漁師さんが港を掃除するのに大変だっただけで終わった
こないだ(東日本震災後)千葉の大原で似たような事が起きたけど
JFや漁師さんが港を掃除するのに大変だっただけで終わった
3: 2014/11/26(水) 18:01:00.84 ID:nXZXgQJf0.net
昔から言われてる
磁場がどうのこうのというあれ?
磁場がどうのこうのというあれ?
5: 2014/11/26(水) 18:01:37.16 ID:juXgEuNw0.net
きてねーし
6: 2014/11/26(水) 18:01:49.23 ID:UajsXeNR0.net
12月15日だな、きっと
8: 2014/11/26(水) 18:03:15.58 ID:yyvRoRao0.net
外したら一度こういうのは吊せよ
9: 2014/11/26(水) 18:04:00.45 ID:RncZHug80.net
まあ、秋刀魚はいつものように大量死するけど、
ニシンは珍しいよな。あ、鰯か。
鰯は魚の中で最弱w
ニシンは珍しいよな。あ、鰯か。
鰯は魚の中で最弱w
21: 2014/11/26(水) 18:09:38.54 ID:l/uNZwhV0.net
>>9
イワシは弱いから大群をつくってむれながら生息する
日本人に似ている魚
イワシは弱いから大群をつくってむれながら生息する
日本人に似ている魚
57: 2014/11/26(水) 19:32:40.35 ID:bzHYQPB50.net
>>21
それを言うなら、チャイナタウンやコリアンタウンはどう説明するんだ??
世界中に有るんだが?
それを言うなら、チャイナタウンやコリアンタウンはどう説明するんだ??
世界中に有るんだが?
10: 2014/11/26(水) 18:04:25.17 ID:oKAfvdRk0.net
今はまだ一連の大災害のほんのエピローグにすぎない
11: 2014/11/26(水) 18:06:10.99 ID:/BbSD2O20.net
そんな大変なことなら週刊誌なんぞだけで発言してる場合じゃないだろ
12: 2014/11/26(水) 18:06:27.20 ID:W0GL1dLT0.net
的中率が高いのは鯨の大量打ち上げだけだな
13: 2014/11/26(水) 18:07:13.61 ID:0RzwsiAR0.net
イワシって今高級魚だよなぁ
俺が子供の頃は卵1玉10~20円、油ののった大きめのイワシ一尾10~20円だったけど
卵の値段は今と大差ないのに、イワシの値段は10倍~20倍になった
俺が子供の頃は卵1玉10~20円、油ののった大きめのイワシ一尾10~20円だったけど
卵の値段は今と大差ないのに、イワシの値段は10倍~20倍になった
14: 2014/11/26(水) 18:07:16.01 ID:IZwtY8SYO.net
根室沖だと道東~東北もかなり揺れるかな
16: 2014/11/26(水) 18:08:17.05 ID:oohuMv8kO.net
北海道周辺ならサハリンや北海道西方沖の方がヤバそうな気配なんだけどな
太平洋側は311以降ずっと活発なせいか異変が読み取り辛い
太平洋側は311以降ずっと活発なせいか異変が読み取り辛い
19: 2014/11/26(水) 18:08:38.17 ID:J1QgfYWF0.net
ないない
クジラなら前例があるけど
クジラなら前例があるけど
23: 2014/11/26(水) 18:10:50.48 ID:So4vQwmm0.net
多くの人を不安がらせて
何が楽しいんだろう
これって何かの罪にならないの?
何が楽しいんだろう
これって何かの罪にならないの?
26: 2014/11/26(水) 18:16:37.87 ID:OQ6gKNFE0.net
>>23
むしろ大丈夫だと安心できるだろ
この手の「予知」はあったためしがない
むしろ大丈夫だと安心できるだろ
この手の「予知」はあったためしがない
24: 2014/11/26(水) 18:15:37.42 ID:VIQgT3FL0.net
九十九里でもイワシ大量死あったけど
25: 2014/11/26(水) 18:16:33.04 ID:GXHq4f9XO.net
あのイワシって、投棄されたヤツなんじゃなかったの?
冷凍焼けしたイワシもかなり混ざってたって証言あるし。
冷凍焼けしたイワシもかなり混ざってたって証言あるし。
27: 2014/11/26(水) 18:18:10.10 ID:nvbQXga90.net
カタクチイワシは頻繁に打ち上げられてる
30: 2014/11/26(水) 18:22:55.47 ID:q5wT/k8h0.net
熊本でイカが大量に釣れてるらしい
阿蘇の噴火と関係あるのかな?
阿蘇の噴火と関係あるのかな?
32: 2014/11/26(水) 18:27:13.06 ID:YO2Dytk90.net
サンゴ泥棒集団が盗んでる最中に 起きてほしかった
33: 2014/11/26(水) 18:27:44.19 ID:na30a+B30.net
予言すると当たらないし、当たったというのは後出しだし。
35: 2014/11/26(水) 18:31:16.01 ID:hmwRNFyf0.net
クジライルカ増えすぎなんだろ。
36: 2014/11/26(水) 18:32:00.89 ID:K0Pjim3D0.net
シャチに追われた可能性もあると思うけどな。知床沿岸だけでも数100頭確認されてるんだぜ。
37: 2014/11/26(水) 18:32:33.30 ID:Zd/qmgQS0.net
黙っているとくる
警告するとこない
マーフィーの法則
警告するとこない
マーフィーの法則
38: 2014/11/26(水) 18:34:33.54 ID:lE1bmv4R0.net
海底の冷たい水が上昇してきたことが直接の原因。
いわしは冷たい水に弱いらしい。
なぜ海底の水が攪拌されたかは、1日が雨で前線の真下、
川の増水がタイムラグをもって海に流れ込んだのと、
それら低気圧が北上した3日4日にオホーツク海に二個の低気圧がそろって
浦川以北の等圧線がかなりの密度になっていたから、
海側から山側に強い風が吹いたと推定される。
たぶんこれが原因。
いわしは冷たい水に弱いらしい。
なぜ海底の水が攪拌されたかは、1日が雨で前線の真下、
川の増水がタイムラグをもって海に流れ込んだのと、
それら低気圧が北上した3日4日にオホーツク海に二個の低気圧がそろって
浦川以北の等圧線がかなりの密度になっていたから、
海側から山側に強い風が吹いたと推定される。
たぶんこれが原因。
45: 2014/11/26(水) 18:48:51.43 ID:rhHXbRGf0.net
>>1
北海道の温泉の色や泉質が変わってないなら大丈夫。
北海道の温泉の色や泉質が変わってないなら大丈夫。
60: 2014/11/26(水) 19:38:58.38 ID:ZWADFL6S0.net
>>45
311は道東の温泉が一ヶ月前に透明→茶褐色に変色してニュースになったよな
秋に支笏湖の水色が変化した話はあったが可能性あるなら樽前山だしな
311は道東の温泉が一ヶ月前に透明→茶褐色に変色してニュースになったよな
秋に支笏湖の水色が変化した話はあったが可能性あるなら樽前山だしな
48: 2014/11/26(水) 18:53:41.21 ID:quYlGmWU0.net
くじらが揚がったら 危ないと思う
54: 2014/11/26(水) 19:17:07.91 ID:l4VCOYbZ0.net
もし前兆現象だとしたら他の魚種でも影響が少なからず出てないとおかしいのよ。
【リニューアル】これならイザというときも満足できます!5年保存の非常食・防災グッズを18種類セットにした【3日間満足セット】
posted with AZlink at 2014.11.27
株式会社サイボウ
売り上げランキング: 1518
コメント
コメント一覧
完全に当たりの解説しててワロタ
じゃなくて安心した
コメントする