1: 2014/11/27(木) 03:07:01.07 ID:???0.net
■IT眼鏡で失読症支援 IAMASの島影さんら開発進む

 失読症の人に、読み書きの機会を-。情報科学芸術大学院大学(IAMAS、大垣市加賀野)1年の島影圭佑さん(23)らが、文章の読み書きが困難な失読症患者の生活をIT技術でサポートする先進的な眼鏡の開発に挑んでいる。きっかけは、2年前に脳梗塞(こうそく)から失読症となった父の芳幸さん(66)の存在。島影さんは「父や、父と同じ病気の人の生活をより良くしながら、社会にもインパクトを与える製品にしたい」と意気込んでいる。

  IT技術を応用した製品開発は、開発者の豊かなアイデアや高い技術が土台となることが多いが、島影さんのように肉親の病気というケースは珍しい。眼鏡は「父=おとん」と「音=おと」から取って「OTON GLASS(オトン グラス)」というネーミングで、芳幸さんを共同開発者という意味の「コラボレーター」として迎えた。芳幸さんは「自分の脳梗塞が息子の開発のきっかけとなるのは、複雑だけどうれしい。けがの功名みたいなもの」と二人三脚の開発に目を細める。

 眼鏡の基本的な機能は、目の前の文字の解析と読み上げ。判読できない文字列に向けてまばたきを2度することがスイッチとなり、眼鏡の外側に向けた小型カメラが文字をとらえ、小型コンピューターが読みを解析。音声をイヤホンに伝える仕組みとなっている。駅や公共施設にある案内看板が読みづらい失読症患者向けを想定している。今年3月には、斬新で先見性のあるアイデアの製品化を目指しているとして、NTTドコモなどが実施した企業コンテストで最優秀賞を受賞するなど、注目を集め始めている。

続きはソースで


http://www.gifu-np.co.jp/hot/20141126/201411261239_8950.shtml

画像
http://www.gifu-np.co.jp/hot/20141126/201411261239_8950.jpg
http://www.gifu-np.co.jp/ 岐阜新聞 Web (2014年11月26日 12:39)配信
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416830171/287 依頼

引用元: 【技術】IT眼鏡で失読症支援 IAMASの島影さんら開発進む

5: 2014/11/27(木) 03:13:43.50 ID:3OpPddDc0.net
言葉の概念と文字と音声がつながらなくなってるんだよな。
その物はわかるけど、なんと発音するかがわからないとか、
字は読めるし発音もできるけど、それが頭の中にあるそれを指す情報と
つながらないから何かわからない、みたいな。
読みがわからないだけの人以外にも使えるように、
画像を表示できたりもできるといいんだが。

6: 2014/11/27(木) 03:15:53.54 ID:Z6Etvgro0.net
視覚からの文字認識ルートが阻害されてるから、聴覚ルートからの認知を高めるという補助ツールになるのかな

7: 2014/11/27(木) 03:15:58.11 ID:WqO1OVrJ0.net
IAMASって旧帝レベルなんだけど

8: 2014/11/27(木) 03:17:48.69 ID:WqO1OVrJ0.net
自閉症にも応用は可能ぽいな

9: 2014/11/27(木) 03:27:25.68 ID:6xVVNj540.net
メガネだという時点で使える人が限られるんだが

14: 2014/11/27(木) 08:05:01.81 ID:SC7enRW80.net
>>9

つまり、耳がないとかけれないってことか

11: 2014/11/27(木) 07:42:39.17 ID:fSwMn9zD0.net
読み上げ声はアイマスから選べるんでしょ?
モバマス、グリマスからも選べるかがポイントだな

13: 2014/11/27(木) 07:53:33.04 ID:BFi3OXQ20.net
>>1
こんなに小さいのか!?
スゴいな!
あとはどれだけ精度が上がるかだろうけど頑張って欲しい。
http://www.gifu-np.co.jp/hot/20141126/201411261239_8950.jpg

16: 2014/11/27(木) 11:12:09.44 ID:TsxHYWLX0.net
眼鏡にする意味あるの?

18: 2014/11/28(金) 06:55:20.70 ID:67hxa7820.net
>>16
スマホのカメラとアプリでも読み上げ機能自体は可能だろうけど、
イチイチカメラを向けて操作しなきゃならん。
眼鏡型なら顔を向けた方に読みたい文字がある。

瞬き2回で使えるなら、両手がふさがってても問題ない。
例えば、車の運転中に案内標識などを読み上げする事も出来る。

あと、TPOでスマホ出しづらい場合に撮影するのは誤解の元。

17: 2014/11/27(木) 11:16:05.47 ID:+w4oJLMz0.net
まあ、毎日遊び狂ってる馬鹿大学生に比べたら
この学生は神様レベルだな。