1: 2014/11/29(土) 11:44:15.79 ID:???.net
『光る花』を遺伝子組み換えで初作製
掲載日:2014年11月25日

「光る花」を蛍光タンパク質の遺伝子組換えで作製するのに、農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)花き研究所(茨城県つくば市)の佐々木克友(ささき かつとも)主任研究員らが初めて成功した。
国立科学博物館(東京・上野、2014年10月28日~15年2月22日)で開催中の「ヒカリ展」で一般に初公開して、人気になっている。

花に光という新しい価値を与え、園芸植物に新分野を開く成果として世界的に注目される。
NECソリューションイノベータ、インプランタイノベーションズ、奈良先端科学技術大学院大学との産学官連携の共同研究で、10月30日付の日本植物細胞分子生物学会誌Plant Biotechnologyオンライン版に発表した。

遺伝子組み換えしたのは、夏に咲く鉢花として知られる1年草のトレニア(夏スミレ)。
海洋プランクトンの黄緑色蛍光タンパク質遺伝子を3重に連結して導入し、たくさんの蛍光タンパク質を作れるよう独自に工夫した。
青色発光ダイオード(LED)で照射して、黄色のフィルターを通して見ると、遺伝子組み換えのトレニアの花は強い蛍光を発した。

-----------引用ここまで 全文は引用元参照----------

▽記事引用元
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2014/11/20141125_03.html
SciencePortal(http://scienceportal.jst.go.jp/)掲載日:2014年11月25日

写真1.
遺伝子組み換えで作製されたトレニアの光る花。青色光を照射後、黄色のフィルター(中)とオレンジ色のフィルター(右)とでは、透過する蛍光の波長に違いから見え方が異なる。
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/img/141125_img4_w600.jpg

▽関連リンク
農研機構
遺伝子組換え技術により開発された「光る花」の論文を公開
- 国立科学博物館「ヒカリ展」にて世界初公開中 -
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/flower/054854.html

引用元: 【植物】『光る花』を遺伝子組み換えで初作製/農研機構など

【関連記事】
明るく光るコケを開発 阪大と京大


2: 2014/11/29(土) 12:05:00.48 ID:MqJeGVsa.net
つまりこれを煎じて飲めば、、、、ハイキングでウソコできんな。

3: 2014/11/29(土) 12:49:15.98 ID:zKhmMxR0.net
トレニアって胚珠が半裸出してる仲間だったな

5: 2014/11/29(土) 14:14:13.93 ID:j3jJdWvv.net
蛍光よりも発光でお願いします

6: 2014/11/29(土) 15:47:51.11 ID:V/91hk9K.net
桜が光ったら不気味だが
スズランあたりなら見てみたいな

7: 2014/11/29(土) 20:35:43.29 ID:Ey47bYQ5.net
暗闇で光る方が人気出るよな。
ヤコウタケの遺伝子は取り入れられなかったのかな?

9: 2014/11/29(土) 21:31:07.10 ID:Q37iZjBH.net
実験室では20年前からやってることなんだけどなあ

11: 2014/11/29(土) 21:53:10.34 ID:TcEXWEJm.net
ジーンマッパーの世界だなすでにw

12: 2014/11/30(日) 00:51:16.87 ID:bgsHKhHE.net
安全なのか?
とりあえず天ぷらにして試してみろよ

16: 2014/12/01(月) 10:46:45.29 ID:4/QYZQLm.net
サントリーの青い花とかもそうだけど、まじやめてほしい。
研究室でやる分にはいいけど、外にださないでほしい。
虫、細菌、ウイルスも一緒に生きてるんだぜ。
変なもの出すと、みんなが迷惑する

17: 2014/12/01(月) 15:17:59.28 ID:DEJdw/qp.net
額に移植したら、夜でも大丈夫

18: 2014/12/01(月) 15:45:46.81 ID:XhZcaGAy.net
ひかりごけ事件と聞いて

20: 2014/12/01(月) 16:01:55.96 ID:+4cu7NcB.net
こんなものつくる意味あんの?

21: 2014/12/01(月) 20:58:44.65 ID:7Oh4yjDv.net
自分で光って自分で光合成とか考えてしまった
どんどんジリ貧になるだけだなwww

蛍光タンパク質は生物体内の物質の移動、流れ、集まりなどを観察するのに
非常に重宝されている
これはその応用

15: 2014/12/01(月) 10:31:02.36 ID:kb5oaS02.net
懐中電灯の代わりに植物を使う時代が来るのかもしれん