1: 2014/12/26(金) 15:37:46.67 ID:???0.net
理化学研究所の調査委員会がSTAP細胞の正体は別の万能細胞「ES細胞」だったと発表したことで、小保方晴子さんが細胞をすり替えられ、何者かにハメられた可能性が濃厚になってきた。

1.誰でも細胞をすり替えられる状態にあった。

小保方さんは実験にあたって若山照彦(山梨大学)教授の研究室に協力を依頼しており、関係者なら誰でも細胞をすり替えられる状態にあった。
実際に小保方さんがSTAP細胞と主張したものは、その後の理研の調査により、若山教授の研究室にあったES細胞と同じものと判定されたのだ。
ということは、すり替えらたのは若山教授の研究室に出入りしていた人物ということになる。

2.嘘をついているようには見えない。

記者会見での小保方晴子さんの様子をみて嘘をついていると感じた人はいるだろうか。
まっすぐ前をみて、ときには涙を流しながら切に訴える様子は本当にSTAP細胞はあると信じているように見えた。
不幸にもこのときはまだ何者かに細胞をすり替えられたことに気付いていなかったのだ。

3.嘘をつく動機がない。

新しい万能細胞ができたなどと嘘をつく理由がどこにあるというのか。小保方さんは順調に研究者としての道を進んでいたのでわざわざ墓穴を掘るような嘘をついてキャリアを台無しにする理由はどこにもなかった。
そもそも、正確で緻密な論理を追求する科学者がこんないつか簡単にばれる嘘をつくはずがない。

4.再現実験にも堂々と挑んだ。

細胞がすり替えられてES細胞になっていたことを知る由もない小保方さんは再び実験に挑戦するも、どうしてもうまくいかない。
「おかしい…本当に何度も成功していたのに急にできなくなった。どうして?何が違うの?」。今になって気付いてももう遅い。

肝心の小保方さんを卑怯な罠にハメた人物。それは小保方さんが失脚することで得をする研究サイドにいる人物だ。
早稲田、ハーバードと華々しい経歴を歩み、若くして理研のプロジェクトリーダーに抜擢された小保方さんを相当憎んでいたものと思われる。

マスコミは小保方さんや両親の動向を面白おかしくスキャンダラスに報じているが、それよりも今回の騒動で最終的に「誰が得をするのか」をしっかり調べて調査・報道すべきであろう。
関係者は少ない。自ずと容疑者は浮かび上がってくるだろう。
http://netgeek.biz/archives/27212

引用元: 【話題】 小保方晴子さんは何者かにES細胞を混入する罠にハメられた

7: 2014/12/26(金) 15:39:16.95 ID:s5IB37Cw0.net
出来心で...

10: 2014/12/26(金) 15:39:52.10 ID:ua4+Zjbv0.net
>正確で緻密な論理を追求する科学者がこんないつか簡単にばれる嘘をつくはずがない

11: 2014/12/26(金) 15:40:22.04 ID:n+p9DvcH0.net
良く分かって無い広告塔がしっぽ切りされただけでしょ

12: 2014/12/26(金) 15:40:42.00 ID:lKuOoTuJ0.net
統合失調症乙

15: 2014/12/26(金) 15:41:18.98 ID:CbScFjZq0.net
でもこれが本当だとすると見えてきたな
笹井が早々に自◯した理由が

17: 2014/12/26(金) 15:41:38.16 ID:LtaaZaR80.net
200回も?

854: 2014/12/26(金) 17:39:49.58 ID:mXA+agkk0.net
>>17
実験を毎回事前に察知して200回ともすり替えたんだよ(震え声)

18: 2014/12/26(金) 15:41:41.87 ID:o/n11GPi0.net
本人がはっきり200回成功したってウソついてんだからハメられた説はムリ

20: 2014/12/26(金) 15:42:30.07 ID:MkFX0yGf0.net
ウソツキはウソツキを愛する。

そういう記事。

21: 2014/12/26(金) 15:42:37.81 ID:hC8SxHwA0.net
第三者が200回もいたずらするほど暇じゃねーだろwwwww

22: 2014/12/26(金) 15:42:59.43 ID:Y7wPtrOf0.net
STAP細胞はムーミンが盗みました

23: 2014/12/26(金) 15:43:08.15 ID:EHs/JtGm0.net
200回もすり替えられたの?(笑)

24: 2014/12/26(金) 15:43:10.92 ID:kyppaHD10.net
もう過去の発言とのつながりがめちゃくちゃ

26: 2014/12/26(金) 15:43:36.93 ID:zA/4beuc0.net
卒論は?まずそこから駄目だろ>>1

27: 2014/12/26(金) 15:43:52.00 ID:3lg9QKei0.net
ゆうちゃん事件からみんな懲りてないな

28: 2014/12/26(金) 15:44:20.74 ID:tp67hQx80.net
秘密プロジェクトで1人で研究してたのに誰が入れられるタイミング知ってたのw

30: 2014/12/26(金) 15:44:53.52 ID:GPpzQQ/Y0.net
>>1
> 1.誰でも細胞をすり替えられる状態にあった。
これは疑問w ある程度限定される。

> 2.嘘をついているようには見えない。
これも疑問。結果として嘘をついているように見える。

> 3.嘘をつく動機がない。
これも疑問。自分がヒロインになりたい人ですぐばれる嘘をつく女はいっぱいいる。

> 4.再現実験にも堂々と挑んだ。
堂々と?w なんかいやいや、仕方なく挑んでいるように見えたww

31: 2014/12/26(金) 15:45:05.31 ID:kyppaHD10.net
小保方が成功し続けていた期間すべてで一緒にいた人はいないんだよ
若山も笹井もそれぞれいない時でも成功してる

39: 2014/12/26(金) 15:46:34.79 ID:l606YLQt0.net
>>31
2人は兄弟なのかもな

37: 2014/12/26(金) 15:46:09.97 ID:JWDmlJGS0.net
その手があったか!

54: 2014/12/26(金) 15:48:17.83 ID:Qw3MgwSP0.net
200回入れられまくりなわけねぇーし。確実なら実証できるだろ。
もうハメてくれてありがとうぐらい言って欲しいわw

55: 2014/12/26(金) 15:48:19.16 ID:YoXZ40TJ0.net
雲隠れしているのに同情の余地なぞないわ

57: 2014/12/26(金) 15:48:24.12 ID:vFKPkphy0.net
ハーバードでも成功してたんだよね
アメリカでもES細胞操作されてたってことか?
それともハーバードでの結果は本物?

94: 2014/12/26(金) 15:51:47.84 ID:0svVFAu60.net
>>57
確認作業中

63: 2014/12/26(金) 15:48:53.29 ID:oAm1HOoZ0.net
200回も何者かにES細胞を混入する罠にハメられたのか

なんだかオボちゃんが可哀想になってきた・・・

んなわけねーだろ 馬鹿野郎!

75: 2014/12/26(金) 15:50:02.41 ID:GPpzQQ/Y0.net
>>63
だいたい、200回も成功したSTAP細胞は保存されていないの?ww

65: 2014/12/26(金) 15:49:40.50 ID:0LOg9dF20.net
じゃあ真犯人をあぶり出せばいいじゃん
この騒動で誰も悪くないはずがないんだしさ

71: 2014/12/26(金) 15:49:49.19 ID:ta0N3Fnj0.net
哀れな見本市w愚鈍そのものだわなボケ

74: 2014/12/26(金) 15:50:00.97 ID:wSALf2YT0.net
根を詰めると「だったらいいな」が知らない方法でできあがっちゃうんだよなw
そういうのが表に出てくるってのは特亜だけかと思ってたのに…

115: 2014/12/26(金) 15:53:31.97 ID:mL+C6lUG0.net
自分でSTAPかどうか検証できない時点でダメ科学者だろ。