1: 2015/02/03(火) 12:46:41.52 ID:???.net
地球の平均気温、観測史上最高…温暖化鮮明に (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150202-00050151-yom-soci


 【パリ=石黒穣】世界気象機関(WMO)は2日、2014年の地球全体の平均気温が観測史上最高だったと発表した。

 陸地と海洋上を合わせた14年の平均気温は14・57度となった。基準年(1961~90年)の平均14度を0・57度上回る数値で、これまで最高だった10年の14・55度、2番目に高かった05年の14・54度を超えた。

 これにより今世紀に入って続く気温の上昇傾向は、一段と鮮明になった。WMOのミシェル・ジャロー事務局長は「大気中の温室効果ガスの増加が続き、海洋に蓄えられた熱が増大しており、温暖化は今後も進む」と警告した。

 地球の気温上昇に伴って各地で異常気象現象も頻発している。ジャロー事務局長は「14年の豪雨、洪水及び干ばつを伴う記録的暑さは、気候変動から予想される通りのものとなった」と指摘した。

引用元: 【気候学】地球の平均気温、観測史上最高…温暖化鮮明に

3: 2015/02/03(火) 12:52:26.43 ID:5SZHKhNI.net
これね、今更石油使うのゼロにしたってなんにも意味無いんだがな
日本は温暖化推奨でいいだろ
なんで逆らうんだろ

4: 2015/02/03(火) 12:57:47.42 ID:rd2AZOob.net
少なくとも、北海道は温暖化でも困らないような気がする

11: 2015/02/03(火) 13:12:01.98 ID:WWQ7HL+W.net
>>4
ゴキやネズミが増えます。

5: 2015/02/03(火) 12:58:00.93 ID:T4AagKVH.net
温暖化は人為的な物では無いのでしょう

6: 2015/02/03(火) 12:58:28.68 ID:xkfH3OD7.net
いま寒冷期だが?
温暖期や氷河期くるよりマシじゃないか

7: 2015/02/03(火) 13:05:03.52 ID:sh6p344R.net
今流行の寒脳化だな

8: 2015/02/03(火) 13:05:39.00 ID:R58llI6h.net
観測史上って
短いよね

9: 2015/02/03(火) 13:10:06.26 ID:sPSalpGM.net
まだ温暖化は嘘です、二酸化炭素は云々言っている知恵遅れも居なくなったね

10: 2015/02/03(火) 13:11:04.53 ID:CqBTtT7Q.net
可能性にしか過ぎないことを断言している知恵遅れは死ねばいい

12: 2015/02/03(火) 13:12:58.85 ID:mpE9opOs.net
水蒸気派はどこいったんだ
普段から大量に出てるんだが

13: 2015/02/03(火) 13:13:05.07 ID:D+w/coit.net
温暖化は、疫病を流行らすから嫌だ

14: 2015/02/03(火) 13:16:12.02 ID:sh6p344R.net
菌類・プランクトン・植物・魚類・爬虫類・哺乳類
ちょっとした事でも生態系が崩れると被害が出る

15: 2015/02/03(火) 13:21:08.71 ID:Uc1gusnD.net
今、太陽系は星雲の中を通ってるから寒くて、抜けたら一気に10度以上暑くなるんだっけ?
いつ抜けるのか知らんけど。

16: 2015/02/03(火) 13:27:39.33 ID:xkfH3OD7.net
化石燃料のいやなところはCO₂じゃなくて、単に燃やすだけっていうのがもったいないから嫌

17: 2015/02/03(火) 13:30:29.36 ID:3RsT2XQl.net
前提が変わらなければという条件付
はっきりいうなら太陽活動がどうなるかにかかっている
ガスによる保温効果(学者の言う温暖化)によって太陽活動の低下による寒冷化を緩和してくれるだろう

18: 2015/02/03(火) 13:33:29.92 ID:xkfH3OD7.net
でも最期は太陽によって干からびるんだろ?

19: 2015/02/03(火) 13:48:16.21 ID:JNhxckGb.net
>>1
>14年の平均気温は14・57度となった
>これまで最高だった10年の14・55度、2番目に高かった05年の14・54度を超えた

ボケ!
何が鮮明に温暖化だW

温度差が0.002~0.003度は、丸っきり観測誤差の範囲だよ。

20: 2015/02/03(火) 13:50:55.64 ID:xkfH3OD7.net
>>19
でも一応二酸化炭素はおおいんだからそのくらいは増えるんじゃ?
石油だと、たしか体積は3倍くらいって

21: 2015/02/03(火) 14:02:57.51 ID:MOX62qg4.net
竜巻やスーパー台風が増えるから、地震に強い日本の家屋も基礎と建築物の
結合状態が甘いという弱点をつかれて、大惨事になるんだよな
津波のときに浮き上がって流れてゆく家を見ただろ、今度は風に巻き上げられて
飛んで逝くのさ

22: 2015/02/03(火) 14:10:25.21 ID:bYOqox2+.net
爆弾低気圧で浸水だなんて近年以外で聞いたことがない
東京で6月に大量の雹が降ったりさ
さらにエスカレートするとどうなってしまうのだろう、10年後が楽しみだな

23: 2015/02/03(火) 14:10:25.47 ID:xkfH3OD7.net
どんな起こりうる現象や環境に耐えうる家ってないの?あるいは素材

24: 2015/02/03(火) 14:29:05.54 ID:sh6p344R.net
>>23
高台の地下なら物理的には安全
地震の影響も地下なら半分だし

26: 2015/02/03(火) 14:35:54.78 ID:xkfH3OD7.net
高台の下ってのが重要なのか?

31: 2015/02/03(火) 14:49:34.90 ID:sh6p344R.net
>>26
洪水や液状化、自然水位なんて通常は-5mぐらいだから

27: 2015/02/03(火) 14:39:52.63 ID:xkfH3OD7.net
氷河期がきたら、温暖化きたほうがいいな
CO₂だけが主犯ってわけでもないだろう、被疑者のうちのひとりとしかいえない
それに大地の変動でCO₂がめちゃめちゃでたり、なくなったりする(いまはない→寒冷期)

28: 2015/02/03(火) 14:40:04.91 ID:fGZzBdXO.net
>>1
暖かくなって、雪が降らなくなって、住める場所が増える事の
何が人類の危機なの??? あ?

29: 2015/02/03(火) 14:42:07.20 ID:VUhnQkcl.net
>>28
気候変動が激しくなったり山火事が増えたりするよ

30: 2015/02/03(火) 14:43:43.01 ID:fGZzBdXO.net
>>29
それが原子力村の工作員へ配布されている模範解答なのか?wwww

32: 2015/02/03(火) 14:52:37.95 ID:sh6p344R.net
>>30
ちなみに原発でも莫大な熱と水蒸気は発生するから
汚染に関しては燃焼の方が直ちに影響が出るけどな

34: 2015/02/03(火) 15:01:10.21 ID:BbNLCwSw.net
二酸化炭素は、推測排出量から割り出した値かな
基本は、二酸化炭素より環境破壊なんですけどね

酸素濃度を向上するのなら、ちまたの科学が語っている水蒸気を増やせば酸素が上がるよ

35: 2015/02/03(火) 15:03:31.70 ID:0omz6Tsx.net
海が吸収してたんだけど、飽和してしまった

37: 2015/02/03(火) 15:22:00.40 ID:xkfH3OD7.net
海が飽和してもまだカルシウムが残ってる

41: 2015/02/03(火) 15:31:55.09 ID:xkfH3OD7.net
地球終わったな。恵みの海に食われるとは