1: 2015/02/10(火) 13:01:28.49 ID:???*.net
http://www.asahi.com/articles/ASH293K4MH29PUZB003.html
新湊漁港で水揚げされたダイオウイカを加工したスルメの試食会が、22日午前10時から富山県射水市海王町の「新湊きっときと市場」で開かれる。

00


数量限定だが、来場者に無料でふるまい、ダイオウイカの生態も説明する。

 新湊漁港では昨年11月~今年1月、ダイオウイカが4匹水揚げされた。塩化アンモニウムによるえぐみや苦みが強いので廃棄される予定だったが、市内の浜常食品工業が「スルメにしたい」と4匹全てを引き取った。

続きはソースで

引用元: 【富山】ダイオウイカのスルメ、試食会開催へ

5: 2015/02/10(火) 13:05:21.30 ID:sl5m43Kt0.net
時化ったスルメみたいなんだろなww

6: 2015/02/10(火) 13:06:16.60 ID:c0LmPH7p0.net
よっちゃんダイオウイカ希望

8: 2015/02/10(火) 13:07:45.66 ID:9Ji/V6/V0.net
イカメシやろうぜイカメシ

9: 2015/02/10(火) 13:09:00.32 ID:p47cfVaV0.net
不味そう

10: 2015/02/10(火) 13:10:18.13 ID:kjmqaPPkO.net
罰があたる

11: 2015/02/10(火) 13:11:52.86 ID:iEoYdbJj0.net
観賞用じゃなくて食べるのかwww

12: 2015/02/10(火) 13:12:00.39 ID:X5TossmQ0.net
中には巨大アニサキスが触手のように蠢いているんやで

13: 2015/02/10(火) 13:13:26.90 ID:/QgyNF130.net
スルメイカじゃないのにスルメ?

17: 2015/02/10(火) 13:20:56.28 ID:23Z23wZ20.net
>>13
スルメってイカの名前じゃないよ

18: 2015/02/10(火) 13:25:27.08 ID:/QgyNF130.net
>>17
イカの種類の名前でもあるけど食品加工物の名前でもあるというのが正しい

14: 2015/02/10(火) 13:13:31.28 ID:BMiudxE90.net
で、問題の味の方はどうだったのか気になる

16: 2015/02/10(火) 13:20:45.32 ID:GJybeoIk0.net
NH3臭いんじゃなかったっけ?スルメよりホンタク考えるんじゃねJK

22: 2015/02/10(火) 13:31:00.84 ID:J1PbJ5fN0.net
ダイオウイカのスルメってうまいのかなぁ
食糧難にそなえてダイオウイカとかリュウグウノツカイを食う研究はしたほうがいい

24: 2015/02/10(火) 13:33:34.90 ID:wihZkCI+0.net
ダイオウイカをする目にしたらめちゃくちゃちっちゃくなってしかも不味いと予想
リュウグウノツカイもエチゼンクラゲもブヨブヨで不味いんだよね

43: 2015/02/10(火) 16:01:35.95 ID:td2OMacL0.net
>>24
リュウグウノツカイは白身で美味と言われている。
さかなクンも高い評価していたはず。
同じアカマンボウ目フリソデウオ科の魚も美味とされて稀に市場に出るので似たような味ではないか?
ちなみにアカマンボウは赤身で回転寿司のマグロ代用魚。

深海魚でもいろんなタイプがいて高級魚がいるしサメもクラゲも調理法で変わる。
しかし昔から食べられてるわけでもない深海イカは難しいな。

26: 2015/02/10(火) 13:39:08.63 ID:AibdNTBY0.net
展示されてるってニュースは前に見たな
試食会をやるんじゃ、一応は食えるモノになったという事か?

29: 2015/02/10(火) 13:45:56.37 ID:eIgB1PxH0.net
>>26
先月に「成分調べて、食べれないものでなければ試食会やる」とは言ってた

28: 2015/02/10(火) 13:42:47.79 ID:mFFL7MAf0.net
深海イカは塩辛いと聞いたけど

31: 2015/02/10(火) 13:47:59.92 ID:DHg5x4JE0.net
宣伝効果だけでも採算がとれるんだろうな。

34: 2015/02/10(火) 14:09:54.56 ID:vwA8AcJr0.net
何で炙るんだろな。でっかい七輪とか?

46: 2015/02/10(火) 18:05:58.65 ID:m22xQdrU0.net
>>34
切ればいいんじゃね?

38: 2015/02/10(火) 15:15:37.97 ID:RFmkOACx0.net
食べるなんてひどいでゲソ

44: 2015/02/10(火) 16:01:48.46 ID:RmihqpWs0.net
アンモニア臭が凄いみたいな感じじゃなかったっけ?
干してどれくらい消えるかだな

45: 2015/02/10(火) 17:42:30.15 ID:f83E6M/40.net
ダイオウイカってアンモニア臭が凄いらしいけどスルメなら無問題なんかね。

47: 2015/02/10(火) 19:52:49.33 ID:4TKSQwj20.net
試しに食いに行ってみるか