1: 2015/02/15(日) 23:16:41.03 ID:???.net
ウミウシ光合成、謎に迫る=藻類から葉緑体、遺伝子も?-取り込み利用・米大チーム
引用元:時事ドットコム 2015/02/15-14:40配信記事
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015021500092&g=int

7


米東海岸に生息するウミウシの一種が藻類を食べて葉緑体を体内に取り込み、光合成でも生きられるのは、葉緑体を機能させる遺伝子も大昔に取り入れて代々受け継いでいるためである可能性があることが分かった。
米サウスフロリダ大のシドニー・ピアース名誉教授らが15日までに米生物学誌バイオロジカル・ブレティンに発表した。
 
ウミウシは貝殻のない貝の仲間。
葉緑体を取り込み利用する現象は1960年代に発見され、日本を含む各地のさまざまな種で確認された。
餌がないと光合成だけで半年以上生きることもある。
 
葉緑体はかつては独立した細菌であり、DNAを持つが、藻類や植物の細胞小器官となってから遺伝子が減少し、細胞核の遺伝子群がないと機能を維持できない。このためウミウシが葉緑体をなぜ維持できるかが謎とされる。
 
研究対象は学名が「エリシア・クロロティカ」と呼ばれる体長2~3センチ程度のウミウシ。
黄緑藻類の「バウケリア・リトレア」から葉緑体を取り込んで体が緑色となる。
 
ピアース名誉教授らは詳細に解析し、クロロティカが大昔にリトレアから細胞核の遺伝子を取り入れ、自らのDNAに組み込んで代々受け継いでいると結論付けた。
ただ、細胞核の遺伝子群や、これらの遺伝子が生み出すたんぱく質の取り入れ方をめぐっては異論を唱える論文もあり、解明には時間がかかりそうだ。(2015/02/15-14:40)

(引用ここまで)

▼関連リンク
Discovery News
Sea Slug Uses Gene from Algae to Live Like a Plant
Feb 4, 2015 04:00 PM ET // by Discovery News
http://news.discovery.com/animals/sea-slug-uses-gene-from-algae-to-live-like-a-plant-150204.htm
http://static.ddmcdn.com/gif/sea-slug-steals-algae-gene-150204-670.jpg

引用元: 【生物】ウミウシ光合成、謎に迫る 葉緑体を機能させる遺伝子も取り込み利用か/米サウスフロリダ大

3: 2015/02/15(日) 23:23:22.96 ID:yq73PT+y.net
まあ食べた物から機能させる遺伝子を取り込んで自分の機能にしてしまうんだから
魔人ブウと一緒だろ。ピッコロも似たようなもんだし。
ドラゴンボールじゃ常識だ。

38: 2015/02/17(火) 12:29:49.94 ID:VV/mtnTT.net
>>3
笑い話かと思うだろうが、現実にそれらしい痕跡がある生物は多数
群体から個体へと進化して、機能を共有、もしくは捕食によって機能を付加する
ある意味、生命進化ってこういうものかもしれんね

4: 2015/02/15(日) 23:24:53.40 ID:w3HprgNw.net
人間でこれができれば、「生きるための労働」というモノがなくなるのか。

6: 2015/02/15(日) 23:34:40.80 ID:ebyW3BXJ.net
>>4
そのかわり、陽に当たらない自宅警備員は淘汰される。

23: 2015/02/16(月) 08:15:06.51 ID:+pfXj8VQ.net
>>6
光合成用の電球が開発されるだろw

24: 2015/02/16(月) 08:26:05.95 ID:/yXgoB8+.net
>>23
水耕栽培用LEDあるでw

40: 2015/02/17(火) 13:02:34.31 ID:1peD0R7J.net
>>6
サンルーム付の家ならOK
あと、光合成って、人口光でもOKなんだよ
今じゃ、作物毎に光合成の最適波長を割り出して、
その波長にLEDを調整して工場栽培の実用化途中

9: 2015/02/15(日) 23:45:33.56 ID:uCERypDd.net
>>4
そして植物になるってコピペがなかったっけ?

20: 2015/02/16(月) 06:33:54.19 ID:IKWf1F5G.net
>>4
飯さえ食えれば良いのか?

5: 2015/02/15(日) 23:24:53.63 ID:V9zEzacJ.net
うみうしさんの時代来るね

7: 2015/02/15(日) 23:37:54.58 ID:x9o8ur13.net
日本人が海藻を消化できるのと似た仕組み?

8: 2015/02/15(日) 23:39:40.91 ID:PzRt1qkc.net
バウケリア・リトレアを腹の中で飼いつつ少しづつ消化してく方が楽じゃね?

10: 2015/02/15(日) 23:55:20.60 ID:t+wRtX4o.net
動物はミトコンドリア

このウミウシ君は葉緑体と共生ですか

ダニみたいに本体と同化するやつもいるしな
いろいろだな

11: 2015/02/15(日) 23:56:30.15 ID:FTjTmKjI.net
人間に取り込むとリアルバイオショックやな

42: 2015/02/17(火) 13:49:13.94 ID:nlgjagAr.net
>>11
あわび猫状態になる

http://www.jss.or.jp/fukyu/kagaku/column/2.html

12: 2015/02/16(月) 00:10:59.87 ID:snkQM+cn.net
和名ピカチューっていうウミウシもいる

14: 2015/02/16(月) 00:49:29.67 ID:HuYo6NYq.net
>>1
紫の出せよ

15: 2015/02/16(月) 01:10:40.78 ID:wPou+Xab.net
そのうちナメック人間みたいなのも現れるだろう

17: 2015/02/16(月) 02:26:46.67 ID:lgJRc2Az.net
着脱式の翼で光合成できたらかっこいい
じゃん

18: 2015/02/16(月) 04:11:33.25 ID:1J4RT5Ha.net
これホントかよ? 太陽光でいろいろ作れるようになるぞ?

22: 2015/02/16(月) 07:39:07.54 ID:gT1rMFwR.net
人類はまだまだ進化するな。

28: 2015/02/16(月) 19:08:07.43 ID:as2oaCLW.net
ウイルスが葉緑体とウミウシの遺伝子を組み換えて共存できるようにしてるんだよな

29: 2015/02/16(月) 21:15:39.99 ID:3yjwN44E.net
人間で光合成できるようになっても
米とか炭水化物が必要なくなるだけで肉とかは食べる必要あるよな?

41: 2015/02/17(火) 13:05:51.99 ID:1peD0R7J.net
>>29
光合成で、得られるのは活動のためのエネルギーで、
体を作るため、新陳代謝のための物質補給は必須

30: 2015/02/16(月) 21:17:18.58 ID:OPF25Vtz.net
草食動物は肉なんか食わなくても大丈夫だからな

31: 2015/02/16(月) 21:24:22.13 ID:3yjwN44E.net
>>30
それは草が硝酸やアンモニアからアミノ酸とタンパク質作れるからじゃん
葉緑体取りこんだら光合成だけでなく窒素同化もできるようになるの?

33: 2015/02/16(月) 21:48:36.36 ID:OPF25Vtz.net
>>31
まあ確かに光合成できれば=植物になれれば
って意味のように思ってしまうがそうではないわけだ
窒素固定の能力を持つ細菌でも共生させればいいのかな

34: 2015/02/16(月) 23:19:53.64 ID:4wV2I0jJ.net
ずっと何も食べてない人間とかテレビで紹介されたりするけど
そういう人を本格的に調査したら何かわかるかもね

35: 2015/02/16(月) 23:53:42.87 ID:EvzlzFCz.net
DNAの操作してもらって、
散歩がてら公園で日光浴すると、空腹じゃなくなるww

36: 2015/02/17(火) 04:00:21.27 ID:/uBtMQq7.net
光合成する生物なんて海の中探せばいっぱいいるけどね。

39: 2015/02/17(火) 12:33:31.25 ID:HnuRNJdE.net
ミノウミウシ類の刺胞は自前ではなく食べた生物のもの
これ聞いたときはあり得んと思ったよ

32: 2015/02/16(月) 21:26:57.42 ID:T4vDAg9T.net
ほ本当ならノーベル賞レベルの発見