1: 2015/03/04(水) 15:01:46.19 ID:???*.net
日刊ゲンダイ 3月3日(火)9時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150303-00000018-nkgendai-hlth
腸内の細菌を整えることで万病を治療――。こんな最新医療が注目を集めている。「腸内フローラ」という医療法で、先月、NHKスペシャルが「腸内フローラ~解明!驚異の細菌パワー」と題してリポートして以来、あちこちで話題になっている。

014


 人の腸内には約1000種類、合計で100兆匹以上の細菌が生息している。その中には人体に有害な悪玉菌もいれば、良い働きをする善玉菌もいる。悪玉を減らし、善玉を増やすなどの治療で病気を予防・治療する。これが腸内フローラのコンセプトだ。

 医学博士の米山公啓氏が言う。
「たとえばバクテロイデス菌。これは腸内で短鎖脂肪酸という物質を増やします。短鎖脂肪酸は脂肪の蓄積を防ぐ上に脂肪を燃焼させる重要な物質。これを増やせば肥満の解消につながるのです。短鎖脂肪酸はインスリンの分泌も活発にするので糖尿病治療にも効果を発揮します。ある細菌は動脈硬化を誘発するTMAOという物質を抑制することが分かってきました。親が脳梗塞などで倒れ自分も遺伝の恐れがある人は、この細菌を増やすことで発病を防ぐことができることになります」

 アレルギー性皮膚炎やスギ花粉症の患者はビフィズス菌や乳酸菌といった善玉菌によって症状を抑えることができる。
うつ病は脳の活発化につながる細菌を増やすことで症状を改善できることがマウスの実験で明らかになっている。

 具体的にはどんな治療をするのか。

「健康な人の便を生成して患者さんの腸内に入れる『糞便移植法』です。
米国ではすでに潰瘍性大腸炎の治療などで通常医療として実施されており、内視鏡を使って肛門から注入します。
現在の日本では口から悪玉菌を◯す抗生物質などを飲み、並行して糞便移植法を行う臨床研究を行っている段階です。
数多くの患者さんに試し、内視鏡で腸内の細菌の状態を調べなければならないので、本格的な実用化まで時間がかかるでしょうが、
多くの病気を予防・治療できる画期的な方法として期待できます」(米山公啓氏)

 一日も早く実用化してもらいたい。

引用元: 【ゲンダイ】脳梗塞、糖尿、肥満、うつ…万病治療「腸内フローラ」の威力

3: 2015/03/04(水) 15:03:04.45 ID:lmDJz3d60.net
>健康な人の便を生成して患者さんの腸内に入れる『糞便移植法』です。

嫌あああぁぁぁぁぁ(´Д`;)ぁぁぁぁぁああああああ

5: 2015/03/04(水) 15:04:38.68 ID:nYV13qSf0.net
>>3
やっぱ肛門と肛門を密着させて
「いいですか?いきますよ?」
「あ、はい・・・」

とかやるんだろうか

17: 2015/03/04(水) 15:11:27.78 ID:yZQ0/L9v0.net
>>5
転移法は当たり前のように違うけど、
割りと有名な治療法だろ。

最上の名医とかでもやってたし、
最近だとデブ菌のスレも立ってたし

71: 2015/03/04(水) 15:44:30.05 ID:fkPmkEBpO.net
>>17
全身性膠原病だと保険対象になるそうだ。
もちろん直ではなく、抗生物質飲んで、内視鏡から吹き付けもやって、細菌を出来るだけ減らし、
水で溶かした便を鼻からチューブいれて胃にダイレクトイン
なぜか症状が劇的に改善するそうだ。

149: 2015/03/04(水) 16:20:17.55 ID:tywRIOiw0.net
>>5
そうじゃなくて、他人のウ◯コから有害なものを取り除いたものを口から入れる
普通に飲むのでいいんだけど、他人のウ◯コを口に入れるの抵抗ある人多いから
口からチューブで十二指腸に送る場合が多いらしい
正直普通に飲んだほうが早くて楽だと思うがw

185: 2015/03/04(水) 16:27:30.65 ID:utRUam5+0.net
>>149
胃酸で死んでしまうお(´・ω・`)

221: 2015/03/04(水) 16:36:10.05 ID:mK35LMWt0.net
>>149
> 口からチューブで十二指腸に送る場合が多いらしい


そのチューブ入れるのってすっごく苦しいんじゃなかったっけ

7: 2015/03/04(水) 15:05:11.30 ID:vNU3HngR0.net
経口摂取で十分効果あるニダ

95: 2015/03/04(水) 15:58:58.30 ID:MyGBy5gw0.net
>>7
一瞬すごい真面目に読んでしまった。
同じ細菌のを化学(生化学)的培養した薬剤を飲むか注入すればいいじゃん
生であることに意味ないんじゃね?

9: 2015/03/04(水) 15:06:41.39 ID:1NnXmiSS0.net
過ぎたるは及ばざるが如し

11: 2015/03/04(水) 15:08:07.99 ID:QCbw/Q9f0.net
初めて持ったPCはフローラでした

424: 2015/03/04(水) 22:19:53.35 ID:vLG1dAzh0.net
>>11
三菱のアプリコットと並んで、CMでは見るけど実機はなかなか見られないPCだったな

ってかまだ現行機種あるんだな

12: 2015/03/04(水) 15:08:15.42 ID:72/WgG6f0.net
日本の医療もここまで進歩できたのか(´・ω・`) 

13: 2015/03/04(水) 15:09:08.63 ID:pOi6D5Ad0.net
で、何を食べればいいのだろうか?
納豆?
ヨーグルト?
具体的に何?

43: 2015/03/04(水) 15:22:50.76 ID:6aOOILjt0.net
>>13
納豆は普通のパック入りを1日1個。食べ過ぎるとミネラルが多すぎてよくない。
ヨーグルトはイオンのプロバイオテクス無脂肪、450g130円位を2日で1個のペース。
菌なんてほとんどが胃液にやられて腸までたどりつけないので普通のヨーグルトはいくら食べても効果薄。
胃液に耐性があって生きて腸に辿り着けるプロバイオテクスのヨーグルトは必須。
各社からいろいろ出てるけどこれが一番コストパフォーマンスがいいかな。

あとは肉類は少なめにして野菜を沢山摂ること。
これやってるとウ◯コが馬糞みたいな匂いになってくる。
ただし深酒すると菌がアルコールにやられてしまうのは覚悟。
ウ◯コがいかにもウ◯コって臭いになってくるのが目印だな。

もともとかなりのアトピー持ちだが発作的に酷くなることはなくなったし
花粉症の被害もわりとおさまっている。

61: 2015/03/04(水) 15:37:51.49 ID:JrdFOlDy0.net
>>43 >ウ◯コが馬糞みたいな匂い

おっしゃってるヨーグルト、食べてみようと思うのだけど。
この馬糞の匂いになってくる、ってのが受け入れられない・・
匂いが人糞より強烈じゃないですかー!馬糞ではなく、
草っぽい匂いになっていくならいいんですけど。

74: 2015/03/04(水) 15:45:42.07 ID:6aOOILjt0.net
>>61
馬糞は言い過ぎだったね。
馬小屋とか牧場とかこども動物園っぽい匂いがかすかにする程度。
少なくとも下痢した時みたいな匂いはしないからあれはよっぽど腸内が荒れてるんだろうな。

84: 2015/03/04(水) 15:52:04.48 ID:mRGhoJ7e0.net
>>74
それ、臭いがキツイのはやっぱり腸内の状態良くないかも。
乳酸菌とかの足し算じゃなくて、未消化で栄養豊富な便が出てる可能性あるから
粗食、腹八分目が良さそう。手軽には伝統的和食、繊維質豊富食、手っ取り早くは一時的に固形食を最低限の流動食に変えるプチ断食。

65: 2015/03/04(水) 15:40:31.23 ID:OBy2pERf0.net
>>43ビフィズス菌は死んでも効果あるから関係ないんやで

469: 2015/03/05(木) 06:18:58.21 ID:JSrGzA3f0.net
>>43
テレビで医者が乳酸菌が生きて届かなくても問題ないと
言ってた。効果は同じと聞いたぞ。

513: 2015/03/05(木) 16:17:04.05 ID:ieknSXpC0.net
>>469
それは乳酸菌によるNK細胞活性化能力に対してだろ。

15: 2015/03/04(水) 15:10:11.99 ID:9zp+kq+y0.net
デブの俺が痩せた妻と結婚してから
食事の量が増えたのに
激やせしたことを思い出した。
今思えば・・・

194: 2015/03/04(水) 16:30:08.46 ID:pUakwDcjO.net
>>15
今は入れ変わって妻は超デブにあなたは摂取されまくって激ヤセですかね。わかりますとも。

20: 2015/03/04(水) 15:11:54.12 ID:alI8uazN0.net
アホか。糞に居る善玉細菌を無理やり他人へ移しても、その腸内環境が悪いから直ぐ死ぬやろ。
順序が逆なんや。環境が良ければ、勝手に口の中から入ってきた僅かな善玉菌が繁殖するんやで。

576: 2015/03/06(金) 12:31:00.44 ID:esMGD+YH0.net
>>20
これが正解に思う

588: 2015/03/06(金) 15:22:48.00 ID:285fWWsG0.net
>>576
違うだろ
そもそも何が善で、何が悪かというのが現代の人間側の判断だから。
エネルギー吸収率が高いというのは過去においては善だったが
現代においては肥満化する(そして肥満に伴う疾病を発症する)リスクがある

588: 2015/03/06(金) 15:22:48.00 ID:285fWWsG0.net
>>20
違うだろ
そもそも何が善で、何が悪かというのが現代の人間側の判断だから。
エネルギー吸収率が高いというのは過去においては善だったが
現代においては肥満化する(そして肥満に伴う疾病を発症する)リスクがある

21: 2015/03/04(水) 15:12:12.37 ID:vk2H+YPt0.net
> スギ花粉症の患者はビフィズス菌や乳酸菌といった善玉菌によって症状を抑えることができる。


マジカよもっと早く言え

321: 2015/03/04(水) 17:20:48.31 ID:ih26ZPdg0.net
>>21
花粉症なのに知らなかったのか?
俺は毎日ヨーグルト100g以上食べてるが、今は薬も飲まずに殆ど症状も出ないよ
飛散が多い日は鼻がちょっとムズムズしてくしゃみが出たりもするけど、その程度
マスクもしてないし、ほぼ普通の生活をしている

ただヨーグルトを食べれば後は何でも良いってわけでもなくて
油物を食べ過ぎないとか繊維を多く摂るとか、ヨーグルト以外でも胃腸の調子を整える様に気を使わないと
あまり効果は出ないかもよ

25: 2015/03/04(水) 15:12:32.90 ID:LYhakXXn0.net
ヤクルト「お…おう…」

31: 2015/03/04(水) 15:16:15.72 ID:YR7YbT2f0.net
腸内細菌て人間支配してるよな

442: 2015/03/05(木) 01:31:49.46 ID:+bYMkRA70.net
>>31
人間が要塞で細菌がそこで平和に暮らすのか
マクロス的な

537: 2015/03/05(木) 19:04:25.96 ID:bkkkO3cN0.net
>>31
腸内細菌の数は、人体の細胞数の数倍なんだってよ。
つまり数でいったら人体の主役は腸内細菌。

46: 2015/03/04(水) 15:26:19.12 ID:2og0W28C0.net
腸内がお花畑なのはいいが、頭の中がお花畑では困る。