1: 2015/03/14(土) 20:58:37.52 ID:???.net
「宇宙ホテル」も視野に 試験機公開 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150313/k10010014031000.html
画像
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150313/K10010014031_1503131308_1503131326_01_03.jpg
将来、一般の人でも宇宙に滞在できるいわゆる「宇宙ホテル」も視野に入れた民間の宇宙船の試験機が、12日、アメリカで公開され、ことし9月にも行われる予定の初めての打ち上げに向けて準備が順調に進んでいます。
アメリカ西部ネバダ州の民間企業「ビゲロー・エアロスペース」社は、一般の人が宇宙に滞在できる「宇宙ホテル」としての利用も視野に入れた宇宙船を実現しようと開発を進めていて、12日、試験機が公開されました。
試験機は、風船のように膨らませることで内部の空間が広くなる仕組みで、ことし9月にもロケットで打ち上げられ、宇宙飛行士6人が滞在している国際宇宙ステーションに取りつけられたあと、その機能や安全性が2年にわたって検証されます。
会見したビゲロー社のロバート・ビゲロー社長は、「この計画を実行に移すことができることに興奮している」と意気込みを語りました。
続きはソースで
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150313/k10010014031000.html
画像
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150313/K10010014031_1503131308_1503131326_01_03.jpg
将来、一般の人でも宇宙に滞在できるいわゆる「宇宙ホテル」も視野に入れた民間の宇宙船の試験機が、12日、アメリカで公開され、ことし9月にも行われる予定の初めての打ち上げに向けて準備が順調に進んでいます。
アメリカ西部ネバダ州の民間企業「ビゲロー・エアロスペース」社は、一般の人が宇宙に滞在できる「宇宙ホテル」としての利用も視野に入れた宇宙船を実現しようと開発を進めていて、12日、試験機が公開されました。
試験機は、風船のように膨らませることで内部の空間が広くなる仕組みで、ことし9月にもロケットで打ち上げられ、宇宙飛行士6人が滞在している国際宇宙ステーションに取りつけられたあと、その機能や安全性が2年にわたって検証されます。
会見したビゲロー社のロバート・ビゲロー社長は、「この計画を実行に移すことができることに興奮している」と意気込みを語りました。
続きはソースで
引用元: ・【宇宙開発】一般人でも宇宙に滞在できる「宇宙ホテル」 民間の試験機を公開 アメリカ
2: 2015/03/14(土) 20:59:36.31 ID:fF2hqn4L.net
コン、コンって宇宙人が窓を叩いたらどうするんだろう
3: 2015/03/14(土) 21:05:39.88 ID:ChWKJWWU.net
>>2
問題はボディランゲージが伝わるかどうかだな
問題はボディランゲージが伝わるかどうかだな
4: 2015/03/14(土) 21:06:13.15 ID:uEHAIt9U.net
デブリ対策はできそうもない
34: 2015/03/15(日) 13:31:57.18 ID:4vY8swt+.net
>>4
インフレータブル構造(膨らます構造)は一見脆弱そうだが、現在のISS与圧モジュールと
比べても同等の耐デブリ性をもっているそうだ。
インフレータブル構造(膨らます構造)は一見脆弱そうだが、現在のISS与圧モジュールと
比べても同等の耐デブリ性をもっているそうだ。
42: 2015/03/15(日) 20:18:29.64 ID:PfSCXMwE.net
>>34
ああ、ISS後方向きポートに接続するのか。
さすがに、デブリが当たる危険のある位置には持ってこないな。
しかし、あんな風船をISSに直結させるとか、クルーは不安にならんのだろうか。
中間気密ドアみたいな仕組みは無いんだよな。
ああ、ISS後方向きポートに接続するのか。
さすがに、デブリが当たる危険のある位置には持ってこないな。
しかし、あんな風船をISSに直結させるとか、クルーは不安にならんのだろうか。
中間気密ドアみたいな仕組みは無いんだよな。
5: 2015/03/14(土) 21:12:07.93 ID:bOvAnfDi.net
宇宙に住めるかもしれないって夢が広がるなぁ
6: 2015/03/14(土) 21:16:45.77 ID:zIdd7MEc.net
ルームサービスはあるのか?
12: 2015/03/14(土) 21:59:12.84 ID:zD0vmYwa.net
>>6
宇宙ローバー(老婆)がルームサービスを致します
宇宙ローバー(老婆)がルームサービスを致します
16: 2015/03/14(土) 22:52:56.36 ID:jpG+j3NN.net
>>12
これが本当のスペースエイジ
これが本当のスペースエイジ
7: 2015/03/14(土) 21:19:42.27 ID:DuPVOaMR.net
モーニングコールは何時にしたら良いんだい?
8: 2015/03/14(土) 21:20:40.15 ID:+mCfBqkV.net
風船のように膨らませることで内部に空間?
まず、動物で実験してからの方がいいだろう。
まず、動物で実験してからの方がいいだろう。
11: 2015/03/14(土) 21:43:02.92 ID:j4mjqJMR.net
まあ、デブリの前には、ISSでも風船でも大して変わらんやもな。
13: 2015/03/14(土) 22:14:01.74 ID:j4mjqJMR.net
今までは民間の軌道ステーションなんかジョークでしか無かったが、これからはスペースXの有人往還機も就航してリアルな話になってくる。
15: 2015/03/14(土) 22:33:02.71 ID:/mP1v9vs.net
宇宙ホテルなんかより、この時期には温泉宿でわけあり風の仲居さんと世間話でもしながら飲みたいね
17: 2015/03/15(日) 00:06:00.49 ID:QOZOwZY5.net
一泊いくら?
34: 2015/03/15(日) 13:31:57.18 ID:4vY8swt+.net
>>17
ISS滞在費はよくわからないが、単体で営業を開始したとすると
Falcon9の56Mドルを7人で割って、これに宿泊費訓練費等を加算すると10~15Mドル、
12~18億円くらいじゃないかな。多分一泊でも二、三泊でも大きくは変わらないような気がする。
ISS滞在費はよくわからないが、単体で営業を開始したとすると
Falcon9の56Mドルを7人で割って、これに宿泊費訓練費等を加算すると10~15Mドル、
12~18億円くらいじゃないかな。多分一泊でも二、三泊でも大きくは変わらないような気がする。
24: 2015/03/15(日) 02:09:06.95 ID:sqD4d1x8.net
不倫旅行に最適だな
25: 2015/03/15(日) 03:08:00.33 ID:nCPzLWmm.net
カプセルホテルのルーツじゃ?
35: 2015/03/15(日) 17:07:42.93 ID:vBdbEUcf.net
>>25
今から実現するのに、昔からあるカプセルホテルのルーツとかw
2ちゃんには時系列の感覚がズレたやつが散見されるな
今から実現するのに、昔からあるカプセルホテルのルーツとかw
2ちゃんには時系列の感覚がズレたやつが散見されるな
28: 2015/03/15(日) 08:34:20.39 ID:h47wLADP.net
無重力だと気持ち悪いから
回転させて重力を発生させてくれよ
回転させて重力を発生させてくれよ
30: 2015/03/15(日) 10:04:55.48 ID:74fqnub5.net
まず宇宙飛行士が住んでみればいい
安全性と居心地のよさが確認できれば
民間人が利用で
安全性と居心地のよさが確認できれば
民間人が利用で
33: 2015/03/15(日) 12:56:19.29 ID:2BmV4atO.net
ISSのどこにくっつけるの?
展開後はかなり大きな直径みたいだけど、そんなポイント空いてるの?
展開後はかなり大きな直径みたいだけど、そんなポイント空いてるの?
34: 2015/03/15(日) 13:31:57.18 ID:4vY8swt+.net
>>33
きぼうモジュールと平行に生えてるNode3の、きぼうから見えない側に装着される予定だよ。
NASAオフィシャルの下の動画がわかりやすい。
https://www.youtube.com/watch?v=F78fucCz2Jk
きぼうモジュールと平行に生えてるNode3の、きぼうから見えない側に装着される予定だよ。
NASAオフィシャルの下の動画がわかりやすい。
https://www.youtube.com/watch?v=F78fucCz2Jk
37: 2015/03/15(日) 18:20:01.59 ID:A+Jx1lqH.net
内装はどうすんだろ
膨らましたあとに現地で内装工事?
膨らましたあとに現地で内装工事?
39: 2015/03/15(日) 19:55:14.46 ID:ggQ56Pvn.net
無重力で子供産めるの!?。昔は、重力を利用して 落としていたし。
40: 2015/03/15(日) 20:09:21.79 ID:f2f744Xk.net
水中で産めるくらいだから出産そのものはなんとかなりそうだが
そこに至るまでの数ヶ月で
筋力や骨密度がやばいことになりそうな気がする
さすがにハードなトレーニングはできないだろうし
そこに至るまでの数ヶ月で
筋力や骨密度がやばいことになりそうな気がする
さすがにハードなトレーニングはできないだろうし
43: 2015/03/15(日) 20:32:41.89 ID:fNCJl4Y5.net
大金持ちしか泊まれない
44: 2015/03/15(日) 20:35:42.99 ID:PfSCXMwE.net
>>43
当たり前だろwww
当たり前だろwww
46: 2015/03/16(月) 06:01:53.92 ID:xXy3nByT.net
身体検査も厳しいだろうし
40代以上だったら何かしらひっかかってしまう
40代以上だったら何かしらひっかかってしまう
47: 2015/03/16(月) 11:36:33.16 ID:Ph0ZHeIC.net
どーせ禁煙室しか無いんだろ
49: 2015/03/16(月) 21:12:16.90 ID:iyiKljKv.net
>>47
喫煙可だったらそれはそれですごい性能w
喫煙可だったらそれはそれですごい性能w
50: 2015/03/16(月) 22:13:26.96 ID:jp3GLPff.net
そもそも虫歯に詰め物してるやつは全滅だから俺は無理なんだよな
31: 2015/03/15(日) 10:51:37.92 ID:jqnsVH10.net
形を見るとコロニーまであと一歩だな!
コメントする