1: 2015/04/18(土) 23:27:01.58 ID:???.net
光エネルギーで化学反応を起こさせる「光触媒」を使って、世界最高レベルの約2%の変換効率で水から水素を生成することに成功したと東京大と三菱化学などのチームが18日までに発表した。
今後は変換効率10%を目標にして、できた水素と二酸化炭素(CO2)を使って有機物を作る
「人工光合成」の実現を目指す。

チームは、金属のランタンやビスマスなどから作った水素発生用と酸素発生用の2種類の光触媒を無作為に配置したシートを水の中に入れ、太陽光に似せた光を照射した。

続きはソースで

光触媒を配置したシート(中央)(人工光合成化学プロセス技術研究組合提供)
http://img.47news.jp/PN/201504/PN2015041801001971.-.-.CI0003.jpg

2015/04/18 21:37 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201504/CN2015041801001966.html

人工光合成の水素製造で世界最高レベルのエネルギー変換効率2%を達成 
―化石資源に依存しない基幹化学品製造基盤技術を確立へ― 
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100372.html

no title



引用元: 【光触媒】水から高効率に水素生成 東大など、人工光合成目指す

3: 2015/04/18(土) 23:36:25.07 ID:0oGurm/V.net
企業との共同研究だとなんか権利関係の部分で安心感があるな
東大だけに

54: 2015/04/19(日) 15:40:09.04 ID:Iy+vs7cf.net
>>3
というかやる気が違うからな

4: 2015/04/18(土) 23:38:01.66 ID:A72rEpFB.net
植物ってどのくらいの効率なの?

9: 2015/04/19(日) 00:02:49.88 ID:42BJw3Qg.net
>>4
35%とかそんくらい

59: 2015/04/19(日) 21:43:23.44 ID:z85wIVIp.net
>>4
植物は自動車のように時速60kmで走れないくらい非効率

5: 2015/04/18(土) 23:50:19.52 ID:l7WSsCWK.net
電気分解のほうが効率的だろ

6: 2015/04/18(土) 23:55:19.25 ID:u1+vbVGU.net
まず水爆造ってくれ。シナ・アメリカも一寸は日本の言う事聞くようになる。

20: 2015/04/19(日) 01:12:48.04 ID:l/OOd0tj.net
>>6
技術的なことで言えば明日にでも作れるんじゃね?
作ることが許されないだけで

57: 2015/04/19(日) 17:08:56.85 ID:S7Aglcvk.net
>>20
日本は実験できる場所がないだろ。
狭い保有国は外国で実験してる。

7: 2015/04/18(土) 23:55:52.37 ID:EZZYQzXL.net
フクシマ原発でおきた水素爆発はジルコンによる反応だったけど
それみたいなもんか

8: 2015/04/18(土) 23:58:39.91 ID:J/I/JOV7.net
炭化水素 ガソリンの錬金術

10: 2015/04/19(日) 00:08:10.57 ID:f4LKtw/W.net
ソーラーパネルが18%だからな・・w

電気分解で変換効率が半分になっても8%・・・。

57: 2015/04/19(日) 17:08:56.85 ID:S7Aglcvk.net
>>10
水素は備蓄できるからな。

13: 2015/04/19(日) 00:25:00.94 ID:6wohakQP.net
植物って優秀なんだな

14: 2015/04/19(日) 00:27:02.22 ID:0cfrbVTT.net
期待してる。 コスト・パフォーマンスの向上もよろしくね。

15: 2015/04/19(日) 00:27:02.78 ID:f4LKtw/W.net
いや・・人工ででんぷん作ったからって・・なに!?

植物にかなうわけないだろがwww

27: 2015/04/19(日) 03:08:05.15 ID:bi6xfBoO.net
>>15
デンプンは作らないよ。
水素作るのを人工光合成とよんでる。
紛らわしいとは思うがしょうがない

50: 2015/04/19(日) 12:37:06.23 ID:H3zVyqnv.net
>>27
できた水素を電子伝達系や酸化還元反応系で反応させてやれば
勝手に動物細胞でも作ってくれそうな気もする

52: 2015/04/19(日) 15:09:55.52 ID:dR+5KGmx.net
>>50
水素を代謝できる細胞なんかあるか?
それはそれとしてエネルギーロスにしかならんな

64: 2015/04/19(日) 23:29:13.10 ID:H3zVyqnv.net
>>52
水素を食ったり生産したりする細菌ぐらいはありそうじゃん

16: 2015/04/19(日) 00:27:51.40 ID:YGslkwVt.net
触媒の劣化さえなければ、物量作戦でいける?

66: 2015/04/20(月) 01:27:14.08 ID:hdD3lLN+.net
>>16
発生した水素回収するのにもエネルギー使うだろうしなー
メンテとか考えたらぺいしないんじゃねーかな

17: 2015/04/19(日) 00:44:12.00 ID:NpXiDKgZ.net
いつの日か人工薪ができる日もくるんだろうな

19: 2015/04/19(日) 01:01:09.81 ID:V+q0mavM.net
光合成技術の大きな問題は実験でいくら成功しても
使用する電力が大きすぎることだ
現在の科学では成功しても実用化は無理だろ

21: 2015/04/19(日) 01:25:05.89 ID:grymlgU9.net
将来は水で車を走らせる

22: 2015/04/19(日) 01:33:43.91 ID:2BViJwTx.net
実用化されて世界中の空気が良くなる事に期待

23: 2015/04/19(日) 01:59:56.69 ID:DFBAhHBC.net
何年も何年も効率化効率化とニュースになってるが
まだ2%でいつになったら実用段階になるんだ…

25: 2015/04/19(日) 02:30:42.64 ID:ZkuRzKwy.net
水を燃料に出来たら、人類はどうなってしまうんだろう

26: 2015/04/19(日) 02:47:06.31 ID:Y4FkbMAb.net
この技術は絶対に国際協力とか言って流出するべきじゃない。
もちろん国内にも。
テロに使われそうだから。

30: 2015/04/19(日) 05:29:41.51 ID:kSetnA+A.net
コスト的に見合うような実用化にはあと、50年はかかりそうだな