~管理人の周りの声~
1.100年で14ポイントってどれぐらい下がってんのか全然イメージわかないな。それでも頭はいいんだろうけどな。それと出産にいったいどんな関係性があるのか不思議ですな。
2.頭のいい女の人って仕事仕事で恋愛してる暇がないとかテキトーな言い訳つけてるからじゃないのか?その点あまり勉強に関心がない人の方がそういう経験とかは豊富だよな。
3.頭のいいわるいよりも異性に対して興味があるかないかとか、子供に興味があるかどうかの問題なんじゃないのか?頭がいいからどうとか関係ないような気がするんだけどな。
4.日本の女性ってIQどれくらいなんだろうか。まぁ多分他に比べたら低いんだろうけどね。すぐ子供できたとか聞くような感じだしwシングルマザーも多いんじゃないのかな。子供が多いのはいいことだな。
5.みんな子供産んで後世につないでいかないとなんか空しいよな。いまですら少子高齢化が進んでるのに、またすすんじゃうよ。それは控えたいですよね。
~周りの声おわり~
1: ニュース二軍+板記者募集中!@pureφ ★ 2013/06/02(日) 05:00:24.23 ID:???
1.100年で14ポイントってどれぐらい下がってんのか全然イメージわかないな。それでも頭はいいんだろうけどな。それと出産にいったいどんな関係性があるのか不思議ですな。
2.頭のいい女の人って仕事仕事で恋愛してる暇がないとかテキトーな言い訳つけてるからじゃないのか?その点あまり勉強に関心がない人の方がそういう経験とかは豊富だよな。
3.頭のいいわるいよりも異性に対して興味があるかないかとか、子供に興味があるかどうかの問題なんじゃないのか?頭がいいからどうとか関係ないような気がするんだけどな。
4.日本の女性ってIQどれくらいなんだろうか。まぁ多分他に比べたら低いんだろうけどね。すぐ子供できたとか聞くような感じだしwシングルマザーも多いんじゃないのかな。子供が多いのはいいことだな。
5.みんな子供産んで後世につないでいかないとなんか空しいよな。いまですら少子高齢化が進んでるのに、またすすんじゃうよ。それは控えたいですよね。
~周りの声おわり~
1: ニュース二軍+板記者募集中!@pureφ ★ 2013/06/02(日) 05:00:24.23 ID:???
欧米人のIQ 100年で14ポイント下落 女性が原因

http://m.ruvr.ru/data/2013/05/27/1330080992/4RIAN_01156796.LR.ru.jpg
Photo: RIA Novosti
心理学者らは100年間で欧米諸国のIQが低下したことを発表し、14.1ポイント下落したという。これは
より賢い女性が出産を拒むようになったためだという。
ブリュッセル自由大学の研究グループがアムステルダム大学と共同でまとめた結果によれば、10年間でヨーロッパ各国のIQは平均して1.23%下落したという。さらに1883年から2004年に実施された14の分析によれば、ビクトリア時代には人々の反応はより素早かったということで、これは知能レベルと関係しているという。
またこの背景には、より高いIQをもった女性は、IQの低い女性と比べて、出産への意欲が低いことがある
という。
Newsru.com/ロシアの声 27.05.2013, 20:26
http://japanese.ruvr.ru/2013_05_27/114388530/
Were the Victorians cleverer than us? The decline in general intelligence estimated from a meta-analysis of the slowing of simple reaction time
Michael A. Woodleya, Jan te Nijenhuisc, Raegan Murphyd
Intelligence Available online 7 May 2013
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0160289613000470
関連ニュース
【中国/科学】遺伝子工学的に「賢い」子供作りを研究するBGI深川社-発見ならIQ+15の可能性も 画像あり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364391270/-100
【科学】IQで人間の本当の知能を測ることはできない 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1356493949/-100
【研究】帝王切開の出産児に低いIQ 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1344759675/-100
【】IQは遺伝子に組み込まれているのか-双子の研究で学界も変化 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1341116475/-100
【科学】「IQの70~80%は遺伝要因 天才はまさに「天賦」の才」…脳科学者・澤口俊之
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1339074979/-100

http://m.ruvr.ru/data/2013/05/27/1330080992/4RIAN_01156796.LR.ru.jpg
Photo: RIA Novosti
心理学者らは100年間で欧米諸国のIQが低下したことを発表し、14.1ポイント下落したという。これは
より賢い女性が出産を拒むようになったためだという。
ブリュッセル自由大学の研究グループがアムステルダム大学と共同でまとめた結果によれば、10年間でヨーロッパ各国のIQは平均して1.23%下落したという。さらに1883年から2004年に実施された14の分析によれば、ビクトリア時代には人々の反応はより素早かったということで、これは知能レベルと関係しているという。
またこの背景には、より高いIQをもった女性は、IQの低い女性と比べて、出産への意欲が低いことがある
という。
Newsru.com/ロシアの声 27.05.2013, 20:26
http://japanese.ruvr.ru/2013_05_27/114388530/
Were the Victorians cleverer than us? The decline in general intelligence estimated from a meta-analysis of the slowing of simple reaction time
Michael A. Woodleya, Jan te Nijenhuisc, Raegan Murphyd
Intelligence Available online 7 May 2013
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0160289613000470
関連ニュース
【中国/科学】遺伝子工学的に「賢い」子供作りを研究するBGI深川社-発見ならIQ+15の可能性も 画像あり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364391270/-100
【科学】IQで人間の本当の知能を測ることはできない 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1356493949/-100
【研究】帝王切開の出産児に低いIQ 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1344759675/-100
【】IQは遺伝子に組み込まれているのか-双子の研究で学界も変化 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1341116475/-100
【科学】「IQの70~80%は遺伝要因 天才はまさに「天賦」の才」…脳科学者・澤口俊之
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1339074979/-100
2: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 05:07:07.01 ID:/ciH29cZ
違うだろ
移民が増えたからだよ
移民が増えたからだよ
12: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 05:56:22.64 ID:lepMpfyB
>>2
この手の否定から入る奴ってIQ低そう
この手の否定から入る奴ってIQ低そう
160: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 19:17:45.68 ID:4Rd+dqFz
>>2
IQ低そうなご意見ですね
IQ低そうなご意見ですね
4: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 05:08:38.86 ID:jXnsnOPc
たしかに女は高学歴の女医なんか結婚遅いし、しない、
低学歴の女は結婚早いし、子だくさん
低学歴の女は結婚早いし、子だくさん
151: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 18:55:29.80 ID:Y2qxX+wp
>>4
>たしかに女は高学歴の女医なんか結婚遅いし、しない、
相反する事を言ってるぞ >結婚遅いし、しない
おまえIQ低そうだな
>たしかに女は高学歴の女医なんか結婚遅いし、しない、
相反する事を言ってるぞ >結婚遅いし、しない
おまえIQ低そうだな
5: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 05:14:35.21 ID:Qy0j1HSZ
朝鮮人や中国人が増えたからだろw
6: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 05:18:35.02 ID:cFUpWY2X
それって・・・
ぶっちゃけ
移民やろ
ぶっちゃけ
移民やろ
7: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 05:21:40.60 ID:S9WR7cAd
日本でもポコポコ子供生むのってDQNだけだよな
8: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 05:21:45.84 ID:HodaLiEm
混血で劣化したんだろ
9: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 05:27:55.77 ID:jXnsnOPc
混血ポコポコはコンポ
10: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 05:29:42.02 ID:ZeE6gVwS
天才しかり優秀な人種って言うのは、実は人類の欠陥種なんだよね。
ある分野では大人以上に突出しているが、別の分野はまるでガキか!?と
それで優秀な種が淘汰され、凡百な種が循環を繰り返す中で
神童・天才・奇人という変異種がまた現れる…
結構、世の中ってバランス取れてるんだなって思う。
ある分野では大人以上に突出しているが、別の分野はまるでガキか!?と
それで優秀な種が淘汰され、凡百な種が循環を繰り返す中で
神童・天才・奇人という変異種がまた現れる…
結構、世の中ってバランス取れてるんだなって思う。
18: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 06:31:27.06 ID:+ff3QTZI
>>10とりあえずおまえが低能なのは文章でわかった
11: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 05:49:44.85 ID:CncYLspO
やっぱり身分の高い人は側室たくさんという制度は合理的だったんだな
今じゃ下層の方がたくさん子供産んでるんだから
今じゃ下層の方がたくさん子供産んでるんだから
13: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 05:58:04.32 ID:BviK55nv
男女ともインテリ層は
結婚しなかったり
結婚遅かったり
子供作らなかったり
その点、DQNは・・・
結婚しなかったり
結婚遅かったり
子供作らなかったり
その点、DQNは・・・
14: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 06:04:03.35 ID:bZmFIXOc
「欧米を見習え」とか言ってるIQの低い日本人が、
うんざりするほど居るよねwww
うんざりするほど居るよねwww
15: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 06:21:02.46 ID:yuMvY9Zr
IQが高い方が、医者や研究職などに就きやすいしね。
で、収入が多い仕事があると、晩婚になる。
それに知性的だと、先のことを考えてしまうから、
低収入だと、結婚しないし、子供を産まない。
周りから、結婚しなければならない状況に追い込まれれば別だけど、
今は、そういう時代じゃないでしょ。
つまり知的だと、収入が多くても少なくても、
なかなか結婚しなし、子供を産まないわけだね。
で、収入が多い仕事があると、晩婚になる。
それに知性的だと、先のことを考えてしまうから、
低収入だと、結婚しないし、子供を産まない。
周りから、結婚しなければならない状況に追い込まれれば別だけど、
今は、そういう時代じゃないでしょ。
つまり知的だと、収入が多くても少なくても、
なかなか結婚しなし、子供を産まないわけだね。
16: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 06:21:31.56 ID:rCNbs+iv
IQテストの方が難しくなってる説
19: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 06:41:29.91 ID:fNMfIfwA
26世紀青年が現実になるのか
20: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 06:51:02.88 ID:E05dAvpM
単に賢い男女は簡単に騙されないからだろ
結婚なんてある意味勘違いして、相手に騙されないとできない
DQNほど早婚で出産してるのは、馬鹿だからなせる業
結婚なんてある意味勘違いして、相手に騙されないとできない
DQNほど早婚で出産してるのは、馬鹿だからなせる業
28: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 07:31:26.07 ID:2ICHLHzc
>>20
卵子が老化する前に交配するのはある意味賢い
卵子が老化する前に交配するのはある意味賢い
31: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 07:38:17.24 ID:E05dAvpM
>>28
母親が10代~20代前半で出産した子供は
学習能力が低くかったり、学歴も低い傾向にあるという調査がある
遅すぎても早すぎてもいけない。
子供の知性は、幼少期に母親からどんな教育を受けたかでかなり左右されるらしい
母親が10代~20代前半で出産した子供は
学習能力が低くかったり、学歴も低い傾向にあるという調査がある
遅すぎても早すぎてもいけない。
子供の知性は、幼少期に母親からどんな教育を受けたかでかなり左右されるらしい
33: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 07:41:59.95 ID:2ICHLHzc
>>31
私が言っているのは勿論ダウン症とかね。
ダウン症児の出生率は以下の通りです。
20歳:1667分の1
30歳:952分の1
35歳:378分の1
40歳:106分の1
45歳:30分の1
ダウン症以外で何らかの染色体異常を持った赤ちゃんが生まれる確率以下の通りです。
20歳:526分の1
30歳:385分の1
35歳:192分の1
40歳:66分の1
45歳:21分の1
拾ってきました。
私が言っているのは勿論ダウン症とかね。
ダウン症児の出生率は以下の通りです。
20歳:1667分の1
30歳:952分の1
35歳:378分の1
40歳:106分の1
45歳:30分の1
ダウン症以外で何らかの染色体異常を持った赤ちゃんが生まれる確率以下の通りです。
20歳:526分の1
30歳:385分の1
35歳:192分の1
40歳:66分の1
45歳:21分の1
拾ってきました。
37: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 07:51:04.21 ID:E05dAvpM
>>33
障害者は初めからIQテストのサンプルには選ばれないから
この論文やスレの趣旨からズレてる
「ある意味賢い」なんて話じゃなく、単に知性やIQが19世紀より劣っている、という論文だよ
障害者は初めからIQテストのサンプルには選ばれないから
この論文やスレの趣旨からズレてる
「ある意味賢い」なんて話じゃなく、単に知性やIQが19世紀より劣っている、という論文だよ
138: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 16:53:27.47 ID:niRfSGfx
>>33
母体の年齢とダウン症や染色体異常の子供の確率を
最小二乗法で近似してみな。三次関数になるからw
母体の年齢とダウン症や染色体異常の子供の確率を
最小二乗法で近似してみな。三次関数になるからw
142: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 17:22:49.13 ID:dV4T63nN
>>138
3次より2次の方がAICが小さくなったわ
3次より2次の方がAICが小さくなったわ
21: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 06:57:00.44 ID:2vaU/gxJ
バカが世を持つと言うし、船頭多くして船山に上るとも言う。
牧場に羊飼いが100人いてもいけない。
自然界って上手くバランス取ってるんだよな。
牧場に羊飼いが100人いてもいけない。
自然界って上手くバランス取ってるんだよな。
22: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 07:07:02.76 ID:vLwA2pIS
性別に関係なく、頭のいい人材は引く手数多で忙しいからだろ。本人が拒んでいるとは限らん。
23: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 07:11:28.57 ID:KIrrPrnk
アホな移民がバカバカ子を産んで、ろくな教育もせずに先進国での生活を享受していれば
平均IQは下がるわさ。
平均IQは下がるわさ。
36: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 07:49:38.31 ID:G9PDgTgI
>>23
日本でもその傾向は急速に進行中。
日本でもその傾向は急速に進行中。
24: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 07:21:28.25 ID:VDAMFohd
出生率とIQが逆相関なのは近代以前からだろ。
中世には世界中どこでも最高のインテリは聖職者で、
キリスト教圏・仏教圏では原則として結婚・生殖をしないことになっていた。
そういう時代が千年以上続いたんだから、
聖職者が生殖できるイスラム圏やヒンドゥー圏に比べて、
キリスト教圏・仏教圏のIQは低くなってるはずなんだがw
中世には世界中どこでも最高のインテリは聖職者で、
キリスト教圏・仏教圏では原則として結婚・生殖をしないことになっていた。
そういう時代が千年以上続いたんだから、
聖職者が生殖できるイスラム圏やヒンドゥー圏に比べて、
キリスト教圏・仏教圏のIQは低くなってるはずなんだがw
117: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 14:47:16.71 ID:nieqd6Qa
>>24
日本人のIQの平均が高いのは好色和尚が沢山いたからかwww
日本人のIQの平均が高いのは好色和尚が沢山いたからかwww
25: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 07:21:47.15 ID:E05dAvpM
しかし知識層が子供を産まないだけではなく
一般人のレベルも、19世紀より更に低くなって平均値を下げているというレポートなんだよな?
確か人間の知能は2000年前に完成し、そこからさほど進化せず
19世紀を境に緩やかに下降に転じているという論文を最近見たが。これか?
一般人のレベルも、19世紀より更に低くなって平均値を下げているというレポートなんだよな?
確か人間の知能は2000年前に完成し、そこからさほど進化せず
19世紀を境に緩やかに下降に転じているという論文を最近見たが。これか?
29: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 07:32:45.60 ID:E05dAvpM
>>25の追記。
その論文では、知的層の女性が出産しない傾向に加えて
科学の進歩で社会が便利になり、一般的な人間は知性を使わずとも
安全で快適な生活できるようになったからでは?というものだった
昔は無知で知性(生きる知恵という意味)がない人間は、淘汰され亡くなっていたが
今は馬鹿でも科学で何とかなっている。
日本でもし19世紀から調査したデータがあるなら、同じ結果になっていると思う
その論文では、知的層の女性が出産しない傾向に加えて
科学の進歩で社会が便利になり、一般的な人間は知性を使わずとも
安全で快適な生活できるようになったからでは?というものだった
昔は無知で知性(生きる知恵という意味)がない人間は、淘汰され亡くなっていたが
今は馬鹿でも科学で何とかなっている。
日本でもし19世紀から調査したデータがあるなら、同じ結果になっていると思う
101: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 12:37:34.16 ID:LS2bIFft
>>29
ダウン症とか
知的障害者が長生きできるようになったことで
IQが下がったということか
ダウン症とか
知的障害者が長生きできるようになったことで
IQが下がったということか
26: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 07:25:44.10 ID:2ICHLHzc
しかし、14ポイントのIQの違いって嘘っぽい。
115と130じゃあ、B級大学と東大ぐらい違いがあるんじゃないか?
でも、100と115ならとも思ったが15の違いって大きいだろ。(14だが)
115と130じゃあ、B級大学と東大ぐらい違いがあるんじゃないか?
でも、100と115ならとも思ったが15の違いって大きいだろ。(14だが)
46: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 08:31:21.69 ID:E05dAvpM
>>26
平均が100だから、100~115の平均バイアスが
19世紀は115寄りだったのが、現代は100に寄っているという話だと思う
100~115あれば生活に支障はないけど、
問題なのは、IQの高い群が減ったのではなく
それ以下の80~90の群が増えて100にバイアスが寄ってしまった事だと思う
つまり、19世紀に比べデキる奴とデキない奴の差が開いてしまった
平均が100だから、100~115の平均バイアスが
19世紀は115寄りだったのが、現代は100に寄っているという話だと思う
100~115あれば生活に支障はないけど、
問題なのは、IQの高い群が減ったのではなく
それ以下の80~90の群が増えて100にバイアスが寄ってしまった事だと思う
つまり、19世紀に比べデキる奴とデキない奴の差が開いてしまった
51: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 08:44:47.40 ID:2ICHLHzc
>>46
なるほど、そうか。
分布の山か。
低知能でも生きていける社会を実現した国はよい国であるのに高知能を求めてもというジレンマがあるなあ。
なるほど、そうか。
分布の山か。
低知能でも生きていける社会を実現した国はよい国であるのに高知能を求めてもというジレンマがあるなあ。
56: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 09:00:07.57 ID:E05dAvpM
>>51
でもこれとは違うアメリカの論文で、IQが高い群の割合や数値は変わらないが
最下層の低い群は5~25ポイント上がっている、という真逆の調査結果もある
そこに何らかの作為があるのかも知れないし、テストの信憑性が低い可能性も否めない
あと被験者が本当に無作為に選ばれたのかよくわからない
特定の人種を意図的に排除、もしくは多く抽出する事も可能だし
でもこれとは違うアメリカの論文で、IQが高い群の割合や数値は変わらないが
最下層の低い群は5~25ポイント上がっている、という真逆の調査結果もある
そこに何らかの作為があるのかも知れないし、テストの信憑性が低い可能性も否めない
あと被験者が本当に無作為に選ばれたのかよくわからない
特定の人種を意図的に排除、もしくは多く抽出する事も可能だし
34: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 07:48:47.46 ID:yIwEp1YC
>>子供を育てる苦労や責任や失われる時間を冷静に見通すことができる
これってつまり「子育てを損得で考える」ってことで、母親としては若干問題があるんじゃない??
IQ的には賢いDNAを持ってるってだけで、母親としては向いてるかどうか微妙。
DNAが優秀でも損得勘定溢れる母親に育てられた子供ってどんな大人になるのかを考えると心配。
最低層DQNばかりじゃアレだけど、そこそこの普通のDNAを受け継いだ子供が損得勘定抜きで
愛情溢れる母親に育てられるのがベストかと。
これってつまり「子育てを損得で考える」ってことで、母親としては若干問題があるんじゃない??
IQ的には賢いDNAを持ってるってだけで、母親としては向いてるかどうか微妙。
DNAが優秀でも損得勘定溢れる母親に育てられた子供ってどんな大人になるのかを考えると心配。
最低層DQNばかりじゃアレだけど、そこそこの普通のDNAを受け継いだ子供が損得勘定抜きで
愛情溢れる母親に育てられるのがベストかと。
38: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 07:54:05.79 ID:2ICHLHzc
>>34
よくは分からんのだが子供に対する愛情ってのは子供を得るまでにどう考えていたかじゃなく、
子供が出来てから親になる能力があるかで決まるんじゃないの?
ほら、授乳の時に脳内で母親になるホルモンが放出されるとか聞くじゃない。
今までは子供うっざーって考えていたがホルモンの影響で子供が可愛くて仕方が無くなるみたいな。
よくは分からんのだが子供に対する愛情ってのは子供を得るまでにどう考えていたかじゃなく、
子供が出来てから親になる能力があるかで決まるんじゃないの?
ほら、授乳の時に脳内で母親になるホルモンが放出されるとか聞くじゃない。
今までは子供うっざーって考えていたがホルモンの影響で子供が可愛くて仕方が無くなるみたいな。
43: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 08:08:39.01 ID:yIwEp1YC
>>38
でもまあ、どんなに授乳の時にホルモンがでようが、
「旦那と離婚した時のこと考えて、、」
「今辞めちゃったら今後の私のキャリアが、、、」
「とにかく小学校お受験させたいからお金が、、」
等々で0歳からフルタイムで保育園、だったらそのホルモンもあんまり意味ないような気が、、
実際沢山いるでしょ?
逆にそのホルモンのせいで「やっぱり今までのキャリアなんてどうでもいい!自分の手で育てたい!」
とかいってさくっと仕事辞めちゃう母親もいるけどね。
でもまあ、どんなに授乳の時にホルモンがでようが、
「旦那と離婚した時のこと考えて、、」
「今辞めちゃったら今後の私のキャリアが、、、」
「とにかく小学校お受験させたいからお金が、、」
等々で0歳からフルタイムで保育園、だったらそのホルモンもあんまり意味ないような気が、、
実際沢山いるでしょ?
逆にそのホルモンのせいで「やっぱり今までのキャリアなんてどうでもいい!自分の手で育てたい!」
とかいってさくっと仕事辞めちゃう母親もいるけどね。
44: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 08:17:29.47 ID:E05dAvpM
>>43
働く女性=母性がない、専業主婦=母性がある に振り分けたいみたいだが
実際は高学歴でキャリアのある母親の方が子育てに熱心で
低学歴で働かない母親ほど子育てに無関心、というデータがある。
子供が話かけてるのにケータイいじってたり
ファミレスで走り回ってるのに躾もしないタイプは、大抵後者ね
知性が低い女性が生んだ子供が、国民の知性を下げている傾向にあるのは事実。
だからIQの高い女性に子供を産んで欲しいと国は思っているのはそこ
働く女性=母性がない、専業主婦=母性がある に振り分けたいみたいだが
実際は高学歴でキャリアのある母親の方が子育てに熱心で
低学歴で働かない母親ほど子育てに無関心、というデータがある。
子供が話かけてるのにケータイいじってたり
ファミレスで走り回ってるのに躾もしないタイプは、大抵後者ね
知性が低い女性が生んだ子供が、国民の知性を下げている傾向にあるのは事実。
だからIQの高い女性に子供を産んで欲しいと国は思っているのはそこ
64: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 09:32:17.07 ID:xdpPCS0+
>>44
>実際は高学歴でキャリアのある母親の方が子育てに熱心で
>低学歴で働かない母親ほど子育てに無関心、というデータがある。
少なくとも日本では核家族が悪影響を出している。
東京23区内でも出生率が高い街ほど3世帯同居率も高い
http://diamond.jp/articles/-/21539
出生率優良県の統計的分析 浮かび上がる「3世代同居」家庭
www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/book/monthly/0701/html/t03.html
総務庁統計局「労働力調査特別調査」…妻が就業している世帯の割合…三世代同居の場合41.4%
wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpwj199701/b0054.html
2 男女共同参画をめぐる現状と課題 (2) 様々な分野における男女の参画状況 ② 就業
平成17年国勢調査によると…3世代同居率の高い県は、共働き世帯率が高く、女性の労働力率や30歳台の労働力率が高い
www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000056/56824/toushin5.pdf
>実際は高学歴でキャリアのある母親の方が子育てに熱心で
>低学歴で働かない母親ほど子育てに無関心、というデータがある。
少なくとも日本では核家族が悪影響を出している。
東京23区内でも出生率が高い街ほど3世帯同居率も高い
http://diamond.jp/articles/-/21539
出生率優良県の統計的分析 浮かび上がる「3世代同居」家庭
www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/book/monthly/0701/html/t03.html
総務庁統計局「労働力調査特別調査」…妻が就業している世帯の割合…三世代同居の場合41.4%
wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpwj199701/b0054.html
2 男女共同参画をめぐる現状と課題 (2) 様々な分野における男女の参画状況 ② 就業
平成17年国勢調査によると…3世代同居率の高い県は、共働き世帯率が高く、女性の労働力率や30歳台の労働力率が高い
www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000056/56824/toushin5.pdf
45: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 08:20:02.53 ID:2ICHLHzc
>>43
この高IQで子供を作らない(れなかったのだが)女性でイメージしたのは知らないかもしれないが
Dr.ハウスってドラマのカッディーっていう女性医師なんだよね。
あることがきっかけで念願の子供(血はつながらない)を手に入れるのだが客観的に見て非常に愛情深く子供を世話していたが、
その子供に愛情を持つことができず、自分は母親になる素養が欠けているのではないかと絶望していた。
母親に向くかはそれまでにどう考えていたかじゃなく、子を持ってから決まると思う。
だけど、俺の周りの女性を見た限りカッディーほど母親に向くと思えない女性が子供を持っているがねwwww
この高IQで子供を作らない(れなかったのだが)女性でイメージしたのは知らないかもしれないが
Dr.ハウスってドラマのカッディーっていう女性医師なんだよね。
あることがきっかけで念願の子供(血はつながらない)を手に入れるのだが客観的に見て非常に愛情深く子供を世話していたが、
その子供に愛情を持つことができず、自分は母親になる素養が欠けているのではないかと絶望していた。
母親に向くかはそれまでにどう考えていたかじゃなく、子を持ってから決まると思う。
だけど、俺の周りの女性を見た限りカッディーほど母親に向くと思えない女性が子供を持っているがねwwww
39: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 08:00:40.76 ID:O3ug7YEZ
集団で捉えた方がいいかもよ
女が外で働く=群れ全体の労働力。女として振舞うことが許されない
女が内で働く=血縁グループの労働力。女として振舞うことが許される
女は外で働くと女ではなく単なる労働力になる
女が外で働く=群れ全体の労働力。女として振舞うことが許されない
女が内で働く=血縁グループの労働力。女として振舞うことが許される
女は外で働くと女ではなく単なる労働力になる
40: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 08:02:48.60 ID:E05dAvpM
損得勘定だけで考えているんではなく
現代では、知能が高い女性は責任ある地位にいたり、職業柄晩婚になるケースが多いから
必然的に出産回数が減ったからでしょ
産みたくても、知性が高い女性ほど機会を逃してしまうんだと思うが
現代では、知能が高い女性は責任ある地位にいたり、職業柄晩婚になるケースが多いから
必然的に出産回数が減ったからでしょ
産みたくても、知性が高い女性ほど機会を逃してしまうんだと思うが
41: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 08:03:53.95 ID:EzJNqS63
より賢い人は空気読むから、集団催眠に掛かりやすくなる。
その結果、自我がなくなっていく。
バカは自分の子どもしか可愛がる事ができない。
その結果、自我がなくなっていく。
バカは自分の子どもしか可愛がる事ができない。
48: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 08:36:38.71 ID:8OttKAXM
>知能指数について不思議なことがあるんです。
どこの国でもそうなんですが、年々、人々の知能指数が上がっているのです。その上がり具合と言うものが、一世代について5点から25点ほどになります。I
>フリン効果:世界中でIQが上昇している
アメリカでは、20年から30年くらいで、知能テストを改訂しています。
標準化したデータが古く、正しい判断ができないことが大きな理由です。
>1987年のフリンの論文は衝撃であった。14カ国のIQデータは1世代で5~25点も上昇しているという。
アメリカ:被験者は2~75歳の幅広い範囲、スタンフォード・ビネやウエクスラ式の知能テスト。
1932年から1978年の46年で14点上昇した。
日本:被験者は6~15歳。112名、1070名。
1951年から1975年の24年で、ウエクスラ式知能テストの言語性は8点、動作性は7点、総合IQは16上昇した。
>>1
>ビクトリア時代には人々の反応はより素早かったということで
大英帝国、民族的最大バブル活性化時代だな 儲かるぞ儲かるぞ働け動け喋れ、猫も杓子もさぞキビキビ言動してただろう
どこの国でもそうなんですが、年々、人々の知能指数が上がっているのです。その上がり具合と言うものが、一世代について5点から25点ほどになります。I
>フリン効果:世界中でIQが上昇している
アメリカでは、20年から30年くらいで、知能テストを改訂しています。
標準化したデータが古く、正しい判断ができないことが大きな理由です。
>1987年のフリンの論文は衝撃であった。14カ国のIQデータは1世代で5~25点も上昇しているという。
アメリカ:被験者は2~75歳の幅広い範囲、スタンフォード・ビネやウエクスラ式の知能テスト。
1932年から1978年の46年で14点上昇した。
日本:被験者は6~15歳。112名、1070名。
1951年から1975年の24年で、ウエクスラ式知能テストの言語性は8点、動作性は7点、総合IQは16上昇した。
>>1
>ビクトリア時代には人々の反応はより素早かったということで
大英帝国、民族的最大バブル活性化時代だな 儲かるぞ儲かるぞ働け動け喋れ、猫も杓子もさぞキビキビ言動してただろう
58: 名無しのひみつ 2013/06/02(日) 09:13:37.12 ID:UGuvU4cq
男はカネ、女は顔。
以上。
以上。
引用元: ・【社会】欧米人のIQ 100年で14ポイント下落 より賢い女性が出産を拒むようになったため
コメントする