1: モグモグプフーφ ★ 2013/06/14(金) 10:28:09.39 ID:??? BE:126565834-PLT(12344)

駆除のシカ、菌で分解 北海道興部町が新手法

 北海道興部町は生ごみの処分に使う土壌菌を組み合わせ、駆除したエゾシカを分解して処理する方法を開発した。
農業被害が深刻で、年間約300頭を駆除しているが、処理の経費は3分の2ほどに削減できた。
環境省は菌を使う方法は珍しいとしている。

 興部町によると、土壌菌を付着させた約30立方メートルの木材チップの中にシカの死骸を入れる。
ショベルカーで1日1回かき混ぜると、体重約100キロのシカが3日ほどで骨も皮もなくなる。

 道内の4町村もこの方法を採用したほか、ニホンジカやイノシシの被害に悩む岐阜県下呂市も同様の処理施設を建設する方針だ。
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061401001047.html
f2a31f6f.jpg



2: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 10:29:16.49 ID:VY5HSrSW

もし、生体に寄生したら恐ろしい兵器だ


4: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 10:29:33.33 ID:Z1s237wr

シカ以外にも使えそうですなあ


52: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 16:47:44.90 ID:XSp11lK2

>>4
大阪湾の浄化に役立つな


6: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 10:36:03.91 ID:tus0t4I0

火葬の代わりにこれにすればよくね


7: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 10:36:37.38 ID:Z4apTtqp

鹿は解体して肉も皮も骨も利用することを考えたらいいのに。
 しかし この処理で人間も焼却しないで 
処理されそうで怖い菌だな。


8: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 10:42:21.13 ID:xJ0mv9g9

細菌兵器www


10: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 10:43:33.69 ID:4549WT60

>ショベルカーで1日1回かき混ぜると、体重約100キロのシカが3日ほどで骨も皮もなくなる。

ごめん。
にわかには信じられないんだけど、そんなもんなの?


11: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 10:46:09.67 ID:YNUYzzIN

食肉にして売るよりも費用は安くつくんかねえ


13: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 10:46:31.94 ID:zwMaFlHV

何とか会も年間300体くらい処理してるからな

おっと、誰か(ry


14: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 10:51:44.94 ID:OWE8x2LP

食べて処理すればいいんじゃないの?


15: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 10:52:11.51 ID:WZfcz5Ci

これ人間に応用されたら犯罪捜査的にヤバイから
この技術は野に放たないほうが良いんじゃ…


17: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 10:59:31.15 ID:kJGgRE1c

オレ、宮崎県北部に住んでるが、山間部は鹿が増えすぎてマジで困ってるんだが、料理人の方によると、鹿の場合、射殺してすぐに河原で血抜きして解体しないと、肉がダメになるそうな。


だから、ハンターも割に合わないし、鹿は鳴き声がかわいいから、撃ちたくないそうだよ。


それに、野生を捕まえて食用に飼っても、野生の鹿より不味いとか。


この駆除方法、恐ろしいな(*_*)


18: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 11:06:40.98 ID:JTo8JQob

人が入っても同じことになりそうだな


19: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 11:17:22.06 ID:XnDlzzEu

台所の生ゴミ処理機と同じやね


20: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 11:22:38.19 ID:6QO6Qj/o

そういや昔、オウムが死体の処理方法で特許取得してた記憶あるが、あれも結局人間の死体処理に使ってたんだよなw


21: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 11:25:23.66 ID:QOdu2+Gn

ザーヤクCIAシナチョンKGB狂喜乱舞


23: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 11:47:22.45 ID:8fYtR792

>3日で骨まで分解
何それ怖い


26: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 12:02:09.59 ID:KB4dbu0p

骨も分解って・・・・やりすぎだろ

骨は標本にしろよ


27: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 12:04:51.29 ID:tfohgNCG

この技術を凶悪なカルト教団が手にしたら目障りな抵抗勢力の人が次々失踪しそうだな


29: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 12:13:03.29 ID:hN3KP3uq

鹿、中国人が喜んで買いそうなもんだけどな


31: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 12:43:25.00 ID:NWj3C4v1

ショベルカーでかき混ぜるだけの仕事


33: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 12:46:49.77 ID:Bkb3J0I/

>>31
だけと言っても重機の免許が必要じゃないか。


32: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 12:46:45.24 ID:lsYAKT7Z

まさしく土に還るってやつだな


34: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 12:49:06.18 ID:X3Mw4Boi

三日って相当早くないか


36: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 13:22:26.67 ID:PcHyKBQD

ほんとなら、裏家業ができる


37: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 13:32:29.67 ID:/Yt9+TS1

映画ハムナプトラに出てきた虫を思い出した((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


38: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 13:36:13.56 ID:gIox0FGB

悪用のほうが実用化速そうだ…


41: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 13:55:41.55 ID:fcm+l62k

現在の涙しながら生花をお棺に入れる風景が
これからは生花が木材チップになる模様。
墓要らず、故人が育てた盆栽へ


42: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 14:25:08.60 ID:a0Pm6xXk

駆除したら施設まで持って帰るのかよ


43: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 14:29:08.17 ID:4XXjAQIx

オウムですらマイクロウェーブで死体を燃やしながら灰にしたのに
こんな手があったのか


66: 名無しのひみつ 2013/06/14(金) 20:35:10.38 ID:GMoMKgUJ!

ヤクザ歓喜


引用元: 【環境】 北海道興部町、駆除したシカの死骸処理で新手法 菌付き木材チップに死骸を埋めて3日で骨も皮も分解