1: 白夜φ ★ 2013/06/17(月) 22:20:51.12 ID:???

小児がん克服者の大半、成長後に慢性病を発症 調査結果
2013年06月12日 15:52 発信地:ワシントンD.C./米国

【6月12日 AFP】小児がんを克服した人たちは、成人してから慢性疾患を患う確率が非常に高いことが分かったとする調査結果が、6月12日号の米医学誌「米国医師会雑誌(Journal of the American Medical Association、JAMA)」に掲載された。

米セント・ジュード小児研究病院(St. Jude Children's Research Hospital)とテネシー大学医学部(University of Tennessee College of Medicine)の研究チームは、小児がんを克服した成人1700人を対象に調査を実施。その結果、大半が1つまたは複数の慢性病と闘っていることが分かった。
調査対象の80.5%が45歳までに慢性疾患を発症しており、特に肺、心臓、聴覚、神経、内分泌系の疾患が多かった。

研究チームは、「これらのデータが示すのは、早期に発見、治療しなければ罹患率が非常に高くなる病気(がんの転移や心疾患)と、回復すれば生活の質が向上する症状(難聴や視力障害)のいずれについても、臨床における集中的な監視が必要だということだ」と指摘している。(c)AFP
_____________

13

▽記事引用元 AFPBBNews 2013年06月12日 15:52配信記事
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2949984/10892861

▽関連
Journal of the American Medical Association
Clinical Ascertainment of Health Outcomes Among Adults Treated for Childhood Cancer
JAMA. 2013;309(22):2371-2381. doi:10.1001/jama.2013.6296.
http://jama.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=1696100&atab=7



2: 名無しのひみつ 2013/06/17(月) 22:31:42.66 ID:P6xBR7vf

自然淘汰


3: 名無しのひみつ 2013/06/17(月) 23:54:45.06 ID:9OkcGVO6

命のろうそく


4: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 00:06:38.62 ID:Ccch1Kxk

やべえ、小児ガン経験者で42だ。


超やば


16: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 13:48:36.28 ID:J+fjsif5

>>4
非経験者の俺42歳も高脂血症


8: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 00:29:47.67 ID:Ccch1Kxk

高脂血症だわ。
これは間違いなく後遺症だな。


9: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 00:40:57.61 ID:w/jhaVo8

成長期にずっとベッド生活だったら色々悪くなるだろう


10: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 00:52:21.39 ID:Ccch1Kxk

>>9
たぶん、放射線治療と抗がん剤がやばいんだと思うよ。
本当にやばい小児ガンは、後のことを考えずに命を優先にするからなあ。

それでも昔はみんなよく死んだものじゃ。
個室に移るときは、さよならの時だったのう。

何もかも懐かしい。

吐き気と不安で真夜中眠れなくて、窓に顔を寄せて星を眺めていたものじゃよ。
腰が抜けるルンバールも、ガリウムを血管にぶち込まれたのも、懐かしい思い出じゃ。


12: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 01:13:29.07 ID:n7yXbyNr

>>10
失ったものが多くて悔しい人生だったと思ったことは?


14: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 06:27:07.38 ID:YIRstg7Q

>>12
さあ?
もっとも大切なものは失っていないわけだし、命以外失ったものが何かなんて誰にも分からないと思う。
メリハリがあってよい人生じゃよ。


11: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 01:10:33.83 ID:oTMgqt5u

元記事、なんの影響か述べられていないのが気にかかる。
抗がん剤やホスピタリズムの影響、それとも個人にもともとあった脆弱性、
原因は何なのか気になる。


13: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 01:25:45.25 ID:ffqP80Kt

元文献を見ると一番多いのは呼吸器の異常、次が聴覚異常、かな。
難聴はシスプラチンの副作用が有名だが…


15: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 07:17:06.03 ID:mbR6BIF3

これどんな治療を受けたかにもよるよな


引用元: 【医学】小児がん克服者の大半、成長後に慢性病を発症 調査結果