1: ケンシロウとユリア百式φ ★ 2013/06/21(金) 05:21:17.21 ID:???
イワシやサバなどの青魚に多く含まれる「オメガ3系脂肪酸」の割合が多い食事を取ることで、恐怖や苦痛を伴う記憶を緩和させる傾向があることが動物実験でわかったと、国立精神・神経医療研究センター(東京都)の関口正幸室長らの研究チームが19日、発表した。
不安障害などの発症予防に役立つ可能性があるという。20日から京都市内で開かれる脳神経分野の合同学会で報告する。
オメガ3系は、DHA(ドコサヘキサエン酸)やαリノレン酸などの不飽和脂肪酸。
実験では、オメガ3系と、植物油に多いオメガ6系(リノール酸など)の含有割合を変えた餌を食べさせた複数のマウスに、怖がって動かなくなる程度の電気ショックを与えた後、再び動きだすまでの時間を比較。
3系、6系はいずれも必須脂肪酸だが、食事の欧米化が進み、日常生活での3系の摂取量は、6系に比べて減っている。
3系と6系の割合を1対7~8にした餌を与えた32匹は、動き出すまでに平均80秒かかったのに対し、この割合を1対1にした32匹では平均42秒に縮まった。
関口室長は「魚をたくさん食べて3系の割合を増やすことで、不安障害の発症を抑えられるかもしれない」としている。
ソース:読売新聞(2013年6月20日16時49分)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130619-OYT1T00589.htm
不安障害などの発症予防に役立つ可能性があるという。20日から京都市内で開かれる脳神経分野の合同学会で報告する。
オメガ3系は、DHA(ドコサヘキサエン酸)やαリノレン酸などの不飽和脂肪酸。
実験では、オメガ3系と、植物油に多いオメガ6系(リノール酸など)の含有割合を変えた餌を食べさせた複数のマウスに、怖がって動かなくなる程度の電気ショックを与えた後、再び動きだすまでの時間を比較。
3系、6系はいずれも必須脂肪酸だが、食事の欧米化が進み、日常生活での3系の摂取量は、6系に比べて減っている。
3系と6系の割合を1対7~8にした餌を与えた32匹は、動き出すまでに平均80秒かかったのに対し、この割合を1対1にした32匹では平均42秒に縮まった。
関口室長は「魚をたくさん食べて3系の割合を増やすことで、不安障害の発症を抑えられるかもしれない」としている。
ソース:読売新聞(2013年6月20日16時49分)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130619-OYT1T00589.htm
2: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 05:40:17.64 ID:34zbT1Kz
へえ、けっこう大発見かも
7: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 06:29:30.26 ID:UdZ/iq54
イワシは食物連鎖の下のほうの人なんで、汚染物質の蓄積
クジラやマグロなんかに比べればマシだろう
クジラやマグロなんかに比べればマシだろう
9: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 06:46:43.30 ID:pFKhFd3V
あがり症も治りますかね((((;゚Д゚))))
10: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 06:49:22.48 ID:7u7O4fYT
DHAがいろんな意味で脳に良いのは周知
養殖のタイが群れを作りやすくなるとか
敵からうまく逃げるようになるとかの効果もある
養殖のタイが群れを作りやすくなるとか
敵からうまく逃げるようになるとかの効果もある
11: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 06:58:34.00 ID:OnWZgFX0
でも地元の利権独占してる漁師どもは毎日ダダでたくさん高級なサカナを
食べまくってるけどあいつら漁師以外の男とかを見下しててさ、たまに怒鳴ったり
バカ扱いとかしてさ、子供はいじめっ子で粗暴でさ、アホなくせにさ、無駄に金持ち
でさ、でもさ、今度の巨大津波でさ、アハハ、アレは最高の天の恵みってやつ?
食べまくってるけどあいつら漁師以外の男とかを見下しててさ、たまに怒鳴ったり
バカ扱いとかしてさ、子供はいじめっ子で粗暴でさ、アホなくせにさ、無駄に金持ち
でさ、でもさ、今度の巨大津波でさ、アハハ、アレは最高の天の恵みってやつ?
12: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 07:01:28.77 ID:nVbjNdri
結局記憶が良くなるのか悪くなるのかどっち?(><)
13: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 07:04:00.21 ID:unuKjWxN
弁当用のサバ切身売ってんだけど、
クレームの大半が 「骨が残ってる」
クレームの大半が 「骨が残ってる」
14: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 07:09:09.20 ID:OnWZgFX0
>>13
そういうのはね、完全に骨を取るって契約はしてないよってねハッキリ
言ったほうがいいよ、なにせ日本人てのはタダ同然で神扱いサービスが当たり前
だと思ってんのよぶっちゃけ、だからガツンと怒鳴り散らすなりしてさぁ、
怒鳴り散らせばヤクザ以外の民間人なら大抵問題解決できるね。
そういうのはね、完全に骨を取るって契約はしてないよってねハッキリ
言ったほうがいいよ、なにせ日本人てのはタダ同然で神扱いサービスが当たり前
だと思ってんのよぶっちゃけ、だからガツンと怒鳴り散らすなりしてさぁ、
怒鳴り散らせばヤクザ以外の民間人なら大抵問題解決できるね。
15: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 07:13:06.16 ID:OnWZgFX0
日本の企業はサービスにかかるコストのうち大部分が一部のクレーマーによる過剰な
クレーム要求の事前回避の為に無駄に使われている。
クレーム要求の事前回避の為に無駄に使われている。
18: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 07:33:03.60 ID:OnWZgFX0
ぶっちゃけ食べるなら圧倒的にイワシ、竜田揚げが一番。
サバはアホなDNAしてるから食べても無駄!!!!!!
ぶっちゃけ、一番頭の良いヲサカナ食べれば日本人本来の頭脳明晰さを取り戻せるんだがね
、最近はお魚指定解除どころかアニマル指定すら解除されかけてるからね、
アレはもはやスピリチュアル指定レベルだね国際的に。
サバはアホなDNAしてるから食べても無駄!!!!!!
ぶっちゃけ、一番頭の良いヲサカナ食べれば日本人本来の頭脳明晰さを取り戻せるんだがね
、最近はお魚指定解除どころかアニマル指定すら解除されかけてるからね、
アレはもはやスピリチュアル指定レベルだね国際的に。
19: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 07:39:08.64 ID:ruQ9RvXf
頭は魔除けになるし一石二鳥だな
24: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 08:08:12.93 ID:OnWZgFX0
最近は近くのコンビニでDHCのDHAをメッキリ見かけなくなったなー、まぁ
アマゾンギフト券置くようになったからいいけどね。
アマゾンギフト券置くようになったからいいけどね。
25: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 09:24:34.62 ID:YSEzDCNF
サバの缶詰でいいの?
26: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 10:01:42.04 ID:m/7s6mtC
軍レーションにサバ缶投入
29: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 16:50:44.32 ID:ALcDxglK
青魚大好きなんだけど、アシ早いのが悲しい
サバではなくイワシの〆寿司ちょーーーー美味
サバではなくイワシの〆寿司ちょーーーー美味
31: 名無しのひみつ 2013/06/21(金) 23:22:20.46 ID:t0rWmktI
締め鯖大好き♪
まだ締めて時間経ってないやつ旨いよ!
まだ締めて時間経ってないやつ旨いよ!
34: 名無しのひみつ 2013/06/22(土) 00:14:29.60 ID:M46EV+fa
戦争中の子供時代に鯖ばっかり食っていた祖父は鯖を見ると戦争中の辛い体験を思い出すから鯖は嫌いだった
37: 名無しのひみつ 2013/06/22(土) 04:58:46.74 ID:9zMNE/2z
>>1
> イワシやサバなどの青魚に多く含まれる「オメガ3系脂肪酸」の割合が多い食事を取ることで、
> 恐怖や苦痛を伴う記憶を緩和させる傾向があることが動物実験でわかったと、
へ?
「DHAなどオメガ3系は記憶力改善にいい」ってのはもう疑いの余地がない事実だが。
古い記憶を維持するのに役立つ物質の摂取が、
なんで、恐怖や苦痛の記憶だけ選択的に消去するんだよ?
いくら何でもご都合主義過ぎるだろwww
> イワシやサバなどの青魚に多く含まれる「オメガ3系脂肪酸」の割合が多い食事を取ることで、
> 恐怖や苦痛を伴う記憶を緩和させる傾向があることが動物実験でわかったと、
へ?
「DHAなどオメガ3系は記憶力改善にいい」ってのはもう疑いの余地がない事実だが。
古い記憶を維持するのに役立つ物質の摂取が、
なんで、恐怖や苦痛の記憶だけ選択的に消去するんだよ?
いくら何でもご都合主義過ぎるだろwww
38: 名無しのひみつ 2013/06/22(土) 06:54:59.71 ID:DMc6yurD
さばさばした人間になるんだな
39: 名無しのひみつ 2013/06/22(土) 14:29:57.28 ID:JwbuVlcW
そもそもこの実験でいいわけ?
40: 名無しのひみつ 2013/06/22(土) 14:30:55.80 ID:I+gvpVyz
DHAのサプリだけでいいの?
EPAも飲まなきゃ効果ないのか?
EPAも飲まなきゃ効果ないのか?
41: 名無しのひみつ 2013/06/22(土) 16:18:03.93 ID:77PC+Js8
どうでもええわ。好きにイワシとけ
引用元: ・【神経】イワシやサバの割合が多い食事を取ることで、恐怖の記憶が和らぐ傾向があることが明らかに/国立精神・神経医療研究センター
コメントする