1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/25(水) 06:43:13.45 ID:JU/DIWEN
あるか無いかの可能性じゃなくて、もしも地球がどこかの惑星と衝突するとしたら
視覚的には死ぬ前にどのくらいの大きさまで星が近づいて見えるんだろう?
漫画とか絵に書かれるやたらでかい月みたいに見えたりするかな?
どの星だったらそう見えるんだろう。
視覚的には死ぬ前にどのくらいの大きさまで星が近づいて見えるんだろう?
漫画とか絵に書かれるやたらでかい月みたいに見えたりするかな?
どの星だったらそう見えるんだろう。

2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/25(水) 11:12:47.27 ID:FQZSnU/o
空全部が覆われて真っ暗。
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/26(木) 00:19:59.88 ID:Wr3XiLrt
衝突する方の重力で浮き上がったりするんだろうか
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/26(木) 00:44:12.04 ID:BGHGR3MU
大気が吸われて酸欠になってもがきながら最期に視界に映るのは迫る惑星とか胸暑
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/26(木) 01:35:00.79 ID:Wr3XiLrt
火星と衝突するとして、火星のほうが小さいし互いの重力で連星みたいにグルグル回りだして衝突しなさそうじゃね?
衛生としてはかなりデカイ部類の月もいるから滅茶苦茶なことになりそうだけど
衛生としてはかなりデカイ部類の月もいるから滅茶苦茶なことになりそうだけど
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/26(木) 09:17:49.74 ID:FbWpa6qV
やっぱり月と言えども地球の四分の一ぐらいのサイズは有るから衝突する時は個人の見える全天は月で覆われる?
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/26(木) 12:29:51.80 ID:eWZ0hfyd
コロニー落とし
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/03(木) 23:48:09.15 ID:95Ejb6l2
>>9
意味が解らなかったんでググったらガンダムの話かよ!
これだからガンヲタは…
意味が解らなかったんでググったらガンダムの話かよ!
これだからガンヲタは…
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/28(土) 02:08:20.63 ID:GjYTKYDI
ぶつかる前に地球環境が激変して生物が死に絶えるんじゃないか?
12: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2012/04/28(土) 16:39:09.40 ID:90c7iH7s
反重力で惑星の軌道を変更して衝突を阻止しろよ。
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/30(月) 01:13:57.45 ID:QO6QI1cN
火星か木星かでだいぶ話変わってくるな
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/30(月) 09:29:12.08 ID:llnlJ8qb
ぶつかるころにはどっかの星に逃げてっかもな
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/04(金) 04:07:43.23 ID:zAZTY6F9
たしか各惑星が月の位置?にあったらこう見える的な動画があった気がするけどあんな感じに見えるんじゃない?
誰か貼れ
誰か貼れ
17: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2012/05/04(金) 07:14:18.02 ID:trdZ4frQ
グレンラガンのパワーで押し返す。
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/04(金) 08:20:54.03 ID:QJjH7pN3
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/04(金) 16:26:13.85 ID:zAZTY6F9
>>18
おぉ、それだ
木星ヤバすぎワロタw
おぉ、それだ
木星ヤバすぎワロタw
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/23(日) 23:15:16.38 ID:EoUoInww
>>18
木星キモすぎw
地球はなんかいい感じに見えるな
木星キモすぎw
地球はなんかいい感じに見えるな
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/12(土) 14:54:27.20 ID:LcqcFo5B
たぶん大気消し飛ぶよな
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/17(木) 23:01:35.16 ID:0vP4uz7c
地球が吹っ飛んだら、輪廻出来ないのか…な…?
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/06(水) 23:29:28.26 ID:87Y5l10y
ディープインパクトというアメリカの探査機、小惑星になんか打ち込んだ話は知ってたが、これまでずいぶんひどい話だと思ってた。
しかし、これにはもし地球に衝突してくる小惑星が発見されたときにその軌道を変えるための実験という意味もあったらしい。やはりアメリカはいろいろ考えてるんだなとちょっと感心した。
しかし、これにはもし地球に衝突してくる小惑星が発見されたときにその軌道を変えるための実験という意味もあったらしい。やはりアメリカはいろいろ考えてるんだなとちょっと感心した。
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/07(木) 17:57:13.30 ID:0wZicqqR
>>24
小惑星になんか打ち込んだだけでひどい話だと思うのもどうかしてる。
小惑星になんか打ち込んだだけでひどい話だと思うのもどうかしてる。
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/07(木) 22:38:16.99 ID:sSsaiCrT
>>24
ディープインパクト面白かったよな
ディープインパクト面白かったよな
27: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2012/06/08(金) 06:31:36.93 ID:aQnyGm4J
ユニコーンガンダムでテレポートさせる。
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/09(土) 17:22:06.61 ID:UbenKmi8
衝突したら…
「おいこらテメエあぶねえじゃねーか!どこに目ぇ付けてんだコノヤロー!!」
で済めば良いけどね
「おいこらテメエあぶねえじゃねーか!どこに目ぇ付けてんだコノヤロー!!」
で済めば良いけどね
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/12(火) 02:09:42.02 ID:pVncQKKh
そうなったら当然相手も
「あぁん?何カマしてんだテメぇどこ中だ?」
って聞いてくるでしょうね
「あぁん?何カマしてんだテメぇどこ中だ?」
って聞いてくるでしょうね
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/13(水) 11:51:43.83 ID:CFxFHyJO
ロッシュの限界で当たる前に砕けるのでは?
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/14(木) 07:55:11.15 ID:85ZeK2+7
>>31
原子地球に火星サイズのテイア(今の月)が衝突した時はロッシュ限界突破したんかな?
原子地球に火星サイズのテイア(今の月)が衝突した時はロッシュ限界突破したんかな?
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/20(水) 02:40:53.40 ID:dKBRGfdv
>>31
ロシュ限界を越えた瞬間に砕ける訳じゃない。潮汐力による破壊には時間がかかるから、
引力圏外から飛び込んできたような天体ならその前にぶつかってしまう……って他スレで見た。
ロシュ限界を越えた瞬間に砕ける訳じゃない。潮汐力による破壊には時間がかかるから、
引力圏外から飛び込んできたような天体ならその前にぶつかってしまう……って他スレで見た。
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/16(土) 19:22:49.59 ID:hO02D3Gj
砕けても重力で集まって直ぐ元通り
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/17(日) 03:56:58.41 ID:3SFDmnvo
月が生まれた背景には、地球と何か天体がぶつかり衝突して月が出来た説があるぞ。
アメリカの科学者が、この研究に没頭している。何でも発想が大事。
月から持ち帰った岩石から地球と同じ岩石成分だった事からこの研究が始った。
アメリカの科学者が、この研究に没頭している。何でも発想が大事。
月から持ち帰った岩石から地球と同じ岩石成分だった事からこの研究が始った。
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/19(火) 21:25:04.39 ID:XKJJLFkF
>>34
32はそれを述べてるよ
名前が違うんが面白いね!ただの呼称に過ぎないけど
32はそれを述べてるよ
名前が違うんが面白いね!ただの呼称に過ぎないけど
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/06(火) 03:38:45.84 ID:KdjIVLy8
>>34
今の月ができたのと同じ状況で惑星衝突したら第二の月ができるかな
ま、衝突時に人類滅亡しちゃうから見られないけどw
今の月ができたのと同じ状況で惑星衝突したら第二の月ができるかな
ま、衝突時に人類滅亡しちゃうから見られないけどw
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/23(月) 12:21:57.40 ID:9cBOwe/w
相手に迷惑だろ。
そうなる前に自爆!
そうなる前に自爆!
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/09(水) 21:57:27.48 ID:VSkBM44j
そうなったら誰かがぶつかろうとする惑星の内部に地球に存在するありったけの核兵器をぶち込んでバラバラにしてくれるさ
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 03:44:10.76 ID:5376T7tL
核兵器じゃ惑星の表面がこげる程度
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/19(土) 00:15:30.34 ID:DiYraxdH
地球失くなったら、来世はどこで生まれ落ちて、生きるんだろ
とある星に生まれるのかな
かつてこの地球に生まれ落ちたように
とある星に生まれるのかな
かつてこの地球に生まれ落ちたように
引用元: ・もしも地球がどこかの惑星と衝突したら
コメントする